« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月の23件の記事

2008.08.31

これで夏が終わる...

_0013117
GR Digital 2 | 1/25 | F2.4 | ISO154

昨日今日と我が商店街のためににわかテキヤやってます。1回200円の三角クジを担当しております。アガリは全て商店街のもの(言っても商店街も赤字ですが....)。自分の商売には一銭も入りませんが滅私奉公・報恩奉仕。

_0013135
GR Digital 2 | 1/100 | F2.4 | ISO100 | -0.7 EV

日頃のご愛顧に感謝しながら汗流してまっさ〜。今夜の天気が一番心配だ....

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.29

夏風邪とニコンと

なに怒ってんの?チョッパー
1/125 | F1.8 | 77mm | ISO100 | +1EV | CloseUp No.3

我が家のチョッパー(長男)、月曜からずっと高熱が続いております。どうやら先日の雨中のお祭りに強制参加させたのが拙かったようです(・・;)ご、ごめんよ〜。

というわけで苛酷な8月のオアシスであったはずの昨日の定休日は、息子の看病に費やしました。元気なオンナどもはさっさと外出してもらい、男子ふたりひっそりと自宅療養........。えぇ風邪を引かせた張本人はボクですから当然です。

志半ばで倒れた勇者
1/200 | F2.5 | 77mm | ISO100

朝も晩も大人しく寝てろってのも酷な話しなので、アンチョコ片手にドラクエをふたりでまったりプレーしてみました。どうやらアンチョコにラリホーが仕込まれていたようですやすやと眠ってくれました。(いやホントは処方箋のせい)

きっとこんなストーリー
GR Digital 2 | 1/13 | F2.4 | 5.9mm | ISO154 | -1.3EV

息子が寝ちゃったら、ごっつぅヒマ(-_-;)仕方ないから息子と一緒に寝ちまおうかとも思いましたが、ポケモンフィギュアとGRD2で遊んでました。

今年のポケモン映画が観てないからレジギガスの登場背景が分からないんですが、大きさ的にギラティナと闘ったのではないかと......まぁどうでもイイんですが。

* * *

最近、ニコンが欲しくて堪りません(^_^;)えぇもちろんDXフォーマットのフラッグシップたるD300が!ただペンタ資産を全て売却してもボディすら買えないのでヨダレを垂らすばかりだったところに....


★送料無料!アクセサリーもお買得価格!★ニコン D90 ボディ《9月19日登場》 ... 送料・税込107,800円

FX(フルサイズ)フォーマットの中堅機D700が出てすぐにDXフォーマットの中堅機も矢継ぎ早に発表・発売というわけです。捲土重来を果たした今のニコンは乗ってますね〜!キムタクのD80も相当に売れましたけど、このD90はかなり売れちゃうと思いますよ〜!!!

キヤノンも中堅モデルの40Dの後継機50Dを発表したものの、9月19日発売のD90よりも少し遅れそう。運動会シーズンには微妙に間に合わない感じですな。D700の存在感も大きいですね〜、フラッグシップのD3と同じ絵が撮れるってのは凄い説得力です。どうせ50Dが運動会シーズンに間に合わないんだったらキヤノンはニコンD700の先行・独走を防ぐためにも50Dよりも先に5Dの後継機を発表すべきだったような.....(・_・)それこそキヤノンユーザーが待ち望んでいるモデルでしょうし。

んでD90。D80のブラッシュアップというよりもD300の廉価版といった趣き。D80のボディサイズにD300を入れたってとこでしょうか。しかもいまニコンの提供出来る好評な機能は全部入りな上に顔認識や動画撮影機能まで盛り込んだ意欲作であります。

動画撮影.....いやまぁ大型撮像素子と明るいレンズを用いれば一般的なムービーカメラでは難しい背景(前)ボケを生かした動画が撮影出来るってのが胆でしょうか。これから冬場、イルミネーションの点光源ボケをバックに動画撮影なんてのもオツでしょうな(^^)背景に丸いカラフルなキラキラがいっぱ〜い!って。

でもボクがニコンに思いを馳せるのは、D300やD90にドキドキしてしまうのは、がっつり実用的な面でAF性能と高感度撮影です。高感度撮影はまぁ我慢出来るにせよAF性能に関してはペンタックスが他社より大きく遅れを取っている部分だからです。

というかニコンのAFが素晴らしいんですよね〜。被写体の色を覚えてフォーカスが追従する3Dトラッキングとか本当に欲しいAF機能ですもん。ペンタの場合、特に大口径であればあるほどAF性能に冷や冷やしますもん。きっちり目に合わせてバッチリ合焦させたはずなのにピントが抜けてるとか前ピンとか日常茶飯事ですから(・・;)

レンズ沼が広くて深いニコンですからD300なんてうっかり手を出せませんが、D90ならD300との差額で子供撮りに不可欠なシグマ30mmF1.4とタムロン90mmF2.8Macroが中古で揃えられそう。んでシグマかタムロンのF2.8通しの18-50mmがあれば素晴らしく幸せになれそう。ニコンはボディに手ブレ補正が入って無いのがタマにキズですがね。

妄想するのはタダですけど、現実問題ニコンにシステムチェンジってのは夢のまた夢(^_^;)ってことでレンズ試算を生かせるペンタの新デジイチに大きな大きな期待を寄せながら辛抱強く待つことにしましょう。画質は高い評価を得ているもののAFに関しては多方面からやいやい言われてますから、次機種こそそこらへん頑張ってくれるでしょう。連写機能はソコソコで良いからAF精度と機能充実をよろしくです。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2008.08.26

【インプレ】GR DIGITAL2との一ヶ月

RICOHの高級コンパクトデジカメGR DIGITAL2(以下GRD2)を購入してから一ヶ月以上が経過しました。その間、さらにGRD2の実勢価格は下がったのは少し悔しいですが(^_^;)その分、使い倒してますからヨシなのであります。

2008.07.09 【1stインプレッション】GR DIGITAL2 / 丁稚のテニス雑記帳


【送料無料】延長保証5年可リコー GR DIGITAL II ... 47,800円


GRD2は一般的なコンデジよりも横長ですし薄くは無いですが、ちょうどポケットに収まるサイズなので常に携帯するのが全く苦になりません。またフィルム時代から続くGRの横長デザイン+グリップ部の膨らみは、手の平に馴染みやすく構えた時にしっくりと来ますね。完成されたカメラの一形態なのです。

適切なサイズや材質や重量が醸し出す『持った時のしっくり感』こそGRD2の最も大きな魅力だとボクは思っています。

きっちりとした画質や弄り甲斐のあるマニュアル部分、成熟し驚くほど快適な操作感などなどGRD2の素晴らしい部分はたくさんありますが、やはり『持った時のしっくり感』があるから常に持ち歩きたいと思うわけですし、即座に撮り出して興味をそそられたモノにレンズを向けシャッターを切ってしまうのです。

GRD2がボクの撮影機材に加わったことで、撮りたいけどデジイチを取り出せない時や取り出したくない時でも、ポケットに待機させているGRD2で軽々と撮れるようになりました。とても精神衛生上よろしいのです。

