怖い夢
今朝4時、子供の泣き声で目を覚ましました。
2段ベッドの上でシクシクと泣いている長女にワケを訊くと「怖い夢を見た」とポツリ(^^)そういえば自分も小さい頃、怖い夢を見て独り寝が怖くなり母親の布団に潜り込んで眠った憶えがあります。
部屋は暗いし、自分以外の家族は寝てるし、怖い思いをした自分だけがぽつんと取り残されてしまったような、まだ恐怖から抜け出せないような不安に襲われちゃうんですよね(^^)そうかそうか、分かる分かる、お父ちゃんにもお前の不安な気持ちが分かるぞ。
そっと自分の掛け布団をめくって枕を横にずらし「ここで一緒に寝ようよ」と幼い頃に母親がしてくれたことそのままをなぞるように。
素直に枕を持って布団に潜り込んでくる長女、ちょっと冷えてしまった身体、思っていたよりも大きくなった身体、まだ父親の傍を嫌がらない長女の気持ち.......この子はいつまでこうして寄り添ってくれるのだろうかと考えながら枕を並べていました。
思えば長女は一番手のかかる赤ん坊でした。乳離れもオムツが取れたのも考えてみれば一番遅かったんだよなぁ。それより何より、20分ぐらい母か父に抱かれていないと眠ってくれなかったんだよなぁ(^_^;)ホント腕や腰がだるくなるぐらいきっちり抱っこしてやらないと眠ってくれなかったっけ....
思えば最初の子ですから、親の方も育児に不安を感じながら接していたんですよね。抱かれながら親の心から焦りや不安が消えるまで眠れなかったのでしょう。
小3になって、そろそろ子供らしい可愛い言動よりも憎まれ口や淡泊な態度が目に付くようになった長女ですが、本当の本当は人一倍さびしがり屋で甘えん坊なんだろうな。時を置かずに弟が出来、妹も出来て一番上の子として振る舞うことを自然に要求されてるけども...
怖い夢、フロイトは全く分かりませんが、そろそろ思春期にさしかかるサインなのかも知れませんね。親としてまたひとつ大事な時期を迎えるということです。長女の成長イコール、親の成長なのであります。子供を育てながら親として育てられているんですね。
そんなことを考えてたら2度寝も出来なくなりました(^_^;)
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく拝見させていただいております。静岡は焼津在住のテニス好き(男34)です。
私にも二人の娘(3歳、1歳)がおります。先を行く丁稚さんの子育て観などに共感するところが多く、初めてコメントさせていただきました。
今後も楽しいブログ期待しています
投稿: エアロジェル200 | 2009.01.10 17:01
■ エアロジェル200様へ
いつもご覧頂きありがとうございます。また嬉しいコメントを残して下さり恐縮でございます。
ボクに子育て観などありません(^_^;)いつもその場のしのぎで、てんでイケマセン。もっと先を見据えた育児をしなければならないんじゃないかと.....。
でも愛情はしっかりと肌で伝えたいと思ってはいます。それが良いのか悪いのか分かりませんが、親の愛情を支えに真っ直ぐ元気よく明るい人間に育ってもらいたいんです。
それはそうとお使いのラケットはエアロジェル200ですか〜(^^)いやぁイケるクチですね〜!あの手強いラケットを手懐けていらっしゃるなんて!地元でも名を馳せるプレーヤーですね、きっと!
投稿: 丁稚 | 2009.01.10 17:49
丁稚様
それでいて、ご自分の多才な趣味と相乗して明るいご家庭が構築されていることこそ素晴らしいと思います。
いえいえ、立派な子育て観をお持ちです
エアロジェルは最近の「4D」200に乗り換えました。その前はディアブロを3年ほど
地元にて名を馳せてはいませんが、シングルスを中心に、ダブルスを少々、トーナメントには楽しく参加しています。
丁稚様と同じく(?)、片手バックハンドにこだわり、若手の強烈な両手打ちに喘ぎながら粘り打ちしております。
最近のテーマは「どんなに追い込まれてもストロークを深く打つ」です
投稿: エアロジェル4D200 | 2009.01.11 17:17
■ エアロジェル4D200さんへ
最近ラケット道楽が一段落してしまって(カメラ方面に散財...)、最新モデルに疎いのですがダンロップのサイトで4Dをチェックしてきました。
コスメもスペックもやはり玄人好みですね〜!ひとつ前はディアブロをお使いだったとのことですので、フレームに芯が詰りまくったラケットがお好みなのですね(^^)
200Gなどダンロップのフラッグシップモデルって以前からの印象ですが、めちゃくちゃ歯応えがありますよね。とてもボクには使いこなせません(^_^;)
んで思った通りシングルス強者の猛者なのでありますね。ベースラインから鋭いフラットドライブを打ち込まれているんでしょうね〜。そういうプレースタイルに憧れます。
片手バック、これぞオトコの浪漫、いや儚くも美しい男の美学なのであります。お互い次世代に繋げて行きましょう!
投稿: 丁稚 | 2009.01.12 14:14