【レッスン】盛大にとっ散らかす
迷い。今、ボクのテニスを言い表すならコレ。
先週、たまたま高弾道、大落差のスピンサーブがコンチで打てたんで「夢よ再び」と、バックハンドイースタンでの2ndを封印してオールコンチでサーブを打ってみたり.....。
「リターンはボレーのステップで」という感覚をなんとか掴もうと、普段のストロークでもそれらしいステップで打点に入ってみたり......。
「パッシングはコンパクトなスイングで」というテニス誌の言葉を急に思い出して、ボレストは超コンパクトなスイングを心掛けてみたり.....。
なんだかとっ散らかったまま昨日のレッスンは終えてしまいました。何がやりたいんだろうなぁオレ(-_-;)でも自分で良いと思いついたことはやってみるべきだよね。上手く行くことはホントに少ないけどさ。
目に見える成果が無いと凹むけど、一度盛大にとっ散らかしてみるのも良いもんだろ。多分。いつまでも完成しない自分のテニス。それでいい、それがいい。
GR Digital 2 | 1/4 | F2.4 | 5.9mm | ISO400 | -1EV
レッスン終了後、「近所の盆踊り会場で踊っている長女を連れて帰るべし」という緊急要請を受け(-_-;)汗みどろの姿で盆踊り会場へ。オレンジのTシャツにラケット背負って.....浮きまくってるんですけどボク。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやー。おみごと。。。
打点も肩の入れ替えもよいと思います。マジでスピードサーブがはいってくるんですよ~。。
あの打点からはいってくるとコワーイですw
反面、2ndはもう少し持ち上げる感覚ですよね?
え?あれが2nd?
投稿: ひき | 2008.08.13 08:19
■ ひきさんへ
握りを薄くして横に振りぬくのが2ndと考えて打ってます。コンチで握って前に振るのが1st。
でも2nd、やっぱりもう少し弾道が高くならないと「安心安全」な2ndにはなりませんよね(^_^;)
もう少し持ち上げるように、天に向かって打つようにすれば安定すのかも知れませんね。
良いヒントをありがとうございます。自分では気付かないんですよね~。
投稿: 丁稚 | 2008.08.17 15:26