« サンタさんも楽じゃない | トップページ | 恐れていたものが..... »

2008.12.10

『勇者のくせになまいきだor2』がX'masプレゼントとは....orz

迷走していた長男のX'masプレゼントをようやっと購入しました。

幼稚園年長の息子に『勇者のくせになまいきだor2(公式サイト)』を買い与える親もボクぐらいなものでしょう(^_^;)『勇なま2』はプレーヤーが『破壊神(悪)』の立場になってダンジョンを作り魔物を生み出し、世界を救おうとする勇者(善)を駆逐するゲームだからです。真っ直ぐな心を育む大事な時期にこんなダークなゲームを.....

昔から世界を救う勇者側ではなく世界征服を目論む「悪」側に立ったゲームはあったでしょう。ダンジョンを自分で構築するゲームもありました。ですから『勇なま』の世界観は目新しいものではありません。

でもゲーム全体に流れる力の抜き加減が絶妙なのです(^^)っていうかゲーム性以外の部分はまるっきしオチャラケなんですコレ。「勧善懲悪じゃつまんない、でも真剣に世界征服を目論むのもかったるい」的なムードなのです。トイザらスのPlayStationSpotで『勇なま』の体験版を軽い気持ちでDLしたんですが、見事にツボにはまりました。

ゲームはいたって簡単操作。ドット絵で描かれた広大な地中をつるはしで掘るだけ(^^)

掘った土に潜んでいたコケ(スライム)をダンジョン内に増やすと、そのコケを餌にするモンスターが誕生し、さらにそのモンスターを喰らうモンスターが.......。地中を掘っていくことで発生するモンスター達の食物連鎖を利用して魔王討伐のためにダンジョンに足を踏み入れる勇者を返り討ちにするゲームなのです。

かつてディグダグをプレーした方ならこのゲーム画面を懐かしく感じるでしょう(^_-)そしてあの頃と同じようなシンプルで奥深いゲーム性に夢中になるでしょう。

単純に迷路のようなダンジョンを構築すれば良いかというとそうではなく、コケの発生にもドラゴンの発生にもある法則や条件があるそうな。もちろん闇雲に穴を掘っていき、勝手に生まれるドット絵のどこか可愛らしいモンスター達の生き様を眺めているだけでもかなり楽しいですし、序盤は勝てるかも知れません。

難しいことを考えなくても直感でプレー出来るゲーム。見ているだけで楽しく感じるゲーム。いま体験版『勇なま』に夢中な長男はきっと25日、飛び上がって喜ぶことでしょう(^^)


『勇者のくせになまいきだor2』価格が安い順にソート@楽天市場

---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいですblogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 | OSHMAN'S ONLINE | Yahoo!ショッピング | ABC-MART

| |

« サンタさんも楽じゃない | トップページ | 恐れていたものが..... »

お買物」カテゴリの記事

デジモノ」カテゴリの記事

子供」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。