« クロックス / 写真 | トップページ | トランセンドT.photo 710 »

2008.03.21

o-dialとデジタルフォトフレーム

映画館のロビーにて / Lobby in movie theater (by detch*)
1/125 | F2.2 | 30mm | ISO100 | SILKYPIX

店の定休日と国民の休日が重なった昨日、あいにくの寒い雨の日でしたが劇場版のワンピースを子供達と観てきました。

まぁケロロよりは人気がありそうですがライラやドラえもんに押されて空いているだろうと思っていた「ONE PIECE エピソード オブ チョッパー +<プラス> 冬に咲く、奇跡の桜」ですが、案外とシアター内は混み合ってました。

しかしこのストーリー、前に見たような見ていないような(・・;)っていうかチョッパーが仲間になるエピソードだからTVでもやったんじゃ.......

まぁいい泣けたし(^_^;)しかも嗚咽してしまった。歳を取ると涙もろくなっていけませんな。

* * *

また無駄なものを買ってしまった / o-dial (by detch*)
1/100 | F2.8 | 90mm | ISO640 | Lightroom

し、し、しまった〜(-_-;)買ってしまったo-dial。

即日発送!“クロックス”ケータイケース“オーダイヤル”入荷です!全8カラー CROCS“O-dial”...

この「即日発送」というセールストークが効きました(^_^;)ついうっかりポチッとしてしまっていました。しかも届いたその日にクロックスショップに行ったら普通に売ってやがるし.....送料分損しても〜た。

ここら辺が憎い / o-dial (by detch*)
1/100 | F2.8 | 90mm | ISO800 | Lightroom

ちゃんと裏にはケイマンと同じソールパターンが刻まれているところが憎い(^_-)いや、このソールパターンは要らないから半額で売って欲しかった気もする.....。

ルミックスを入れてみた / o-dial (by detch*)
1/50 | F2.8 | 90mm | ISO800 | Lightroom

ま、やっちまったコトは仕方ない。当初思いついたイメージ通りにルミックスFX30を納めてみた。ビッタリである。っていうかけっこう無理矢理に近いぐらいカツカツである。これで素材がただのプラスチックならルミックスのボディにキズがいってるだろうなぁ。

実はこのo-dial、ケータイやiPodなどを納めることを想定して内部に滑り止めの突起が設けられているんです。

FX30もけっこう薄型なんですがそれでも奥行きはオーバー気味のようで、ギュッギュッと押し込まないといけません。でも納まってしまうと非常に愛らしい。

付属のストラップで首から提げるもヨシ、チョークバッグのようにデニムのウエストに取り付けるもヨシ、バッグに取り付けるのもイイかも知れません。どうせなら自慢のジビッツをいっぱいつけてこれ見よがしに使うのが吉でありましょう(^_^;)オッサンのボクはしませんがね。

家の中で履くんですか~? / kids cayman & Critters Clog (by detch*)
1/25 | F2 | 30mm | ISO250

というわけで実店舗のクロックスショップで長男のケイマンとクロックスバターを買ってきました。

ちなみに長男に好きな色を選ばせてみたんですが、 アイツ男のくせに(おぉ性差別か?)『赤が良い!』って言ってきかないんだから参りました(-_-;)いやまぁ赤でも良いんだけどさ、クロックスの赤は『ド赤』じゃん。

親と子でお互い歩み寄った結果『ムラサキ』になりました。紫っていうのもちょっと.....って思いましたが、履く当人も「ホントはあんまり....」って思っているんだろうから落とし所として諦めました。あいつムラサキを選ぶってことは欲求不満なのだろうか......(^_^;)

マカダミア美味い! / KAHARA NUTS! (by detch*)
1/125 | F2.5 | 30mm | ISO100

ベイクォーターで久しぶりにKAHARA NUTS!の出店を発見!一も二もなくマカダミアを買って即食いです(^^)美味しいよね〜コレ。

* * *


【Transcend デジタルフォトフレーム(7インチ) T.Photo710 2GB SDカード付き】 【0319開幕10...

4月に入ると早々にオフクロの誕生日が来ます。今年はコレに孫達の写真を入れて贈ることにしました。

いままでデジタルフォトフレームなんてモノに興味は無かったのですが、嫁さんから提案されて「ふむふむ良いかも」ってんで早速ゲットです。今までは写真をL判でプリントアウトして渡していたんですが、こういう写真の見せ方もけっこうアリかも知れない。

デジタルフォトフレームって贈り物としてはもちろんですが、実はショップのポップ(販促アイテム)としても重宝しそうですね。要はJPGにしちゃえば良いわけだし「商品イメージ → セールスポイントやプライス → 季節のイメージ....」という感じにスライドショーでお客様に商品をご提案するってのはなかなか良さそうです。

オフクロ用に取り寄せたコレが具合良さそうなら店にもデジタルフォトフレーム導入しようっと!

* * * きのうのありがとう * * *

リルビー(カジュアル衣料)

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« クロックス / 写真 | トップページ | トランセンドT.photo 710 »

お買物」カテゴリの記事

デジモノ」カテゴリの記事

コメント

長男くんもすっかり元気になられたようで本当に良かったですね

そういえば、戦隊シリーズ「ゴレンジャー」登場あたりから、男の子でも「赤を選ぶ子が多くなった」なんていう話を聞いた事があります(リーダーがレッドなので)
丁稚様のお宅ではそういう番組は見ていらっしゃらないかな?(失礼しました~)

投稿: AKI | 2008.03.22 10:36

■ AKIさんへ

ご心配ありがとうございます。我が家の突貫小僧もようやく元気になりました。

んで男子の赤チョイス。

AKIさんのおっしゃる通り、きっと戦隊モノの影響が大だと思いますよ(^^)僕ら世代はまさにゴレンジャーですが、息子はマジレンジャーとかデカレンジャー見てましたからね〜。加えて「カーズ」の影響もあるようです。

やっぱり「赤」って男女問わず特別な色、ましてやジェンダーフリーな昨今ですからダメってことはないんですが、クロックスの赤はちょっと.....安っぽいもんで(^_^;)

投稿: 丁稚 | 2008.03.22 15:48

この記事へのコメントは終了しました。

« クロックス / 写真 | トップページ | トランセンドT.photo 710 »