« すし太郎 | トップページ | 再び無限地獄へ / 縒りを戻したい »

2008.03.05

PHOTO IS ......

今年こそFUJIFILM主催の「"PHOTO IS" 10,000人の写真展2008」に参加しようと思います。

募集期間:3/20〜5/20
開催期間:7/2〜(東京ミッドタウン 7月2日〜6日)

-- 参加方法 --

1. フジカラーのお店で参加料500円(税込)を支払い専用台紙と専用封筒を受け取る。

2.『銀写真プリント(お店プリント)』の単写真限定。

・カラー・モノクロどちらも可。

・縦の作品は「六切」のみ

・横の作品は「六切」「六切ワイド」「四切」「四切ワイド」

3. 専用台紙に作品を貼って必要事項に記入してプリントしたお店に提出もしくは郵送。

4. 飾られる。

本当はアマチュアカメラマンの草トーとも呼ぶべきCAPAの月例フォトコンに挑戦しようと思って、お気に入りの一枚をお店プリントしてもらったんです(^^ゞ恥ずかしながら。

おはよ / Good morning (by detch*)
1/40 | F2.8 | 90mm | ISO400

でもよく応募条件を読んでみれば未発表の作品じゃないとダメなんですね。他のコンテストに応募している作品はもちろんですが、もし万が一に入賞なぞしたら版権は出版社側に移行する旨が記されていました。

Flickrはコミュニケーションの場であったりネットストレージの役割を持つサイトでコンテストサイトではありませんが、既にアップロードしている(発表済み)作品であり、加えて万が一、入賞云々の折りには版権を持たない者が公開していることになってしまうと.....(・・;)

日々撮りお茶の間フォトグラファーのボク、日々のお気に入り写真はどんどんFlickrにアップロードしてしまっています。ブログにもリンクさせやすいし、分散保存という意味合いもありますし、Flickrユーザー同士の交流も楽しいですからね。

まぁまぁ草トーたるカメラ雑誌の月例フォトコンへのチャレンジはいつでもまた出来ます。FlickrにはFlickrにしかない大きな楽しさがありますから、これからも同じペースで続けて行きます。ただ「ん?コレは!」という写真はFlickrに出し惜しみ......なんて出来そうもないなぁ(^^ゞFlickrのExplorer(今日の500枚)に選ばれるのもすごい感激するし。

まぁFlickrは毎日開催のスクール内トーナメントみたいなもんですね(^_-)マグレ当たりもごくたま〜にあったりすると。殺伐とせずお互いに高め合いながらっていうゆる〜い雰囲気がイイのです。

というわけでFlickrを楽しみながら写真展に(全員参加ですが)参加する喜びも味わってみようかと思っています。PHOTO ISはテニスの日みたいなもんですね。参加したもん勝ち、楽しんだもん勝ちみたいな。

あ、でもPHOTO IS参加作品をここで発表しちゃった....ツマラナイっすね(^_^;)それに3人いる子供のうち誰か一人だけってのもマズいよな。応募期間中に当たりを何とかするか!?

いやHDDに眠っている写真達を掘り起こしてみるか。上手じゃなくても、キレイじゃなくても良いんだもんね。カメラ道の師匠であるHAMACHI!さんはボクに教えてくれました...

「人の心を動かす写真は良い写真です」

最高です。ボクのカメラ道にパッと明るい光が照らされた珠玉のお言葉です。あらゆるテクニックを全て習得したプロカメラマンの作品でも、ちぃっとも心動かされない写真は良い写真ではないのです。

もちテクなしでは表現出来ないモノもありますが、それだけでは心は動かないんですよね。卓越した演奏能力を誇るRUSHの楽曲が全て素晴らしいかといえば否ですし、SEX PISTOLSが愚にもつかないかというとそんなこともないわけですから。えぇ例えが非常におバカっぽいですが。

PHOTO IS ......何にしようかなぁ(^^)

* * * きのうのありがとう * * *

ラケットプラザ

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« すし太郎 | トップページ | 再び無限地獄へ / 縒りを戻したい »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

丁稚さんの最近の写真は,ほんわかした雰囲気がさらに,いい感じだなぁと思いながら,拝見しています。TAMRON 90mmマクロ,かなり使いこなしてらっしゃいますよね。いつも楽しみにしています。

告知も教えていただき,ありがとうございます。僕も"PHOTO IS"に,今年は出してみようかしらん…。コンテストに応募するつもりで写真を撮るなんてワザは持ち合わせていないので,まぁ,たまたまいい写真が撮れたら…でしょうか。

で,自分がいいと思った写真を,人が好きって言ってくれるのは,とってもうれしいですよね。Flickrは,いろんな方がいらっしゃるので,思ってもみなかった反応が返ってくると,それはそれで勉強になったり,楽しかったり,いろいろ写真サービスがある中で,僕的にはベストなサイトだと思っています。米Yahoo!のゴタゴタの後も,Flickrはちゃんと残ってくれるんじゃないかと期待しています。

