フィルムも好き
嫁さんと結婚した10年前。結婚祝いに嫁さんの友人一同から『MINOLTA Capios25』というコンパクトカメラを頂きました。もちろんフィルムカメラです。デジタルカメラはまだそれほど一般的じゃなかったですからね。
今は無きミノルタ製であります(^^)コニカミノルタでもないところが貴重ですね。
新婚旅行や長女が2歳を過ぎる頃までは大活躍してくれておりました。あの頃はカメラ屋さんにもだいぶ貢献しました。あ、そういや新婚旅行の写真、未だにアルバムに収めておりません(-_-;)
この小っちゃいフィルムカメラがひっそりと納戸の奥にしまわれるようになったのは、iMacを買った頃からでしょうか?それともCybershot U20を買ってからだったでしょうか?とにかくある日を境に手軽に撮ってすぐにモニターで楽しめるデジタルカメラにスパッと切り替えてしまいました。
世の流れに流されるがままにデジタル一眼レフにステップアップし今に至る訳ですが、写真が楽しくなるにつれフィルムカメラへの興味が湧いてくるようにもなりました。
クッキリパッキリと見目麗しい高精細なデジタル画像。もちろんそれを求めてコンデジからデジイチにステップアップしてきたわけです。でもフィルムで撮られた写真誌の作例やFlickrでの作品を見るにつけフィルムに惹かれて行く自分に気付きます。
ペンタックスのレンズ資産をいかしてペンタの中古フィルム一眼レフをゲットしたい気持ちもありますが、まずはせっかくいただいたフィルムカメラを使ってあげなくちゃ申し訳が立たないというわけでCapios25を引っ張り出してきました。
当然の如く電池切れで電源ボタンを押してもウンともスンとも言いません(^_^;)冷蔵庫に放置してあったフィルムも賞味期限を2年ほど過ぎております。時の流れを感じました。
さっそく近所のカメラ屋で対応電池を買ってCapios25に入れてあげるとニュッと可愛らしいレンズが出て来ました(^^)28-70mm(F3.5-8.4)だったんだ〜。広角から中望遠までカバーしてちょうど良いあんばいです。
フィルム装填の仕方なんてとっくに忘れておりましたが、カポッとはめてちょいと引き出してカバーを閉じれば勝手に装填してくれました(^^)おぉ便利だ便利だ。
撮影者が弄れる設定は日付と撮影シーンだけで露出は勝手に合わせてくれます。シャッター半押しでAFを決めたらシャッターを切るだけ。う〜んちょっと物足りないなぁ。
いやぁしかし久しぶりにフィルムカメラで撮ると狼狽えます。撮影枚数に限りがあるから「撮るべきか撮らざるべきか」って悩んじゃいます。しかもシャッターを切る度に反射的にカメラ背面を見ちゃうし......(^_^;)お約束ですがホントにやっちゃうのさ。
それでもデジタル並みにガシガシ撮って現像に出しました。現像+CD(デジタルデータ化)だけでプリントしなかったので770円ほど。午前中に出して午後にはデータ化完了。あ、けっこうお手軽だわ。でもこれにフィルム代がかかるんだよね(^^ゞ36枚撮りでフィルムと現像+CDで1,000円ちょっとぐらいになるのかな?
ワクワクの現像結果(^^)久しぶりのドキドキ感でした。仕上がってきたデータはやっぱりデジタルの画像とは全く違う味わいですね。撮影条件がすごく良かったこともあって「フィルムもやっぱり良いなぁ」って思いました。すごく懐かしくて味わいのある色ですね。
ペンタのフィルム一眼にFA77mmF1.8とかFA50mmF1.4とかTamron90mmF2.8マクロを付けて撮ったらどんな写真が撮れるんだろう。Capios25のパンフォーカスもスナップ的に撮るには最高ですけど、明るいレンズの被写界深度の浅い写真も撮ってみたいなぁ。
今なら送料10円!PENTAX MZ-3 (シルバー)《中古カメラ》
やっぱりMZ-3かなぁ。近所のカメラ屋でも14,000円で中古売ってたなぁ。少々難有りだったけど。
Olympus-Pen オリンパスペンEE-2ジャンク品【ニューショップ送料無料祭0319】【NS02送料無料】
それかフィルム1本で倍撮れるペンも良いなぁ。可愛いし。楽天では在庫払拭してますが、近所では10,000円で中古売ってた。安いのかどうか分からんけど....。
どうせ中古で買うなら一番マトモであろうKLASSEがイイかなぁ。あ、でもペンタのレンズ使えないのは勿体無いよなぁ。
こうしてカメラにハマっていくのね(^_^;)
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Capios25持ってます!学生時代に購入した、生まれて初めてのカメラ!ここ何年も使ってないですぅ。
いま写真にはまってて、Capios25使ってみようと思い、google検索からここにたどり着きました。
同じような想いの方に出会えてうれしく想います!
それにしても、いい写りですよね!大切に使っていこうと思いました。
投稿: wanchai | 2008.04.23 14:28
■ wanchaiさんへ
コメントありがとうございます。
>> Capios25持ってます!学生時代に購入した、生まれて初めてのカメラ!ここ何年も使ってないですぅ。
おぉCapios25仲間でございますね!今となっては貴重なお仲間かもしれません。
>> いま写真にはまってて、Capios25使ってみようと思い....同じような想いの方に出会えてうれしく想います!
ボクもいまどっぷりと写真にはまっています(^_^;)
Capios25、思っていた以上に写りが良いですよね~。露出プログラムやレンズの素性がとても良いんだと思います。さすがはミノルタですね。
デジタルに慣れきった今になってからフィルムを使うととっても新鮮です。
お互いにCapios25を大切に使っていきましょうね~。
投稿: 丁稚 | 2008.04.26 10:48