もちろん高級コンパクト、伝統のGRレンズとはいえ単焦点レンズをつけたK10DやMZ-5などの一眼レフカメラの画質には及びません。うっかりすると並のコンデジライクにさえ撮れてしまいます。それでも写欲がほとばしった瞬間にそれを解消出来るのは大きいです。撮らなければ画質も何もそこには何も残りませんからね。

手持ちの一眼レフを凌駕している部分も多くあると感じています。

とても見やすい背面モニターでプラスマイナスの露出補正の結果が即座に反映されるのは嬉しいです。ライブビュー機能の無いK10Dだと一枚毎に背面モニターで確認して露出補正を試行錯誤するか、オートブラケティングで一気に適正露出・プラス補正・マイナス補正で撮るワケですが、一枚毎に確認するのは面倒ですしオートブラケティングはMacに取り込んでからチョイスしなければなりません。

ボクはGRD2の背面にあるズームレバーで露出補正出来るように設定してありますので、メニューから露出補正を弄る手間も無く、撮影意図に一番近い露出をモニターで確認しながらすぐに探し当てることが出来るようになりました。K10Dはそれほど活用出来ていなかった露出補正の有用さをGRD2で初めて学ぶことが出来ました。

ALWAYS
1/40 | F2.4 | ISO100 | -1.3EV

以前にも掲載した写真ですが、この写真を撮った辺りから露出のプラスマイナスを多用するようになりました。-1.3EVなんてK10Dではほとんど設定したことなかったんですけどね。でもこの時、見たままの夕焼けの美しさを強調するためにはそのぐらいのマイナス補正が適当だとモニターを見ながら思ったんです。

GRD2でいかにもコンデジっぽい妙に明るく色の芯の抜けた写真を回避し、こっくりと色乗りの良いリバーサルのような写真を撮るにはマイナス補正は有用なのかなと思ってます。だから電源をオンにすればいつも-0.3EVになっているように記憶させています。GRD2を使っていると露出補正の楽しさや発見はこれからもっと出来ると思います。

実は仲良し
1/800 | F7.1 | ISO100 | +0.3EV
プロゴルファー華
1/640 | F7.1 | ISO100 | -0.3EV

それから28mm単焦点という点。

これは有難い時もあればその逆の時も......いややっぱり逆に感じる時がまだ多いかな(^_^;)↑の写真のように撮りたいモノに近付かなかったり、当たり前の高さから当たり前の構図で撮ると面白くも何ともない写真になっちゃいますから。

京都に行く日 わお、早く帰らなきゃ
左:1/125 | F2.8 | ISO100 | -0.3EV
右:1sec | F2.4 | ISO154 | -0.7EV

だから周囲から「え?」って引かれるぐらいの所から撮ったり、ガバッと被写体に寄ったり、ポイントとなるモノを前に入れておかないと何の変哲もない写真を量産してしまいまする。ただまぁ右上のような説明的な写真を撮るには広く写しこめるので非常にありがたいですな。

南無南無
1/30 | F2.4 | ISO1234 | -0.3EV

モノクロもイイですね!GRD2はモノクロ専用機にしたいと思ってしまうほどイイですね。ISO401以上になると盛大にノイズが現われ始めるのですが、モノクロで撮る時に限ってはがしがしノイズが乗ってOKよんと思ってしまいます(^^)なんだかフィルムの粒状感っぽいんですよね。もちろん滑らかなモノクロ写真も好きですけど、荒々しさのある白黒写真も好きです。

突然の雨
1/100 | F2.4 | ISO100

そしてスクエアフォーマット。モノクロ+スクエアのスナップショットこそGRD2の最も得意とする写真なんじゃないでしょうか?

タテ位置(タテ撮り)の多いボクはけっこうスクエアって相性の良いフォーマットに感じます。作品を撮るには難しいのでしょうけど、ボクは踏ん切りやすく迷いが少なくなって好きです。

さて1ヶ月使用での印象はざっとこんなところですか。確かにデジイチの出番は少し減りましたが、デジイチの優秀さも再確認してますからK10DとGRD2という布陣にボクは大満足しています。撮れりゃイイじゃんってだけならケータイのカメラがあるワケですが、GRD2購入以前からケータイのカメラは殆ど使いません。『楽しく』とか『より良く』撮影するってのもボクには大事ですから。

難しいけど楽しいカメラGRD2、これからも末長く愛用していきます。相棒のデジイチがもしもニコンD300に替わっても...........嘘です(^_^;)妄想です。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2008.08.25

【レッスン】ラケット要持参

雨上がり
GR Digital 2 | F2.4 | 5.9mm | ISO100 | 1/60

いやぁ突然涼しくなられると風邪引きそうですな(^_^;)徐々に行きましょうよ徐々に。

さて土曜のレッスンの首尾。

祭りのどさくさに加えて雨が降る予報も出てましたので、マイラケを持たずに出席(^_^;)この時点でテニスを真剣にやろうという意識に低下が見られますね。っていうかレッスンに行くには無謀なスケジュールだけど「行っとかないとレッスンを消化できない」という気持ちでいっぱいでした。

そんなお気楽モードな時に限ってお上手な振替さんがいらっしゃるもんです(ーー;)あちゃ~「ご迷惑をかけちゃいけねぇ」と急にプレッシャーが.....。

錦織くんモデルの硬さに音を上げ、プリンスのベンデッタに持ち替えたら今度はボヨンボヨンしちゃって、気持ちとはウラハラに今宵のラケットがなかなか定まりません。困った時のヨネックスってことでヒューイットモデルに持ち替えた途端にシャキッと出来ました。ああやっぱりヨネックスって好きだわ~、この古めかしい感触が残っているところが。

ただサーブ以外は見るも無残なモノで結局周囲にご迷惑をかける格好に......(ーー;)まぁいいさ、いつものことじゃないか。ドンマイ。

* * * 土曜のあたしさん * * *

数週間ぶりにレッスンをご一緒しました。

サーブの切れ味がいつも以上にすごくて手も足も出ませんでした。あれぞカミソリスライスサーブというものなのですな。半面クロスシングルスでも素晴らしいストロークで相手を圧倒しておられました。迷いの無くなったダブルバックハンドもぶ厚い当たりでしたね。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

祭りの後に残るモノ

祭禮
GR Digital 2 | 1/250 | F4 | ISO100 | -0.3EV | 5.9mm

降雨にもめげず祭り終了。自分の務めも無事に完遂。そして翌朝の今、身体の節々がバキバキ言ってます。日頃、絶対に痛まない所が筋肉痛であります。

祭禮
GR Digital 2 | 1/160 | F3.2 | ISO100 | -0.3EV | 5.9mm

子供山車の後片付け等もあり、大人神輿は傍から見物。冷たい雨が降っていましたが担ぎ手のボルテージは上がりっ放しでした。娯楽で溢れかえっている現代ですが、原始的な祭りのパワーは絶大と感じました。

ちなみに祭り好きな”いなせな女性”には美人が多いですよね。神輿を見てるんだか女性を見てるんだか、我ながら.....。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.24

今日も祭りだ、要ドーピング

わ〜っしょい
1/250 | F3.5 | 77mm | ISO100

おっ(^^)やっぱり77mmLtd.はイイね!リバーサルで撮ったみたいだ。

昨日は小雨が降ってましたが、午前午後とも子供の山車を出すことが出来ました。山車の舵を切りながらメガホンで「わっしょいわっしょい」と盛り上げてまいりました。

オトコは黙って七枚はぜ

練り歩く距離は大したことないんですが、なんだか気疲れしましたわ(^_^;)でも夜のレギュラーレッスン、来週の欠席は確定しておりますのでこれ以上休むわけにもいきません。気持ちを奮い立たせてスクールへ。

おっと、山車の準備をしなくちゃいけない時間になりましたのでレッスンの首尾はまた次回にでも....。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.23

夏祭り


F2.8 | 77mm | ISO100 | 1/200

今週末は祭り。子供の山車のお守りを仰せつかっております。今日は何とかなりそうだけど、明日の天気はどうかな?

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.22

まだまだ夏は終わらない

定休日の昨日は三浦半島にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」へ。

地に生える太陽
1/500 | F8 | 90mm | ISO100 | +0.3EV

過ぎゆく夏、終わりゆく夏休み。毎年怒濤のように過ぎ去る8月ですが、きちんと子供達には夏の思い出を作ってもらいたいんです。少ない休みで淋しい想いをさせてる子供達のためにも(^^)だからクソ暑いところにも喜んで連れて行くんです。うひぃ〜。

うひょ〜〜〜
1/500 | F8 | 90mm | ISO100

今回、灼熱のソレイユに訪れた最も大きな理由はコレ、「芝そりゲレンデ」であります。以前はただの展望台的な丘だったところに人工芝でゲレンデをしつらえ、そりで滑走させるというもの。河川敷にダンボールを持って行けば出来そうな遊びですが、これだけの距離を滑るのはなかなかどうしてスリリングで爽快でありました。

ただ太陽と真っ向から喧嘩しているような場所ですから、利用時間20分の区切りは最適なものであります。それ以上だと怪我人が出ますわ、熱中症の。

源流
1/320 | F7.1 | 17mm | ISO100 | +1EV

芝そりゲレンデで大汗をかいた子供達、おもむろに洋服を脱ぎさり「じゃぶじゃぶ池」で水遊び。ああ良いなぁ子供は〜(^^)

思っていたよりもじゃぶじゃぶ池のスケールは大きいですね。けっこうな人出でしたが、子供達の遊ぶスペースは充分。水質もそこそこ良好。3歳の次女でも安心な水深というのもイイですね。


1/40 | F22 | 90mm | ISO100 | +0.7EV | Shutter priority

そりと水遊び、大人達はもうすでに太陽にやられてヘロヘロでしたが、子供達のスタミナは無尽蔵(・・;)アスレチックでもうひと汗流しておりました。若いって素晴らしい。

ひとっ風呂浴びてみた
GR Digital 2 | 1/60 | F2.4 | 5.9mm | ISO100 | +1EV

昼飯も食べずにさんざっぱら遊んだら、ソレイユの丘の中にある「海と夕日の湯」で汗を流しました。数種類の露天風呂に内湯は薬湯(^^)最高です!少しぬるめのお湯に浸かるとほんとに全身の力が抜けて行きます。

んが、一緒に風呂に入った長男は各お風呂に最長30秒程度しか入らない「烏の行水」君(-_-;)ゆっくり風呂も入らせてもらえません。頼むからゆっくり入ろうよ〜。

家族全員でひとっ風呂浴びてスッキリしたら引橋近くにある「豊魚」で新鮮地魚を堪能。ちょっと高いけどお父ちゃんもお母ちゃんも一日頑張ったから良いのです。

三浦から横浜までの車中、ボク以外の家族みんな高いびき(^^)そりゃ草臥れたでしょうよ。

海の香りと船の匂い 紅に染まる横浜港
左:1/50 | F3.5 | 31mm | ISO160
右:1/60 | F6.3 | 45mm | ISO320 | -0.7EV

疲れついでに海を見に大桟橋に立ち寄りました。クルマでぐっすり寝やがったから元気を取り戻しちゃってますからね。休日は親子とも持久戦です。

にっぽん丸が停泊していた大桟橋から見る夕暮れはとってもキレイでした。三脚立てたカメラマンやカップル達がわんさか居ましたよ〜。

わお、早く帰らなきゃ
GR Digital 2 | 1sec | F2.4 | 5.9mm | ISO154 | -0.7EV

陽が傾くと急激に過ごしやすくなるここ数日、すっかり暮れるまで夕涼みでもしようかと思っていましたが、なにやら沖合から黒々とした雲が迫ってきたので早々に退散しました。

この選択が見事に当たり、クルマを走らせた途端にピカピカと空が光り出し、台風を思わせるような突風が街路樹や信号機をゆらゆらと揺らし始めました。コリャヤバイとすっ飛ばして家に着いた途端にバケツをひっくり返したような雨と稲光が大音響とともに(・・;)おぉギリギリセーフだったな。

来週の休みはどこ行こうかな〜。家族総出で体力使い切って遊ぶのも良いもんだ。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.20

拾得物横領罪で捕まったことあります

午前中、クルマでお得意様廻りをしていたら.....

願い / Desire

ピュアドラが落っこちてました(・・;)え、えぇ〜〜〜!?

負け試合の帰り道、あまりの悔しさに愛機を放り投げたのでしょうか?きっとラケバやラケットリュックから知らない間に落下したのでしょうね。

国道1号線
GR Digital 2 | 1/2 | F5 | 5.9mm | ISO100

落下場所が幹線道路たる国道一号線のど真ん中車線でなければ、すぐに停車して拾ってきてオレが代わりに思う存分使ってやる警察に届けたのですが.....。ああトラックに踏まれてなきゃ良いけどなぁ。多分もうぶっ壊されてるだろうなぁ。誰も拾えないもんなぁアソコじゃ......

* * *

裸電球
GR Digital 2 | 1/10 | F2.4 | 5.9mm | ISO154 | -0.3EV

昨夜は来る夜店のために裸電球を商店街に設置しました。いよいよ滅私奉公期間の始まりであります。

8月最後の土日は今年もにわかテキヤとなって当てクジを担当いたします。景品となるオモチャの仕入れもそこそこ済ませてありますが、もう少し買いに行かなきゃ。

ちなみに末等は「キャベツ太郎+うまい棒+酢だこ太郎」という豪華駄菓子(矛盾アリ)セットです。ちなみに特等はトイザらスオリジナルのサッカーゲームを考えております。値段の割にガサがデカくて飾り映えが素晴らしいので....(^_^;)予算が余れば「PSP+モンハンポータブル2」っていうスペシャル特賞も考えてます。

創也の新しい添い寝グッズ

そうそう。我が家のブームをそのままその年の景品に反映させるのが常で一昨年はケロロ、昨年はポケモン。んで今年は崖の上のポニョが最右翼なのですがグッズがあまり出回ってないので、ワンピースとくにチョッパーのぬいぐるみ辺りを探しています。んが、チョッパーのグッズもイマイチ出回ってない.....。バンプレストのクレーンゲームで自力ゲットしてこようかと思ってます。


新品【PSP本体/2000番】+【モンスターハンターポータブル2nd G】色が選べるセット♪ ※送料無...


