Wiiポイントと心霊写真
帰省中に京都組は道後温泉へ行かれたそうです(^_^;)よろしいですなぁ。たまにはボクも連れて行っていただきたいものですが.....
不憫なおとうちゃんには、楽しかった旅の思い出話と「坊ちゃん団子」がお土産です。小説坊ちゃんにも登場するこの団子、たしかにすこぶる美味いですね。馬○が付くほどの甘党だった漱石(ほかほかの白飯にあんこをかけて食べるとか...)も認める甘味、心から堪能いたしました。
* * *
Wiiポイントのプリペイドカードを買ってみました。絶対に買うことも無いだろうと思っていたんですがね〜(^_^;)
Wiiポイント自体はWiiショッピングチャンネルからでもクレジットカード決済で買える(チャージ出来る)のですが、今回は現物にこだわってみました。
ペロンとめくってスクラッチするとプリペイド番号が現れ、それをWiiに入力すれば晴れてショッピングチャンネルでお買い物が出来るという流れでございます。
んでWiiポイントが必要になったわけは....
これです(^_^;)DSのダイヤモンドパールともデータ連動が出来るという「みんなのポケモン牧場」っていうWiiウェアを購入するためです。
いまいちWiiのショッピングチャンネルが盛り上がらないようで任天堂もテコ入れに躍起のようですが、我が家はまんまとキラーソフトに引っ掛かりましたね。ポケモン強しですな。
っていうかDSのダイヤモンドパールって本当にモンスターソフトですね〜。いつまで引っ張るつもりだろうか。そうそうテレ東「ポケモンサンデー(日曜朝7:30から放映)」とのメディアミックス的な手法もベタですが子供達には相当アピールしておりますな。でもポケモンレンジャーの新作は絶対に買わないぞ!
んでポケモン牧場、ちょっと触りだけ見てきましたが、楽しいのかなぁ〜(・・;)1,000円の安ゲーとはいえ、その分流通コストやパッケージコストやその他諸々のコストが掛からないわけですからリテールソフト並みの充実度を期待していたのですが.....微妙なおもむきです。
まぁいいや。まだポイントが残ってるからバーチャルコンソールでスト2でもダウンロードしてみるか。波動拳とか懐かし〜な〜、そういや昇竜拳のコマンド覚えてるかなぁ〜(^_-)
* * *
京都の着物問屋さんに勤める女性からハッセルで撮った春の京都の写真が送られてきました。
さすがに夜桜を手持ちで撮り切るには露出を控えても大変だったようですが、手ブレせずに写し取るなんて凄いですよね!しかも桜を眺める舞妓さんまで写しているんですよ、実は(^_-)
よ〜く目を凝らしてくださ〜い。見えますか〜?心霊写真じゃありませんよ〜。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント