【ケータイ】amadanaって何?
この間の金曜、ケータイを買い替えました。3年ぶりの機種変、その間に色々とケータイ業界は様変わり。端末の値段はケータイ黎明期と同じような価格になりましたな。黒いボディに赤いデジタル表示のモトローラ製のケータイも5万ぐらいしてましたよね。え?古過ぎて知らん?
とにかく。ドコモの端末のつまらなさを感じながらも「シンプルで全部入りのSH-02Aで妥協すっぺ」とドコモショップに赴いたんですが....
嫁さんが次女とドコモダケを折っている間に選んだのは...
N-04Aでございます。「本日発売」というプラカードに惹かれまして翻意しました。ま、支払い方法によって強制的に長く使わざるを得ないわけですから、買う時に一番新しいモノを選んでおこうと....(^_^;)まったく安直な選び方ですな。
ま、それでも悪くありませんこのデザイン。面白みはありませんし機能的にも目を瞠るものはありませんが、ガンダムチックな端末が多い中でしっとりと落ち着いていて飽きが来ない感じです。
N-04A搭載のカメラは「まぁあることぁあるよ」って感じでしょうか(^_^;)ケータイから画像添付でブログエントリーをアップってあんまりしないしOKです。そういう用途ならボクはSONYのWiFi・フルブラウザ搭載のコンデジを選びます。
画像共有サイトやSNSなどへ、写真の簡単アップロード SONY Cyber-shot DSC-G3
ソニー製だからココログに直接ってのは対応してないでしょうけど、picasaアルバムに使えそうな画像をアップしてフルブラウザとタッチパネルでブログのアップ作業を.........面倒じゃん(-_-;)やっぱりケータイの写メール投稿の方が速いっすな。
ま、ともかく。ようやっと自分のケータイが時代に追いついて良かった。まぁすぐにおいてけぼりになるんですが、今は最新機種だから気分良しです。
初めてのスライドケータイ。いまだに液晶モニター保護のシールを剥がせないでいる小市民であります。そのうち家電店で保護シートを買ってこようと思います。あ、マイクロSDも買おうかな。ミニSDが使えると思ってたら入らねぇでやんの(-_-;)オヤヂはこれだから...。
上:GRD2 / 中:K10D | DA10-17mmFisheye / 下:GRD2
新しいケータイにホクホクしつつ、ランチは長時間待たせてしまった嫁さんと次女にお詫び方々、つばめグリルのハンバーグとじゃがいもでホクホクしてきました。つばめグリルのソースは美味い!たまらん!ランチメニューは思ったよりもお得価格だったのでびっくりドンキーに行けなくなりそうです。
あ、そうそうamadanaって何ですか?
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰です。。
気まぐれ休みと、気まぐれ復活をしてる
”だん平。”です。
デヘヘ。。
でも、休んだおかげで、もう元気ビンビンでしっ!!
おっ。
丁稚さんもとうとうdocomoチームですね。
いらっしゃいマセ。。
ドコモダケが折り紙で折れるなんて、
はじめて知りましたぁ。。
投稿: だん平。 | 2009.01.26 02:29
■ だん平。さんへ
お久しぶりぶりでございますね〜!すっかりご無沙汰しちゃってすみません。元気ビンビンで何よりでございます!
いやいやずっとドコモチームなのでございます。なのでございますが、3年ほど機種変しなかったら、浦島太郎と言いますか(^_^;)買い方や仕組みも大きく変わっちゃったんですね。
さてドコモダケ、これめっちゃ簡単なのに完成させるとすごく満足感が味わえて楽しいですよ〜!作り出したら止まらなくなりまっせ。
投稿: 丁稚 | 2009.01.26 12:48