ジグソー 崖の上のポニョ 崖の上のポニョ 1000ピース(1000-252)《発売済・取り寄せ品》


バンダイ でっかいトニートニー・チョッパー 【再販予約 9月入荷予定】

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.19

過酷な8月

おぉウルトラさんだ
GR Digital 2 | F2.4 | 5.9mm | ISO100 | -0.3EV | 1/80

いやぁ残暑が骨身に沁みてます。いたって元気は元気なんすがね。

いえね先日、子供とプールで鬼ごっこをしてた時のことです。追っ手の子供から逃げようとプールサイドから思いっきりプールに飛び込もうとした瞬間に足を滑らせまして(ーー;)プールのへりに胸をゴツンと.....息が止まったです。.

グラドル顔負けの豊かな胸を誇るボクですが、さすがにコンクリの90度角部分とでは分が悪すぎました。どうやらアバラに亀裂が入った模様ですが、今までの経験上、軽いあばら骨のヒビぐらいでは医者に行っても処置無しだったはずなので「んぐぅ....あふぅ」とひとり気味悪く悶絶しながら生活しております(^_^;)

そして背中には無数の汗疹が。いやですね~夏場の汗っかきのデブって(-_-;)あまりの痒さにタオルでごしごし掻きまくってたら、拡大悪化させてしまったのです。ははは。こちらは皮膚科で痒み止めと軟膏を処方していただきました。

八色西瓜
GR Digital 2 | F2.4 | 5.9mm | ISO154 | -0.3EV | 1/10

とにかく8月は忙しいんですわ。仕事はめっぽうヒマで困ってるんですが、家族旅行に町内のお祭り、そして締めくくりは商店街の夜店と大きなイベントが切れ間なく詰まっていて、今年こそ身が持たない気がします。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (3)

2008.08.16

文を綴るガッツが湧かない

山梨より帰ってまいりました。本日より通常営業であります。あぁシンド....

第4回 夏の山梨 〜 その1 / 丁稚の育児帳
第4回 夏の山梨 〜 その2 / 丁稚の育児帳

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.13

滅私奉公

今日はまだ涼しい方だにゃあ
GR Digital 2 | 1/250 | F4.5 | 5.9mm | ISO80 | -0.7EV

それではちょっくら家族旅行に行ってきまっさ〜。道路空いてっかな〜。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.12

人生を変えたRed Sky

Hey!Hey!Hey!で高いキーをこともなげに唄う徳永を見ていたら突如として回想モードに入りました。

--- --- ---

ボクの教室は音楽室の隣。ある日、そう何の脈絡もなしにその日が来た。

いつものように廊下で級友と遊んでいたら、妙に音楽室が騒がしい。特段の用事があるわけのないボクは音楽室に吸い込まれていった。

音楽室に入るとひとりの少年が見慣れぬ形のギターを弾いていた。後になってそのギターがフライングVという名前だったことを知ることになりました。

見慣れぬギターを弾いていたのは内山君。成績が良いわけでも悪いわけでもなく、特に運動が出来るわけでもない、そして少しもグレている様子もなくどちらかといえば真面目な彼はクラスでも目立たぬ存在。

でもその日の内山君は違いました。

とても軽やかに動く指がネック上を飛び回り、音を奏でる右手が6本の弦を自在に弾き分け、どこか胸に詰まるような旋律を聴かせてくれました。彼が奏でていた曲がマイケルシェンカーグループのレッドスカイという曲だったことを後に知ることになります。

高校入学と同時に硬式テニス部に入り、チャラチャラした先輩のラリーをコート外から声出しで盛り上げる役目にうんざりして3日で辞めた。ただブラブラと高校生活を過ごしていたボク。その日やるべきこと、いや自分という存在を顕示出来る場を失って悪戯にやり過ごす日々だった自分。

guitar

エレキギターはアンプを通さなければとてもとても小さい音しか鳴りません。音楽室に集まった級友達は内山君の息遣いさえ聞こえるような距離で輪を作っていました。もちろんその輪の中にボクも居ました。

その日その時から内山君という存在が特別なものになりました。彼が「バンドを組みたい、ボーカリストが居ない」と言った瞬間、ボクはボーカルをやってみたいと言っていました。音楽は好きだったし、自分らで音楽が出来るなんて思ってもいなかったけど、出来るんだったやってみたいと思ったから。

アメリカントップ40やSONYミュージックTVでその時流行りの洋楽は一通り聴いていました。デュランデュランやカジャグーグー、カルチャークラブといった類いの見た目に派手ないわゆるニューウェーブ系を好んで聴いていたボクが、突如としてボーカルになり、さらにはハードロックというニューウェーブとは相容れないジャンルを歌うことになりました。

放課後に始めてレンタルスタジオに行った時のドキドキは忘れられません。始めて友達の生演奏に乗っかったマイク越しの自分の声。思った以上にハードロックにそぐわないものだったけれど、内山君は「丁稚君、上手いね、こんなに上手いボーカルとバンド組むのは初めてだよ」と言ってくれました。

この一言でバンドにハマっていきました。自分という存在を顕示出来る場を見つけたのですから。

秋の学園祭にバンドの発表会があることを知りました。発表会に出るためにはオーディションに受からないと出られないことも。彼とバンドを組んで早々に大きな目標が出来ました。オーディションで披露する曲はマイケルシェンカーがかつて在籍していたUFOというバンドの代表曲であるロックボトム。

躍動感のあるリフと長く感動的なギターソロが印象的なロックボトム。内山君の見事なギタープレーが光り見事にオーディションを通過し晴れて学園祭出場を果たし、観衆の前で歌うという快感に目覚めてしまうことに。

highschool day

バンド仲間、音楽仲間との交流はまさに未開のゾーン。とても刺激的な毎日でした。どちらかといえば元気に外で遊ぶ派だったボクでしたから、ちょっと斜に構えた文科系の同世代ってとても魅力的でした。ただ基本的にはみんな自分のパートのスキルを上げるために一所懸命で、スポーツにおける懸命さと何一つ変わらないから、気持ち良くみんなと付き合えました。

その後、色々な音楽仲間と出会い、そして別れていきました。もちろん内山君とも。結局最終的にはツェッペリン味のオリジナルバンドを組むところまで行って、ボクの音楽生活は終わりました。

音楽を続けていく過程で要求される声、表現したいテクニックはどんどん上がっていきます。だからいつでもいっぱいいっぱい声を張り上げ、振り絞っていましたね。そうしないとボクは表で高い音を出せなかったし、艶のある声が出なかったから。

今のボクのテニスと同じ感じですね。いつでもいっぱいいっぱい。常にどこかで無理をしていないと上手い連中と一緒にプレー出来ないと感じているところが。

--- --- ---

何の気なしに高い声を出していた徳永英明、でも彼の声は常にかすれている。元々ハイトーンだったのかも知れない、でも高音部で艶を失わない歌唱力は何度も何度も喉を潰して得たものだったはずです。

ぱっと出で天才ぶりを発揮する人もいる。でも広く世に認められる存在の人たちは、無理に無理を重ね、限界を常に超え続けてきたことで、ある日突き抜けて、今の地位を得られたのかも知れませんね。

内山君は今頃どうしているかな?きっと模範的なサラリーマンになっているだろうなぁ。かなり偉くなっているかも知れない。ギターは今でも弾いているのかなぁ。弾いてて欲しいなぁ。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2008.08.11

コンチネンタルなバックハンド

いま盛大にとっ散らかしている自分のテニスですが、その最たるものがバックハンドストロークであります。

実はここ最近、コンチネンタル1本で打ってます。そうスピンもドライブもスライスもフラットも全部コンチで。

かつてレンドルに憧れ、ダブルハンドを放り投げシングルハンダーになったボク。もちろん握りはレンドルと同じコンチネンタル、手首を窮屈そうに折ってドライブショットを打つ練習を必死にしたものです。

でもその頃は今ほど反発の良いラケットを使ってませんでしたし、ラケット自体も重く、コンチでのドライブ系の強打は非常に難しくパワーも必要なショットでした。ヤケになった時以外はスライスしか打てないという悪癖はこの頃に身に付いてしまったわけです。

んで35歳を過ぎ、ほぼ10年ぶりにラケットを片手にスクール通いを始めた数年前、もちろんボクのバックハンドはコンチネンタルでした。そして若かりし時と同じようにバックに来たらスライスでシュ〜でありました。

テニス熱がすっかり再燃したボクは、数回目のレッスンでラケットは早々に当時最新だったリキッドメタルラジカルOSに持ち替え、レッスンの頻度も週2回に増やし、いよいよ自分のプレースタイルもラケットのようにアップデートしようと必死に試行錯誤し始めました。

薄い当りでスピン回転重視のフォアハンド、スライスで時間を稼ぐバックハンド、そんなボクのストロークは前時代的なモノと痛感するのに時間はかかりませんでした。世はベースラインからでも相手を打ち抜くパワーテニスの時代に変わっていたのです。

厚い当りのストロークを打つために深い森を彷徨い続けました。いや今でも彷徨っている道中ではありますが、フォアはスピンの打ち方をすっかり忘れてしまうまでになりましたし、バックも強打するために慣れ親しんだコンチネンタルを捨てて厚い厚いグリップへと変化していきました。

自然な成り行きで厚くなっていったバックのグリップ。それを何故にいまさらコンチネンタルに戻すのか?

理由は自分でも分かりません(^_^;)ただキッカケはひきさんのバックハンドを見たことです。ひきさんが薄いグリップでとてもナイスなフラットショットを打ち続けていたのを見たことがコンチに戻すキッカケになったのだけは間違いない。

ボールの下に身体を入れ込むような厚いグリップでのドライブショット、確かにパワーが乗りますし打ち負ける頻度は減ります。軟庭のようにバックも手の平感覚で打てますし、逆クロスにも打ちやすいしメリットはいっぱいあります。

でもやっぱりコンチ1本でのバックハンドをかつて完成出来なかった悔しさが、残滓のように心に残っているのかも知れません。打ってみたかったショットが思うように打てなかった悔しさが。

久しぶりにコンチに戻してのドライブショット、以前とは較べ物にならないほど楽に打てるようになってました(^^)以前のように手首を押し出していくようなドライブではなく、ヘッドを積極的に走らせていく打ち方が出来るようになったからです。グリップの薄い厚いに関わらず、この数年、ドライブショットを練習し続けていた成果なのでしょう。

厚いグリップでのそれと遜色ないボールが打てます。球種によってグリップを持ち替えなくて済むのでボールへの反応も上がったような気がします。

ただ押し込む力はヘッドの走りが頼りの打ち方ですので、クロス方向には引っ掛けやすくなってしまいます。そして案の定、逆クロスにドライブを打つのは難しいです。ストレートとアングルクロスには打ちやすいんですけどね。

それとドライブを打とうとしてレイトヒットしてしまった時の無残さは厚いグリップでのそれとは比較になりません(-_-;)特に球足の速いカーペットではその頻度が......。

まぁ悲喜こもごもなコンチ復活ですが、しばらく続けてみようと思ってます。だって楽しいもん。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2008.08.10

【レッスン】盛大にとっ散らかす

迷い。今、ボクのテニスを言い表すならコレ。

先週、たまたま高弾道、大落差のスピンサーブがコンチで打てたんで「夢よ再び」と、バックハンドイースタンでの2ndを封印してオールコンチでサーブを打ってみたり.....。

「リターンはボレーのステップで」という感覚をなんとか掴もうと、普段のストロークでもそれらしいステップで打点に入ってみたり......。

「パッシングはコンパクトなスイングで」というテニス誌の言葉を急に思い出して、ボレストは超コンパクトなスイングを心掛けてみたり.....。

なんだかとっ散らかったまま昨日のレッスンは終えてしまいました。何がやりたいんだろうなぁオレ(-_-;)でも自分で良いと思いついたことはやってみるべきだよね。上手く行くことはホントに少ないけどさ。

目に見える成果が無いと凹むけど、一度盛大にとっ散らかしてみるのも良いもんだろ。多分。いつまでも完成しない自分のテニス。それでいい、それがいい。

友達と踊る...夏休みの思い出
GR Digital 2 | 1/4 | F2.4 | 5.9mm | ISO400 | -1EV

レッスン終了後、「近所の盆踊り会場で踊っている長女を連れて帰るべし」という緊急要請を受け(-_-;)汗みどろの姿で盆踊り会場へ。オレンジのTシャツにラケット背負って.....浮きまくってるんですけどボク。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2008.08.09

提灯に誘われて

盆踊り
GR Digital 2 | F2.4 | 5.9mm | ISO154 | 1/3

立秋、オリンピック、そして長い盆休み......な~んかどれも他人事だ(ーー;)「せめて...」と思い、昨夜はおらが町の盆踊りに子供を連れて行きました。

輪の中に

幼少の頃は盆踊り荒らしであったボクですが、いまじゃ踊りの輪に入りたいとも思いません。その代わりに長女が血を継いでくれたようで、盆踊り開始から終了までの2時間半を見事に踊り切りました(^^)素晴らしい。

え?今夜も行きたい?..........レッスン行かせてもらっても良いですか?

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.08

長く苛酷な一日

疲労感?それとも徒労感?
GR Digital 2 | 1/50 | F2.4 | 5.9mm | ISO100 | -1EV

昨日は上の子ふたりを連れてJRのポケモンスタンプラリーをやっつけました〜。ぢがれだ〜(^_^;)顛末は「JRポケモンスタンプラリー2008」 / 丁稚の育児帳をご参照頂ければ幸いです。

横浜に生まれてほぼ40年、横浜に暮らして35年。ほぼいままでずっと関東圏に住んできたわけですが、赤羽は初めて訪れました。このスタンプラリーが無ければ、もしかすると一生降り立つことの無い駅だったかも知れません。

かつてのイメージでは京浜東北線をどこまでもどこまでも乗って行けば辿り着ける遠くの駅と言うイメージでしたが、何だか路線図が大きく様変わりしてかなり短時間で行けちゃうようになってました。隔世の感あり。親であるボクにとっても貴重な体験でしたわ。

いやぁしかし日頃電車を利用しないボクには湘南新宿ラインと埼京線、難関です(^_^;)どこでどう繋がっているのかさっぱり分かりません。なんでもないところで何度もトラップを踏んでしまった.....。ちなみに去年は秋葉原辺りでアレレ?となりましたっけ。ダメパパです。

汽車道
GR Digital 2 | 1/1000 | F8 | 5.9mm | ISO100

スタンプラリーのノルマ達成後はタオラーと化したチビふたりを連れて、嫁と次女が待つみなとみらいへ。いやぁ太陽が真上から照りつける汽車道の暑いこと長いこと.......。

ほうほうの体でワールドポーターズに辿り着き、なにはともかくフローズンのコーヒーを一気飲み。ひや〜生き返った〜(^^)と思ったのも束の間.....

カールおじさんかと思ったら自分じゃん
GR Digital 2 | 1/500 | F5 | 5.9mm | ISO100 | +1.3EV

屋上にあるパターゴルフにチャレンジです。午後2時ですぜ旦那、もっとも苛酷な時間帯なんですけど.....子供達は鬼です。ちなみにアドレスをしているのはカールおじさんではありません。

夏、昼下がり、緑にホッとする
1/250 | F4 | 30mm | ISO100 | -0.3EV
にっぽん丸
1/320 | F5 | 30mm | ISO100

少し陽が傾き始める時間帯に赤レンガ横の公園でもうひと遊び。殺人的な陽射しも弱まり、通り抜けていく潮風がとっても気持ち良かったです。長く苛酷だった一日の疲れが一気に癒されていきました。

昨夜のビール、格別に美味かったです。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

2008.08.06

リバーサルフィルムってイイね

ポニョらしきモノが増殖中
1/25 | F2 | 30mm | ISO320

嫁さんまで長女の自由課題に介入してきました(^_^;)「我こそは!」と思ったのでしょうね。

さすがに旦那のモノよりも遙かに出来栄えがよろしいです。ただ本人は「萌やアンタの作ったポニョの方が表情があって良い。私のはアカンわ。難しいなぁ。」と不満たらたらです。

それにしてもエセポニョが増殖しまくって、ちょっとキモいんですが......。

え!?やっぱり今年もやるんですか!?
1/125 | F2 | 30mm | ISO100

セブンイレブンだけで済まそうと思っていたのですが、どうやら今年もJRの方も廻ることになりそうです。えぇそうですポケモンスタンプラリー

といっても95駅コンプリートなどと大それたことは申しません。当然、ピカチュウキャップが貰える最低限の6つのスタンプだけを集めて終了と致します。ざっと調べてみたところ3時間半〜4時間の行程となりますでしょうか。大崎(シークレット)、赤羽(シークレット)、千駄ケ谷(シェイミ)、田町(レジギガス)は外せないそうなので、プランニングが大変です(・・;)ゴールは今年は品川にしておこう。

ポケモンスタンプラリー
K100D | 1/40 | F3.2 | 21mm | ISO400

去年は長男とふたりでまったりゆったりと廻ったんですが、今年は長女も初参加となりそうです。お勤めの方々、ガキふたり連れて通勤時間から失礼いたしますが、よろしくお願い申し上げます。

リバーサルで撮ってみようっと
GR Digital 2 | 1/80 | F2.4 | 5.9mm | ISO100 | -0.3EV

いよいよリバーサルフィルム(ポジフィルム)に初挑戦してみました。

いえ決して特別なことでは無いんですが(^_^;)一般的なネガフィルムよりも露出にシビアだったり、現像に時間がかかったりと少し敷居が高い印象で、なかなか手を出せずにおったんです。

ネガフィルムはかなり明るく撮ってしまっても暗く撮ってしまっても現像時にかなり救済可能だそうですが、リバーサルの場合はデジタルと同様白く飛ばしてしまったら終わり。撮影時にしっかりと露出設定しなければならないというわけですね。

ま、言っても白く飛ばしたり黒く潰してしまうことが悪ではないと最近強く思うようになりましたし、そもそもMZ-5のAE任せで撮るんだから飛ばしたり潰したりってのは逆に難しいと気付き、軽い気持ちで今回のリバーサル初体験に臨みました。

うわぁリバーサルってこんななんだ〜
GR Digital 2 | 1/30 | F2.4 | 5.9mm | ISO238 | -0.3EV

現像後のスリーブです(^^)うわぁ美しいもんですね、感動しました。

懸念していた現像代も570円とネガ36枚とほぼ変わりません。フィルム代も最も廉価な24枚撮りリバーサルフィルムを選んだので300円でした。カメラ屋さんのミニラボでリバーサルは現像出来ないのでフジフィルム送りとなりますが、平日午前中に現像に出せば翌日の昼過ぎには上がってくるので、ちょうど良い待ち時間です。

んで肝心の写真は......

虹色も可能です
MZ-5 | 50mm | kodak elite chrome | ISO100

写真の腕が悪い上につまらぬモノばかり撮っているのでアレですが、ネガよりもこっくりとした色彩でしかもフォーカスした部分は克明に生々しく撮れるように思いました。もちろんフィルムらしい現実感の無いリアルさも感じられ、とっても好きな雰囲気です。リバーサル、気に入っちゃいました。

「K10Dの絵はリバーサルっぽい」「GRD2ってリバーサルっぽい色だよね」

これ、写真雑誌で見掛けたり近所のカメラ屋の兄ちゃんが言ってた言葉です。すごく耳に聞こえが良い言葉なので憶えているわけですが、確かにそう言われてみればK10Dはリバーサルのフィルムっぽさを少し薄めたような写真がよく撮れる気もします。とくにシグマ30mmやFA50mmやFA77mmやタムロン90mmで撮ると顕著にそういう写真が撮れる気がする。GRD2も少し露出を下げて濃い目に色が出るように撮ればリバーサルっぽいっちゃ〜リバーサルっぽいコッテリ系に撮れるかも。

1回しかリバーサルを使ってないボクにはホントのトコは分かりませんが、デジタルっぽくない写真の方がやっぱり好きだし、K10DやGRD2を選んで良かったということにしておきます。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (5)

2008.08.05

感想文と自由課題

夏休みといえば宿題。夏休みの宿題の難関といえば読書感想文と自由課題です。うちの娘、見事にそのふたつを残しております。しかもやっつける素振りも見せておりません。

まぁまだ8月初旬ですから焦る必要は無いのですが、自分が子供時代に成し得なかった「宿題を全部終えた状態で夏休みをエンジョイしまくる」という状況を体験させてやろうと思い立ち、娘を店に連れて来て強制的に難関ふたつをクリアさせてみました。

文字が大きくて挿絵の多い本を選んだ娘
30mm | CloseUp No.3

数ある課題図書の中から娘が選んだのは、最も文字が大きくて挿絵が多い一冊。う〜んさすがわが娘だ。積極的に楽な道を選ぶ辺り.....。

サクッと読み終え、さて感想文。原稿用紙2枚がノルマである。

ところがわが娘、読み終えての感想が「最初は悲しい感じだったけど、最後は幸せになって面白かった」しか無い様子。とてもそれだけの感想では原稿用紙2枚にまで文章を膨らますのは不可能である。

そこでお父ちゃんの登場。聞き取り形式で都合の良い感想や体験談などを引き出し、それを文章に変えるという例年のスタイルを導入。まぁいわゆる誘導尋問というか型にはめる感じですな。これだと子供の学習にはならないのですが、致し方ない。

ラーメン / 寺尾屋
50mmMacro

ココで一旦、近所の中華屋のどプレーンなラーメンでランチ。午後からの自由課題に備えます。

さぁ自由課題もやっつけちゃおっか!
30mm

さて自由課題です。自由課題といえば「粘土」です。そしてこの夏のテーマといえば「ポニョ」であります。シンプルなフォルムのポニョならばものの30分もあれば完成するだろうと........

