« 【2ndレビュー】空気まで写るかも....LUMIX LX3 | トップページ | 「街へいこうよ どうぶつの森」、X'masを待たずに開梱される »

2008.11.29

【3rdレビュー】フィルムモードはダイナミックが好き!....LUMIX LX3

Mf_minpos_200x40a

さてパナソニックLUMIX DMC-LX3のレビュー3回目は、LX3のもうひとつの目玉とも言えるマルチアスペクトを........

レビューしません(^_^;)ごめんなさい。だってウチのテレビ、16:9じゃないし。というわけで....

なんとも地味とも言えますが、写真の仕上がりを撮影時に色々選べる『フィルムモード』を試してみました。

このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
  • ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
「モノフェローズ」サービスに興味のある方はこちら

レタッチ要らずの便利機能.........え?RAWで撮るから必要無い?.....ま、まぁそういう本格派な方も多いとは存じますが「RAWで撮って現像するのも、パラメーターを弄って自分好みのJPEGにするのも、JPEGを後からレタッチするのさえも面倒だけど、写真の雰囲気は大事にしたい」というボクのような欲張りものぐさ派にはとっても有り難いプリセットであります(^_^;)

『フィルムモード』というメニュー名がイイじゃありませんか!プロの間でもめちゃくちゃ好評だったFUJIFILMのS5Proの「フィルムシミュレーションモード」を彷彿とさせてくれます。

まぁFUJIFILMの場合は元々感材メーカーなワケですから、そのシミュレーションぶりに裏打ちがされています。一方パナソニックはカメラのみならず家電の巨人、何でも出来るだけの余裕は勿論ありますが、どこまで写真というものに打ち込んでいるのか推し量るには良いメニューじゃないかと。

スタンダード:標準的な設定

ダイナミック:彩度・コントラスト高め、記憶色寄りの設定

ネイチャー:青・緑・赤などを明るく、自然をより美しく撮る設定

スムーズ:コントラスト低め、穏やかですっきりした設定

バイブラント:「ダイナミック」よりさらに彩度・コントラスト高め、より鮮烈な色設定

ノスタルジック:彩度・コントラスト低め、年月経過をイメージした設定

スタンダードB&W:標準的な設定

ダイナミックB&W:コントラスト高めの設定

スムーズB&W:階調重視で、肌の質感を残す設定

パナソニックがLX3にプリセットしたフィルムモードは9種類(カラー6種 / モノクロ3種)です。これに自分好みにパラメーターを弄って登録保存しておける「MY FILM」がふたつ用意されてます。



先ずは白熱灯下で最近めっきり出番の少ないPENちゃんをマクロでパチリ。AWBには厳しい条件ですが、ブツ撮りにはどれが好ましい?


スタンダード | ダイナミック


ネイチャー | スムーズ


バイブラント | ノスタルジック


スタンダードB&W | ダイナミックB&W


スムーズB&W



日も暮れて道行く人もめっきり途絶えた下町の商店街をパチリ。夜景撮りにはどれが好ましい?


スタンダード | ダイナミック


ネイチャー | スムーズ


バイブラント | ノスタルジック


スタンダードB&W | ダイナミックB&W


スムーズB&W



自分の店の陳列什器をパチリ。気楽なインドアスナップにはどれが好ましい?


スタンダード | ダイナミック | ネイチャー


スムーズ | バイブラント | ノスタルジック


スタンダードB&W | ダイナミックB&W | スムーズB&W



今朝、ゴミ捨てついでに歩いている長女を歩きながらパチリ。人物撮りはどれが好ましい?(ピンボケ・手ブレ・被写体ブレ......被写体が入っていなくてもご勘弁下さいm(__)m)


スタンダード | ダイナミック


ネイチャー | スムーズ


バイブラント | ノスタルジック


スタンダードB&W | ダイナミックB&W | スムーズB&W



これも今朝、葉っぱと空の調子はどう変わる?


スタンダード | ダイナミック


ネイチャー | スムーズ


バイブラント | ノスタルジック


スタンダードB&W | ダイナミックB&W


スムーズB&W



相変わらず時間も場所も被写体も適当でない作例で申し訳もございません。でも『フィルムモード』がどういったものか程度はご理解頂けるかと.....

ともかく。自分の好みは穏やかすっきりの「スムーズ」辺りだと思っていたのですが、さにあらず、カラーもモノクロも記憶色寄り設定の「ダイナミック」に惚れました!

