【レッスン】自分、古い人間ですから
妙な張りをアピールしている右ふくらはぎですが、土曜のレッスンでは何の支障もございませんでした。そろそろブチッと逝ってもおかしくない年代ですから引き続き用心しなくちゃです。
やっぱり打球感が心地よくて手放せないLMプレステージmidですが、やっぱりプレーの間が空くとオフセンターの嵐ですな(^_^;)特にボレー。面と気持ちだけ丁寧に行こうと思ってもダメですな、もっと下半身で大きくボールを捉えに行ってあげないといけません。
珍しく6人と参加者が少なかったせいもあり、生徒同士のラリータイムを省いて半面クロスシングルスやダブルスなどの実戦をたっぷり。
サーブ崩壊のかわりにフォアの振り抜きがすこぶる良い最近ですので「たまにはストローク戦を受けて立ってみるか」とベースラインでの戦いってのもチャレンジしてみましたが、「おっ」「うわっ」「うげっ」と一球一球着実に追い込まれまして(^_^;)やっぱりベースライン近辺は向かないなと....
それでも遮二無二ネットへは詰めずに「有効打を1本打って前へ」と決めてプレーしてみましたが、今度はボレーの1本目でミスを連発.......(-_-;)得意のエロボレーもサイドラインに収まりません。後ろも前も全然アカンやん自分。
ま、そんなこんなですが怪我なくレッスンを終え、わいさんやあたしさんとにこやかにテニス談義をしばし。貴重なお話を頂戴出来ました。
わいさん「丁稚さんって基本、フラットですよね。後ろから前にド〜ンって。」あたしさん「そうです丁稚さんはフラット系です。前に体重が乗って振りきれてる時はイイですよ。でも弱気になると......」
人間(テニスって)変われば変われるもんなんですね。スクールに再び通い始めた頃はチョリチョリっとスピンしか打てずに「ボール3つ分、前に押して打って!」とコーチからたびたびアドバイスを受けていたオトコが、今となっては『フラッター』の称号を得ることになるなんて。
おふたりの客観的なご意見を拝聴させていただくと、どうやらボクのフォアは古式ゆかしい昔ながらのフォアハンドストロークフォームそのままのようです。そう、まさにクリス・エバートのような。
嬉しいような寂しいようなですな(・・;)自分としてはイマドキの高速フラットドライブを目指してここまで精進してきたつもりだったのですが、結局のところはガキの時に打っていたフォームに戻って来たということですから.....
ボクがどうして重たくて軟らくてイーブンバランスのラケットが好きなのかも合点がいきました。エバートっぽいフォアを打つには好条件だからだったのですね。イマドキのヘッド高速走らせフォームならばまた違う選択肢も生まれるってことなんですね。
さておき、自分のプレースタイルって....フォアは基本フラット、バックは基本スライス、エロボレーが好き.....まさに昭和のテニススタイルではありませんか(^_^;)はははは。
そうそう、そういえば昨日TVで米村ちゃんvs瀬間ちゃんの試合を放映してましたね。瀬間ちゃんはすっかり大人になったし、スタイル抜群な米村ちゃんもだいぶベテランの面構えになりましたなぁ。
ってことじゃなくて解説陣に悦ちゃんの姿を見つけてびっくりしました。森上ちゃんの横にいたのは旧姓井上悦子さんですよね?.......あちゃ〜〜〜〜(-_-;)ボクの心の中にいる悦ちゃんは手足が長くて爽やかな小麦色の美少女のままだったんですが......
あ、小麦色なのは変わってませんでしたが
自分の古いテニスにがっかりするやら、悦ちゃんの変貌に落胆するやらの週末でありんした。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
コメント
僕も未だにサーブのフォームが中学時代に真似ていたサンプラスチックです。
フェデラーのようにバランス良い形で振り下ろしたいのに、肘の使い方が直りません。。。
投稿: わい | 2008.12.22 19:27
■ わいさんへ
サンプラスならイイじゃないですか!ボクなんてエバートですよ!(^_^;)化石に近い打ち方なんですけどボク.....。
サンプラスのフォームは独特でしたから、一度真似た形が身に付いてしまうと.....まぁ徐々にってことで(^_^;)
投稿: 丁稚 | 2009.01.09 16:35