大きな間違いであったことにすぐに気付きましたがね。

まず、粘土に水彩絵の具で色をつけていく作業が大変であります。基本的に3色ほど作ればポニョになるのですがね。フォトショップで何度も何度も色補正をかけていく感じですな。まぁ色をつけるのはまだイイ......

非常に残念な結果に....
30mm | CloseUp No.3

嗚呼、非常に残念な結果に........

これを提出しても良いのでしょうか。完成した不可思議な作品ではなく親子で苦心惨憺した経過こそ提出したいです。

さて、気を取り直して後日、牛乳パック等でロボットでも作らせますか.....

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (3)

2008.08.03

フィルムで花火

儚い命のかげろうくん
GR Digital 2 | 1/200 | F3.2 | 5.9mm | ISO100 | -0.3EV

お、蜻蛉くんだ。可愛いなぁ。でも、こんなとこで休んでないで早く伴侶を探しに出掛けなさい。今日一日しか残された時間は無いんでしょ?

た~まや~
MZ-5 | FA75-300mm | 2秒 | シャッター優先AE | FUJIFILM業務用フィルム | ISO100

8/1の横浜の花火、ふとフィルムで撮ってみようと思い立ちフィルムを買いに近所のカメラ屋へ、ついでにフィルムでの花火撮りの極意をカメラ屋のおにいさんに伝授してもらいました。

「バルブは必要無い」と言われびっくり(・・;)花火撮影と言えばバルブだと思っていたんですが「欲張って長く開けて花火を入れ込んでも汚くなるだけだし、真っ白になっちゃうだけだからシャッター速度2秒固定で良い」と言われました。確かにそれはあるかも。んで「とにかく絞れ」と(・_・)「ISO100ならF11かF16、それ以上ならさらに1段づつ絞って撮りなさい」とアドバイスを貰いました。

が、しかし、いざMZ-5にフィルム装填してから気付きました。唯一の望遠ズームレンズであるFA75-300mmには絞りリングがなかったことを、そしてMZ-5にカメラ側から絞りを変える方法がないことを(^_^;)嗚呼。

んまぁシャッター速度を指定すればカメラがイイあんばいに絞ってAEしてくれるだろうと期待して撮ったのが↑の写真です。

ここでまたさらに気付きました。花火ってさ、普通に撮ったら、面白くも何ともないのね(-_-;)フィルムで撮ったからといってことさら味わいが増すわけでも無いし.......。

とっても美しい花火ですが、被写体としては難しいものですね。撮り尽くされていますしね。何かこう撮り手のアイディアやセンスを出さないと非常に単調でつまらない写真になっちゃうんですね。もっと近づけて切り取っちゃうとか、バルブしながらズーミングするとか.....いやそれもやり尽くされてるなぁ。

ま、とにかく花火をフィルムで撮るのは金輪際やめとこうかと......(^_^;)

今年もセブンイレブン巡り

今年もセブンイレブンでポケモンのスタンプラリーが開催されているというので、子供達を連れてセブンイレブン巡りをしてみました。

スタンプゲットだぜ
K100D | 1/400 | F3.2 | 21mm | ISO200

去年は一足先に帰省から戻ってきた長男とふたりでチャリで回ったんですが、今年は3人とも揃ってますしチビも居るってんでクルマで(^_^;)これはずるい。しかもガソリン高騰してる折だというのに。

去年は4ヶ所回ってシールを貰っただけなんですが、子供達があまりにも楽しそうにセブンイレブンに突撃していくので、張り切って8ヶ所コンプリートしてポスターまで貰ってみました(^_^;)

所要時間40分。いやぁ近所だけでも8ヶ所もセブンイレブンがあるもんなんですね〜。びっくりです。でもこれをチャリで回るとなると.....半日は掛かるだろうなぁ。でも元気な小学校高学年男子あたりは夏休みのひまにあかせて何度もコンプリートしちゃってるらしい(^_-)きっとボクの小学生時代にもこんな遊びがあったらやってただろうなぁ。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (3)

【レッスン】リターンとストロークは別物です

ロブリターン
Taken by HAMACHI! | GX200 | M連写

ボクの弱気で姑息なロブリターンをGX200の連写でHAMACHI!さんが写して下さいました。いやぁ欠点浮き彫りになりますね〜。ムービーで撮っても結局は要所要所でコマ送りにしてフォームチェックしますから、GX200のM連写は理想的ですね。え?GRD2でも出来るんですか?知らんかった.....それはさておき、HAMACHI!さんありがとうございました。

さてリターン。ボクはどうやら大きな思い違いをしていたようです。

昨夜はレギュラーレッスン。木曜に振り替えたところなので中一日での登板です(^^)このぐらいの頻度でテニスが出来ると本当に良いなぁ。

んで前回のレッスンでは自分のサーブに腹を立てまくっておりましたが、リターンでは大きなヒントをコーチから貰ってもおりました。いつものように『倍返しリターン』を狙って大フカシしまくっていたボクを見てコーチが....

コーチ「丁稚さん、今みたいにリターンでバッチリ足を決めて待ちかまえてから強打するのは難しいですよ。足の運びはボレー、そしてインパクトもボレーのようにボールを前で捌くように、それから運ぶようにするとイイですよ。」

思い違い発覚の瞬間です。振っていくリターンでもブロックリターンのようにボレーの延長で打たなくてはいけなかったんですね(・・;)ストロークとリターンは全く別のショットという言葉を今更ながら再確認することになりました。

たしかに足を早く決めてしまうとバウンド後の変化に対応しにくいですし、その場での身体の回転だけでパワーを乗せようと思うからテイクバックも振りも大きくなってしまう。バンド後の変化を読むヤマ勘と点で捉えるタイミングがバッチリ合った時のみしか豪リターンは成功しないってことですからね。

ボレーの足の運びでリターンに臨む

これはすごくイメージの湧きやすいアドバイスで、すぐにでも出来そうな気がしたんです。それに加えてすごくリターンがイージーなもののように思えるような金言でもありました。

な〜んだ、ボレーの延長かぁ(^_-)んでボールを捉えてから捩じり込んでやればイイんだぁ

んで昨夜、リターナーの時は「ボレー、ボレー、今から打つのはボレーだよ〜ん。足を前に運ぼうぜ!」と思いながら待ちかまえてみました。

が.........何事も一朝一夕にはいかないものです(-_-;)いざボールが飛んできて処理に臨むわけですが....

