2ndサーブから透けて見えるプライド
1回、2回、3回とボールをつく。
でもまだ呼吸と考えがまとまらない。
ふぅ~
大きく息を吐いて、もう2回だけゆっくりと
ボールをコートに弾ませてから
おもむろにサーブを始める。
レッスン中の戯れのようなゲーム....
「サーブぐらい入れろ」と言う人は多い
レッスン中なら尚のことと自分も思う。
でも失くしちゃいけないプライドもある。
スイング遅くして重力を味方に?
ボールを撫でるように回転を掛ける?
けっ。そんな2ndサーブを打つぐらいなら
傍若無人にダボの山を築いて
嫌われ者になる道をコンマ1秒で選んでやる。
譲れないものがあるから
遊びでも100%になれるんじゃん?
遊びだからこそ譲れないものがなくちゃ
面白くないんじゃん?
昔も今もこれからも
『サーブは常にフルスイング』
以上
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
« パッシングの誘惑 | トップページ | テニスボール »
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント