父の写真。娘の写真。
いやぁヒマワリは元気があって大変よろしい!生命力に溢れてて見ているコチラまで元気になります。でもかなり建て込んじゃったなぁ(^_^;)しばらくしたら何株かは違うところに植え替えてあげなきゃいけませんね。
長女にあてがったミニトマトちゃんも今朝ようやく芽を出してくれました。ま、ようやくっていうかぴったり1週間で発芽したのですから早い方ですね。いやぁヒマワリに較べてなんと小さくて弱々しいフタバちゃんでしょう(^_^;)まさに生まれたての赤ん坊のようです。
MZ-5 | 35-70mm | kodak SuperGold400 | CanoScan8800F
アジサイの最盛期ですね。少し町を歩けば様々な色の様々な形のアジサイに出会うことが出来ます。
京都のハッセル嬢は「7色のアジサイを撮れば幸せになれる」という自分なりの願掛けをして、ケータイカメラを片手に京都市内をウロウロ。見事に初志の倍、14色ものアジサイの撮影に成功したんですとか(^_^;)幸せ2倍おめでとう!(寺町二条界隈はアジサイ狩りの絶好スポットだそうな)
それはそうと↑の写真は長女がアジサイを撮っている場面です。
長女にあげたCyberShotUの素性が良いのもありますが、子供の低い背丈とけれん味の無さも手伝ってなかなか良く写せてますし見やすい素直な写真です。
MZ-5 | 35-70mm | kodak SuperGold400 | CanoScan8800F
なにより、出掛ける時にカメラを用意するその長女の気持ちが嬉しいです。たまごっち用の長いストラップを自分でカメラに付けてたすき掛けにして「おとうさん、カメラ持ってきたの(^^)」だって。
『なにか面白いものが撮れるかも』っていうワクワクする気持ちに促されているんでしょうね。血は争えないなぁと思うのであります。まぁ『カメラを使うとお父さんがきっと喜ぶ』という長女の優しさもあるのかな?どちらにしても(写真好きの)父親としてはその気持ちが嬉しい。
以前にも紹介させて頂いた「大人の写真。子供の写真。」。これを地で行くようなこと、そのうち出来ると良いなぁ。同じ時間に同じ場所で父と娘が思うままに写真を撮る。そして撮れた写真を見て、また父と娘で楽しい会話が弾む(^^)良いじゃないっすか!すっごく楽しそう!
........このペースで行けば本当に長女が写真好きになって、将来は女流写真家に!?
すっかり気を良くした親父は、晩酌の酔いも手伝ってルミックスFX30を長女に手渡して...
「これ萌が使いなよ(^_-)ほら、良いから、早く机の引き出しにしまってきな」
はははは(^^ゞソニーのUで今の娘には十二分だって分かっているんですが、ついつい大盤振る舞いしてしまった。嫁さん用に買ったのですが、どうやら本人は動画派なようでXactiばっかり使ってるし。
スルッとカバーをスライドさせれば即撮影が出来るUが子供には最適なカメラなんですけど、もう少しひねってみたくなった時にFX30なら対応出来ますからね。何も教わらずにもらったカメラを弄っているうちに、何か新しい発見をしてもっともっと好きになってくれるかも知れないしね。
本当にカメラや写真が好きになってくれたら、ボクのこの道楽にも意味が生まれてくれるんだけどなぁ。今度の誕生日にはE-410と25mmF2.8パンケーキのセットでも贈っちゃうか!? いやそれはボクが欲しい!
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント