« ランドセルってなんでそんなに高いのさ | トップページ | 【レッスン】ボクはアグレッシブ。だってラケットのみならず顔面でも返球を試みるんですから... »

2008.09.20

40オヤヂのマッケンロー化計画

台風一過、いい天気になりましたが運動会は順延です。グランド不良ですから当然です。

ただ地区のママさん達はたいそうご立腹。どこのママさんも半信半疑のまま弁当作りをし、ようやく作り終えた朝7時に『本日中止』の連絡網が回ってきましたからね(・・;)「どう考えても今日が晴れても運動会できるコンディションにはならないんだから、昨日のうちに順延決定しとけ!」というご意見はごもっともかと。

ふぅ....さて登るか
1/800 | F8 | ISO100 | -0.3EV

テニス上達の道とは、頂きが見えないまま、ただ闇雲に登っていく坂道であります。時に息切れ、時に道を誤り、時に転げ落ち、時に小休止.......。

いまボクのテニスは道を誤り本道から逸れてつづら折りの旧道を息を切らして歩いている感じですか(^_^;)しかも道路が舗装されていない旧道なので、落石で一部通れずさらに迂回したら崖崩れして通ってきた道に転げ落ちた状態かもです。

今夜のレッスンは期の最後ということでテーマは『試合』だそうです。ひとつひとつのショットを再確認しながら失ったいくばくかの自信を取り戻したい心境なのですが.....。

実戦形式からは多くのモノを得るコトが出来ます。というかボクの場合は手痛い経験を積み重ねているだけ、反省の上積みをしているだけなのですがね。たまには心地よいポイントを重ねて自信を積み重ねてみたい。

というわけで今夜のボクのテーマは「マッケンロー化」です。これからボクの生きる道は自分をマッケンロー化する以外に残されておりません。

いやだからと言って宇宙人的タッチセンスやトリッキーなショットを真似しようと思っているのではありません。

マッケンローの良さはやはりネットにこそあると思いますし、ベースラインでの彼は危なっかしさ満点で見ていられませんでした。でもどっこい!そんじょそこらのベースライナーよりも数段粘り強く、パッシングも鋭いものでした。No.1プレーヤーだったんですから当たり前ですわね(^_^;)

そうフォームやプライドなんてどうでもイイのです。攻め立てられればガッチリ守り、機を見つければ一気呵成に攻めへ転ずる。自分の良さを発揮出来るその時を焦らず、されど待たずに伺う彼のプレーを真似したいのです。マッケンローのネットプレーとは較べようも無いほど酷いボクのネットプレーですが、自分が持つスキルの中で最も通用するかもしれないのがネットプレーですからね。

ただそのためにもストロークを怖がってはいけない。納得いかないショットだとしてもネットを越えベースラインに収まれば上等なのです。追い込まれたらスライスでもロブでもとにかく返してやればイイんです。美しさ、華麗さはネットで見せつけてやればイイんです。

ベースラインではどこまでも泥臭く。今夜はマッケンローになってきます。

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« ランドセルってなんでそんなに高いのさ | トップページ | 【レッスン】ボクはアグレッシブ。だってラケットのみならず顔面でも返球を試みるんですから... »

つぶやき」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。