« 【レッスン】胸をグイッとな | トップページ | 【レッスン】ほとばしる激情 »

2008.06.25

GX200とフォトコン

今日は乾いたかな
F4 | 90mm | ISO100 | 1/200

アンテナ感度の良いマイミクさんから『Ricoh GX200』発表の報を聞きました(^_-)おぉ気になる気になる~!!!

先代の『Caplio GX100』はGRデジタルと遜色ない高画質、手ブレ補正機構搭載、コンデジでは唯一無比となる24mmからの広角ズーム、ブームを巻き起こした中判風の1:1(スクエアフォーマット)での撮影などで人気の機種でした。

GRデジタルが高い評価を保ったままGRデジタル2へ進化を果たした時と同様に、Caplio GX100も高画質広角コンデジとして孤高の存在感を漂わせたままGX200へと進化しました。

R8と同様、GX200からもCaplioの冠が取り払われましたね。気軽なパーソナルユースデジカメと一線を画すためにはかなり有効な手立てですね。シンプルな型番だけの方がカッコイイもんね。

さてGX100からの進化点。

好評だった部分はそのままに、画素数アップや背面モニターの大型化精細化、GRD2でスナップ派に好評の電子水準器の搭載などが分かりやすい進化点でしょうか。加えてゴースト抑制や高感度でのノイズリダクション、新画像エンジンと大容量バッファにより高速処理能力が可能になりRAW5枚連続撮影や露出オートブラケット撮影が出来るようになり、最低感度もISO64に引き下げられ、さらなる高画質と高レスポンスを実現したようです。

また熟成されて痒いところに手が届く非常に洗練された操作感をさらに使いやすくする「マイセッティングモード」が一挙に3つも登録できるようになりました。カメラ好きにはコレこそがかなりの評価を得る新機能ではないかと思われます(^_-)

リコーのカメラを使ったことが無いので推測にはなりますが「MY1はISO64の3:2でRAW、MY2はISOオートの1:1モノクロでJPEG、MY3はレンズ前1cmまで寄れちゃうマクロモード」など、モードダイヤルをクルクルさせるだけで瞬時にお気に入りの設定で撮影が出来ますからね〜。これは便利極まりない。

切れ味が命のGRD2とじっくり作品作り出来るGX200、どちらも最強のスナップカメラとして大活躍するでしょうね。雨が続くこの時季はこういう小型で高画質なコンパクトカメラが欲しくなるなぁ〜(^_^;)

* * *

スクールにぬくぬくで実戦には踏み出せていないボクのテニスですが、写真の方はもう一歩だけ踏み出してみました。

敷居が高く感じられていた写真月刊誌のアサヒカメラですが、MZ-5を買ってフィルムも楽しむようになってから毎月買い始めてしまいました。CAPAや月刊カメラマンは最新デジタル一眼レフの情報は満載ですが、フィルム方面やビンテージカメラの情報は薄いもんで。

アサヒカメラは読者参加のフォトコンも充実しております。自分の写真に反映出来そうな写真がいっぱい掲載されていますから勉強にも刺激にもなってます。

んで勢い「オレだって」という気持ちになってしまったと(^_^;)えぇ趣味とは単純さと思い込みが大事なのです。まぁ箸にも棒にも掛からないとも思いますが、一歩踏み出さなきゃ見えない世界もありますもんね。

本当はプリントぐらい自分でしてと思っているのですが、手持ちのプリンターではちょっと作品作りには心許ないのでお店プリントしちゃいました。ダメだなぁ〜(^_^;)現像はまぁ無理としても個性やセンスが大きく反映されるスキャンやプリントをこなしてこそのフォトコンですが......まぁ最初だからいっか。

作品を替えて日本カメラのフォトコンにも出しちゃおうっかなぁ〜。もしもいつか入賞なんてしちゃったらきっとクセになるんだろうなぁ。

* * *

掲載場所の通知が来たよ

そうそうフォトコンと言えば10,000人の写真展"PHOTO IS"の掲載場所の通知が届きました(^^)滞りなく手続きが済んだ証しでございますな。

皆様の中にもPHOTO ISにご参加なさった方がいらっしゃることでしょうね。一枚の写真に込めた想いや写真に対する今の気持ち、PHOTO IS....何になさったのでしょうか(^^)

神奈川県-お No.303267

これがボクの写真です。まぁ気になる方もいらっしゃらないでしょうけれど、たまたま会期中、六本木に行かれたならば冷やかしてみて下さい。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« 【レッスン】胸をグイッとな | トップページ | 【レッスン】ほとばしる激情 »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。