嫁さんもニコニコ、E-420とパンケーキ
K10Dが退院してきましたので、妹分のE-420と集合写真を。やっぱりE-420と較べると大きくて重たいっすねK10D。でもこの堅牢無比なゴッツイ感じがボクは好きです。
ミラーボックスを交換されて戻ってきたK10D。コロコロと転がして浮いてしまった上カバーは見事に直っておりましたが、その代わり後部ダイヤルの動きが少し硬くなってしまったのと、カスタム設定が全てリセットされておりました(・・;)ぎゃっ。
まぁ後部ダイヤルの動きに確実性が増し、カスタム設定の再見直しのイイ機会だと思えば腹も立ちませんがね。
さて先日、書き置きという消極的なプレゼンでE-420をアピールしたのですが、その控えめさがある意味成功したようで、横浜トリエンナーレを訪れた際は嫁さんってばE-420をたすき掛けにして喜んで撮影してました(^^)
やっぱりK10Dに較べたら圧倒的に軽いですからね。嫁さんも「これならまぁいっか」という感じでカメラを持ってくれます。そしてコンデジでは味わえないシャッターの機械的な振動と音がまたその気にさせるんですよね(^^)ボクってけっこう確信犯なのです。軽快だけど良い音するんですE-420。
ほらもうデジイチの虜です。「撮ったど〜」って感触がコンデジとはまるで違うんですよ。うほほほ。
腹黒なボクはさらに愛機K10DにSIGMA30mmF1.4を付けて、E-420+ZD25mmF2.8とほぼ画角を揃えてみました。(K10D ... 45mm相当 / E-420 ... 50mm相当)嫁さんにもインプレの片棒を担いでもらうってわけです(^^)
前のエントリーと少し重複する写真がありますがご容赦を。細かい描写力に関してはレンズの違いもありますから比較するのはナンセンスですよね。少なくともボクは嫁さんが撮ったE-420の絵は良いなぁと思います。
となるとE-420とK10Dの一番の違いはアスペクト比でしょうか。E-420はコンデジと同じ4:3というフォーマットでK10Dは35mmフィルムから伝統の3:2というフォーマット。ボク自身は3:2の方が好きでなのですが、4:3の安定感も悪くないですね。ま、言われなければ分からないような差かも知れませんが。
ちなみにライブビュー時でも迅速なAFが可能と謳うハイスピードイメージャーAF、っていうかお散歩しながらの撮影であんまりライブビュー撮影ってしないようですね(^_^;)あはは。ノーファインダーでウエストレベル撮影なんてする場合は便利かも知れませんけどね。
顔認識機能っていう便利なAFもライブビュー時には作動するんですが、宝の持ち腐れです。ファインダー覗いて中央で合焦してスッとフレーミングっていう古式ゆかしい撮影方法の方が楽なんですね。きっとボクもそうだ。
ただ「撮っちゃうぞ〜」っていうオーラを前面に出したくない時もありますから、ライブビューが出来るデジイチも無いよりはあった方がイイですな。子供の自然な表情を隠し撮りとかには持ってこいでしょうし(^_-)
E-420、もしかしたら嫁さんが気に入って使ってくれるかも知れません(^^)ボクはカメラ好きだけど、それ以上に写真好き。E-420で嫁さんが日に1枚でも2枚でも撮ってくれることを祈って、今日も明日も明後日もE-420は嫁さんの目に付くところに置いて出勤してきます。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええですね~!E-420!
奥さんも喜んでいるみたいだし!
小型のデジイチって魅力的ですよね!
特にあるき旅なんてときは、小さいっていいな~って思います。
E-420って手振れ補正はついているんですか?
投稿: yamamomo! | 2008.10.24 21:04
最後のハンバーグの写真にペンタックスとオリンパスの色味の違いがよくあらわれてますね。ペンタックスの発色の良さは私も好きですが、E-420の自然な発色も良いですね~
奥様はE-420気に入ってくれたみたいですね!?
投稿: mah | 2008.10.24 22:33
■ yamamomo!さんへ
E-420、手ブレ補正は付いてないんですよ〜(^_^;)あのサイズ、あの軽さで手ブレ補正さえ付いていれば最強なんですけどね〜。
SONYのα300とかα350も小さくて軽いですよね!機能は全部入りだし。あれにコンパクトで明るい50mmを付けて旅歩きなんて素敵でしょうね。
東海道の旅、楽しいだろうなぁ。見知らぬ街や道をカメラ片手になんて夢のように贅沢なひとときですね。ご一緒したいです。あ、足手まといか.....(^_^;)
--- --- ---
■ mahさんへ
嫁さんはE-420を「あおいちゃんのカメラ」と呼んでそれなりに興味を示してくれています。撮り始めちゃうとボク以上に熱心なんですがね〜。チビ達がまとわりつくからなかなかその気にならないのが可哀想です。
ペンタックスの色乗りの良さはボクも大好きです。特にヌケの良い単焦点レンズを付けてあげると本当に良い色を出してくれます。
mahさんもDA系のリミテッドレンズをおひとついかがですか?その色乗りの濃厚さと切れ味ある描写にびっくりすると思いますよ〜!ボクは持ってませんけどポートレート用に元祖パンケーキのDA40mmなんてオススメです。DA21mmもスナップには使いやすくて写りはすごくイイですよ〜。
投稿: 丁稚 | 2008.10.25 11:38