投稿: HAMACHI! | 2008.03.06 19:14

久しぶりにコメントをさせていただきます。
丸坊主です。

>「カメラマンの草トー」

楽しそうですね。
確かにお子さんが一人だけの写真っていうのは
ご家族内的にまずいのかもしれませんが(笑)
素敵な写真ですね。

なんとなく「ほんわか」とします。
私は独身ですが「家族がいるっていいなぁ」と
思いました。

投稿: 丸坊主 | 2008.03.06 19:37

■ HAMACHI!さんへ

>> ほんわかした雰囲気がさらに,いい感じだなぁと思いながら,拝見しています。

ありがとうございます。嬉しいなぁ(^^)全然技術は上がっておりませんが、HAMACHI!さんのあの一言で迷いが無くなりました。

ボクはお茶の間フォトグラファーなのです。格好良い作品は撮れないし、そんなに撮りたいとも思ってないことに気付きました。ホントに感謝してます。

>> TAMRON 90mmマクロ,かなり使いこなしてらっしゃいますよね。

いやぁ滅相もありません(・・;)遠くから子供を狙えるので無防備な表情が撮りやすくて助かっていますが、本来のマクロ方面は......ピントをどこに合わせたら良いのかさえ分かりません。

HAMACHI!さんはずっと以前からタム90mmをボクにオススメして下さっていたんですよね〜。ようやっとHAMACHI!さんのお気持ちに気付きました。ボクには欠かせないレンズだったんですね。

>> 僕も"PHOTO IS"に,今年は出してみようかしらん…。

一緒に出しましょうよ!テニスの日みたいに写真の日も楽しんじゃいましょう!HAMACHI!さんのPHOTO IS の続きの言葉も気になりますし(^^)

>> コンテストに応募するつもりで写真を撮るなんてワザは持ち合わせていないので,まぁ,たまたまいい写真が撮れたら…でしょうか。

HAMACHI!さんなら入賞連発だと思います。でも選者によって違いますからね〜コンテストって。それがカメラの目的になったら窮屈かも知れませんしね。

>> Flickrは....僕的にはベストなサイトだと思っています。

ボクもそう思います。英語のコメントには四苦八苦しておりますが(^_^;)

でもFlickrを楽しく思うようになってから少しづつカメラが上達し始めた気がしてます。常に自分の写真を公開することでスタイルが定まってくるというか。

--- --- --- --- ---

■ 丸坊主さんへ

お久しぶりです。丸坊主さんは寒い冬も丸坊主で通されましたか?ボクは日和ってしまって今ではブラシで撫で付けられるぐらいまでに伸びました(^_^;)

>> 確かにお子さんが一人だけの写真っていうのはご家族内的にまずいのかもしれませんが(笑)素敵な写真ですね。

ありがとうございます。おっしゃるように一人だけってのはやっぱりマズイと思い直しております(^_^;)

>> なんとなく「ほんわか」とします。私は独身ですが「家族がいるっていいなぁ」と思いました。

すごい嬉しいコメント!ありがとうございます!

ボクの場合は自分の見ているモノが子供なだけで、きっと丸坊主さんには丸坊主さんの被写体があると思うんです〜。花や猫や恋人や食べ物や街角.....。写真って自分の見ているモノの投影ですもん(^^)

投稿: 丁稚 | 2008.03.07 11:17

フォトコンですか!写真選び楽しみですね~

私も生命保険会社のコマーシャルで写真が流れるやつに1枚だけ送ってみたんですけど、CMに流れることはないでしょう(^^;

丁稚さんの写真には家族への愛情が溢れていて、見ている私まで笑顔になります。

丁稚さんやHAMACHI!さんに勧めて頂いたFlickrですが、アレ、楽しいですね~ 丁稚さんからコメント頂くのが楽しみなのであります(^-^)

投稿: mah | 2008.03.07 11:46

■ mahさんへ

その後、足の具合はいかがでしょうか?お医者さんも頑張って治療して下さるということですし、試合は残念でしたがマラソンまでには完治させてくださいね。応援してます。

>> フォトコンですか!写真選び楽しみですね~

楽しいです(^.^)毎月でも10,000人の写真展をやってほしいです。

>> 私も生命保険会社のコマーシャルで写真が流れるやつに1枚だけ送ってみたんですけど、CMに流れることはないでしょう(^^;

おぉ!いや分かりませんよ~。いつから放映なのでしょう。保険には入れませんがCMは楽しみにしてようっと。

>> 丁稚さんの写真には家族への愛情が溢れていて、見ている私まで笑顔になります。

ありがとうございます。そういう風に言って貰えるとほんと嬉しいです。親ばかが過ぎて見ていらんないとか言われそうで.....

>> Flickrですが、アレ、楽しいですね~

楽しいですよね~。Flickrの楽しさが分かってくると自分の写真が変わってくる気がします。向こう受けを気にするわけではないですが、自分のハードルが上がるからなのでしょうか(^.^)

投稿: 丁稚 | 2008.03.08 10:29

この記事へのコメントは終了しました。

« すし太郎 | トップページ | 再び無限地獄へ / 縒りを戻したい »