ボレー、ボレー、ボレーの足の運びっと......あれ?ボレーの足の運び?え?どうやるんだっけ?あ、もうそこまで飛んできちゃった、やばっ、とにかく面作って当てとこ、チョコン......ぎゃ〜遅れた〜!嗚呼(@o@)入って〜ん!サイドアウトしないで〜〜〜〜〜ああぁぁぁ

ドンマイ(^_^;)そのうち出来るようになるっしょ。思い違いに気付けただけでもひとつ階段上がれたってこと。

* * * 昨夜のあたしさん * * *

美しくも力強いダブルバックハンドを繰り出すあたしさん。しかし昨夜は開口一番に「今夜はシングルでやってみます」と(・_・)ん?どうして?

どうも先日の大オフで、王子ことmahさんの無理無駄のない安定したシングルバックハンド(奇しくもmahさんのプロフ写真がシングルバックハンドの画像に変わっております)やジュニアの力強いダブルバックハンドを見て、あたしさんの中で葛藤が渦巻いてしまったようです(^_^;)珍しいですね〜。いつでも自信たっぷりのあたしさんらしくありません。

まぁ言っても以前はバリバリのシングルバックハンダーだったあたしさん、普通以上には打ててしまえるんです。だからこそ葛藤が生まれるわけですよね。まるっきり打てなきゃ両手だ片手だと迷う余地もありませんからね。

んで事の推移は.......中盤過ぎからはいつものダブルバックに戻っておられました(^_-)良かったですね、吹っ切れて。迷う必要ないと思いますよ〜。

* * * 昨夜のわいさん * * *

ラケット貸して下さってありがとうございました。やっぱりボクには厳しいラケットでした〜(^_^;)ストロークもボレーも芯を食うとすごく気持ち良いしコントロールも効くのですが、いかんせん全然芯を食えなくて.......以前に使っていたプロスタツアーの方が柔らかい分だけナンボか楽だわ〜(・・;)

ボクがK61tour90を借りてしまったからなのか、久しぶりに真っ赤なn61でプレーなさっていました。コスメ的には赤いn61の方がカッコいいっすね。いやまぁそこら辺は人それぞれですが(^_^;)

そんなわいさんとダブルスで対戦して、ものの見事にサービスでウイナーを獲られました。くぅ〜悔しい。豪リターンで対抗する予定だったのですが......次回こそ足元狙い撃ちであります。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2008.08.02

オトコひとりのフリーダム終焉

元祖ゆるキャラと共に子供たちが帰ってきました
GR Digital 2 | F2.4 | 5.9mm | ISO109 | -0.3EV | 1/30

昨日、嫁さんと子供達が帰省先から戻ってきました。漢ひとりのフリーダム、テニス黄金週間ともに終焉とあいなりました。

新横浜の駅に降り立つなり「あぁ横浜は涼しい」と嫁さんが呟いておりました。いや決して横浜が涼しいとは思いませんが、それだけ夏の京都が過酷ということです(^_^;)たしかにさもありなんであります。

横浜この夏、最後の花火 / The last fireworks of this summer in Yokohama
GR Digital 2 | F2.4 | 5.9mm | ISO154 | 1sec

この夏最後の横浜の花火に合わせて戻ってきたわけではありませんが、運良く間に合いましたので子供たちと実家のベランダから花火見物をしました。

7/20の開港祭の花火も素晴らしかったですが、昨夜の神奈川新聞主催の花火はもうひとつ素晴らしかったです。ただ時間的に海上が無風に切り替わる時間なのか、花火の煙が空中に留まってしまってせっかくの花火が隠れてしまいがちでした(^_^;)よくあるパターンですよね~。でっかいウチワで煙を扇ぎたくなりますね。

帰省疲れ / Tiredness of homecoming
GR Digital 2 | F2.4 | 5.9mm | ISO148 | -0.3EV | 1/32

京都の過酷な夏と新幹線での移動、そして花火見物。家に帰って風呂に入れたら下の子ふたりはコトンと寝てしまいました。長女もしばらく放置してたら高いびきで眠ってました(^^)おかえり、おやすみ。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (2)

2008.08.01

【レッスン】何やってんねん、自分

何やってんねん、自分
自分、何やってんねん


GR Digital 2 | 0.769sec | F2.4 | ISO80 | -2EV

今日、嫁と子らが帰省から戻ってくるというので、昨夜は駆け込みでスクールの振替に行ってきたんです。そしてず〜っと↑の言葉が頭を駆け巡っておりました。

振替で入ったのは木曜19時からの上級クラス。ボクの定休日の夜に行われているこのクラスには初参加です。普段はもっとも家庭内が忙しい時間ですからね、とてもじゃないけど入れるクラスではありません。

このクラスにはどうやらスクール内トーナメント連勝記録と最多勝を保持しているスクールキングが在籍しているようです。久しぶりにご一緒させて頂きましたが、さすがのプレーを随所に見せておられました。フラット系のキレイなプレースタイルでどこも奇をてらったところはございませんが、ピンチをチャンスに変える配球が見事です。追いつめて「よし仕上げ!」と思っていると一気にはしごを外すコースへタイミング良く打ってこられます。きっと身体に染み付いているんでしょうね、カウンターパンチのバリエーションが。相手もよ〜く見ています。

スクールキングの見事なプレーにあてられて自分に腹を立てているワケではありません。自分のサービスになんです。

プチオフ、大オフと入らないし入る気もしなかったサービス。いつものインドアコートに帰ってきた途端にバシバシ入るんです。これに腹が立って仕方ない。

何やってんねん、自分
自分、何やってんねん

今の自分にもあの日々の自分にも腹が立ちました。ホームコートに帰って普通に入ることに安堵している自分と、少し環境が変わったぐらいでサーブが入らなくなった自分に。

天井があることでボールの遠近感が掴みやすいとか、サーブの調子が戻る理由は色々あるでしょう。でもそれではアカンでしょう。そのコートでしか自分らしいサーブが打てないんじゃ、しょうがないでしょう。

ダボの山を築いてから自分のサーブについて色々考えました。足のすり寄せをやめてみるか?とかクイックサーブに変えてみるか?とか......色々と。

昨夜、サーブが入り続けポイントもかなり稼げたことで安穏としてしまうのが一番悪いこと。「サーブに依存しサーブで自滅する」そんな荒いプレースタイルからそろそろ卒業しなきゃいけないんです。もう四十になるんですし。

先日のマダム達とのプチオフでダボの山を築くボクに「もっと気軽に打ったらイイのに」と声をかけて下さるマダムがいらっしゃいました。今のボクにとってこれがきっと120%の正解です。

悲壮感を漂わせつつ全身全霊をかけて遮二無二フルスイングを続けるサービス。

違う。いや違わないけど全球エースを狙ったり、回転が掛からずに入らなくなるのが怖くてリキみかえってフルスイングするんじゃなくて「その次のプレー」を考えた上で渾身のサーブを打てばイイ。ボクは不器用だから目の前のサーブと、その次のプレーを同時に深く考えることは出来ない。一点に向かう自分の考えを少し拡散してやれば、もっとトスは自然に上がるしヘッドスピードも上がってくると思う。

自分で自分に腹を立て嘆いていても仕方ない。今が転機、いや常に転機なんだよね。気付いた時にもがいてみるのが吉なんだよね。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| | | コメント (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »