夏休みがやって来た!ポニョに花火にプールだぜ!
梅雨明けと同時に始まった夏休み。子を持つ親にとってはフラストレーションを溜めた元気印な子供らが、四六時中家に居る夏休みは地獄なのである。家に居るのも地獄、暑い外に出るのも地獄.....。
GR Digital 2 | 1/30 | F2.4 | ISO168 | -0.7EV | 5.9mm
先ずはポニョである。ボクは座席だけリザーブして、嫁さんと姉貴に出動願いました。
気になる感想は子供にも大人達にも好評。「ストーリーはトトロの方がしっかりしてる。でも悲しい場面の無いポニョは見ていて楽しい。それに海の場面が多いから涼しく感じる」というのが姉貴の批評でありました。まぁ映画館初体験となる3歳の次女が最後まで完走出来たんですから、良い映画だったのでしょう。嗚呼、ボクも見たかった。
夏休み序盤にさっそく切り札を使ってしまった。まぁでもポケモンムービーが残ってるし、暑さにバテる8月のどこかでシェイミに登場してもらおう。
GR Digital 2 | 1/30 | F2.4 | ISO238 | 5.9mm
映画の夜は横浜の花火大会。花火がよく見える実家に集合して宴。う〜んバルブ撮影って難しい。
CA65 | 0.003sec | F4 | ISO50 | 6.3mm
翌日は代休をとって子供達を区営プールへ。回数券もたんまり買い込んであるし、もうすっかり常連さんです。夏休みに入った区営プールは前回とは違って大賑わいでした。ボクのような腹の出っ張ったお父ちゃんが多くて、裸になるのに抵抗を感じなくて済むのが嬉しいですな。
ところで我が家が夏休み序盤にどうしてこんなにもイベント盛りだくさんで飛ばしていたかと言いますと.....
GR Digital 2 | 1/200 | F3.2 | ISO100 | -0.3EV | 5.9mm
子供達と嫁さんが田舎に帰省するからだったんです。京都には京都の楽しさがいっぱいある。でもお父ちゃんの存在感も示しておきたかったんですわ。
今頃、横浜より気温が高く風も無いうだるような京都で子供らはどうしているだろうか?少なくとも義母を始めとした大人達は早くも疲れを感じ始めている事でしょう。子供は暑さを感じませんからね。よろしくお願いしま〜す。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
« 個性の薄らぎ | トップページ | プチオフ@炎天下 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポニョ観ましたぁ~♪
歳取ったのか・・・涙をいっぱいこらえてみてました。
お勧めですぞ。
投稿: わい | 2008.07.23 17:41
漢一人のフリーダムですなw
羽目を外しすぎないようにご注意を~
p.s.
リコー、「GR DIGITAL II」の機能拡張ファームウェア第2弾
~色調補正機能やISOオート時の感度表示など
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/07/23/8887.html
投稿: Neko | 2008.07.23 18:13
お久しぶりで~す^^
観ました!癒されました!
そして、、、
「ポニョ」は動く絵本だなぁ!と思ったわ。
投稿: てにまま | 2008.07.25 00:02
■ わいさんへ
おぉいち早く観られたのですね!
そうですかそうですか涙が自然に溢れてしまいますか(^^)最近歳のせいですっかり涙腺緩んでいるボクなんてきっと号泣ですね。
感動して涙を流すのって最高ですよね。
--- --- --- --- ---
■ Nekoさんへ
漢ひとりのフリーダムを満喫すべくかの妖怪マダムの地へ。ズタボロにされて帰ってきました(^_^;)マダム達との楽しいテニスを夢見たボクが馬鹿だった。苛酷でした。
ファームアップ情報ありがとう!さっそく昨日ファームアップしてみました。
色味を微調整出来るようになったのは嬉しいです。AWBはもちろん太陽光(屋外)でもちょっとシアンやマゼンタのバランスがイマイチと感じる時もありましたので、好みの色味に調整してみようと思います。
ま、色々弄れ過ぎて軽くパニックになってますが......デジイチより難しい。
--- --- --- --- ----
■ てにままさんへ
ポニョ観られましたか〜(^^)
癒されるんでしょうね〜、キャラが可愛いですもんね。嫁さんも自分の子供とダブって仕方なかったと言います。
子供を育てた人ならば「うわっ、それするする!しかし何て細かい!」って思う仕草を描写したりしますよね宮崎さんは(^^)そういうところもまたイイんですよね〜。
動く絵本かぁ。賛否両論あるようですが、親子で安心して観られる映画って貴重ですよね。ポニョの大ヒットを祈っているんです〜(^^ゞ
投稿: 丁稚 | 2008.07.25 11:11