P1010553
フィルムモード:ダイナミック

やっぱり色乗りが良いのはイイ。ボケ味などで立体感を強調出来る一眼レフならば、ダカフェ風のあっさり風味も素敵ですけど、ことさらボケも大きくないコンパクトの場合はカッチリ・コックリと撮れた方がやっぱり好ましくボクは思いました。

ピッチャー振りかぶって、第一球を.....
MZ-5 | 50mm | kodak elite chrome

ふんわりと優しいネガ風ではなく濃い発色のリバーサル(ポジ)に近い様な気がして好きだなぁ。


フィルムモード:ダイナミックB&W

くぅ〜渋い!もちろん錆の浮いたPENじゃありませんよ(^_^;)LX3のダイナミックB&Wに感激してます。

やっと寝てくれた
MZ-5 | neopan400presto

LX3自慢のレンズはどのモードでも立体感を自然に表現してくれるのですが、「ダイナミック」に設定するとさらに黒が締まって荒々しいけれど被写体の存在感がとても強調される印象を持ちました。

人それぞれ好みのモードがあると思いますが、これからLX3のフィルムモードは「ダイナミック」に固定してボクは撮ろうと思います。

* * * 今までのLX3レビュー * * *

明るいレンズ搭載のルミックスLX3
【1stレビュー】Panasonic LUMIX DMC-LX3着荷であります
【2ndレビュー】空気まで写るかも....LUMIX LX3

みんぽす

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

【すみずみまでシャープに描写するライカDCバリオ・ズミクロン】PanasonicLUMIX DMC-LX3-K / ブ...

| |

« 【2ndレビュー】空気まで写るかも....LUMIX LX3 | トップページ | 「街へいこうよ どうぶつの森」、X'masを待たずに開梱される »

カメラ」カテゴリの記事

モノフェローズ」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
LX3の記事を探してここにたどり着きました。
っていうか、すでに注文して明日届くのですけど。
一眼はE-510を持っています。でかいカメラを持ち歩きたくないときのために半年前にFX35を買ったのですが、思ったより写りが悪くて不満だったので、LX3が出たときから欲しいと思ってました。
少しばかり値段も下がってきたことだし、年末間近だし、思い切って買ってしまいました。
明日が待ち遠しいのですが、室内には自分以外の生き物もいなければ、美しい装飾もないので、試し撮りは外へ出ないといけません。出不精なので勇気が必要です(^_^;。

投稿: チンシャ猫 | 2008.11.29 19:00

■ チンシャ猫さんへ

拙いブログをご覧頂いた上にコメントまでありがとうございます。

>> すでに注文して明日届くのですけど。

そろそろ着荷なさった頃でしょうか(^^)おめでとうございます。

>> 一眼はE-510を持っています。でかいカメラを持ち歩きたくないときのために半年前にFX35を買ったのですが、思ったより写りが悪くて不満だったので、LX3が出たときから欲しいと思ってました。

デジイチを持ち出したくない日もありますよね。

で、小ささに惹かれて普及タイプのコンパクトデジタルカメラを購入しても、やはりデジイチ画質に慣れてしまうと満足がいかないですよね〜。「う〜んもう少しちゃんと撮りたいんだけど...」って(^_^;)

>> 試し撮りは外へ出ないといけません。出不精なので勇気が必要です

大丈夫です。LX3が外に連れ出してくれます。良いカメラって色んなところにご主人様を連れてってくれますよね(^^)もう今頃、どちらかにお出掛けになっていたりして。

ボクは短期間お借りしているだけなのですが、画質は当然良いし自分の好きな色も出せることに気付いてからLX3で色々なモノを撮るのがすごく楽しくなりました。

きっとチンシャ猫さんもご満足なさると思います。E-510の出番が減っちゃうかもですね(^_-)

投稿: 丁稚 | 2008.11.30 11:47

30分ほど前に着荷いたしました。
ただいま充電中です。
明日は有給休暇をとっているので、お天気がよければ近くの川べりにでも行ってみようと思います。
広角で撮るにはよさそうですし、今度こそ満足できるカメラでありますように…。

投稿: チンシャ猫 | 2008.11.30 15:21

■ チンシャ猫さんへ

着荷おめでとうございます!

この充電の時間がもどかしいというかワクワクするというか(^^)なんともいえないひとときですよね。

川べりでのスナップや風景写真、楽しそうですね〜!LX3でばしばし撮って楽しまれて下さい!今度こそ満足いくカメラであることをお祈りしております。

広角24mm、ボクは好きです。手持ちの交換レンズでは26mmまでしか撮れませんのでなおさら貴重です。広角端で絞りこんだ風景撮影はまだ試せてませんが、絞りを開けた超絶マクロはすごく楽しいですよ〜!広角なのにボケが大きいし、見慣れない写真になりやすいので。

投稿: 丁稚 | 2008.12.01 14:15

この記事へのコメントは終了しました。

« 【2ndレビュー】空気まで写るかも....LUMIX LX3 | トップページ | 「街へいこうよ どうぶつの森」、X'masを待たずに開梱される »