これってダンロップの新しいの?
う〜ん今日は暖かい。っていうか着るモノも身体も急激な気温の変化に追っつかないから暑いぐらい。
そして花粉もいよいよ全開のようで、今まで強烈なヤクで抑え込んでいましたが、それすらも無力化されてます。ぐわぁ(T_T)どこそこ粘膜が痒い。
こんだけ暖かいとうっかり桜の一輪も咲いちゃうかもと、近所の名所を訪ねてみるとまだまだでした(^^)Fヨコ聴いてたら今週末にも開花か!?なんて言ってましたが、この陽気が続けばあるかもですね。
---
この間のレッスンの時は雨。んで自分のラケットを持って行くのが嫌になって試打ラケでプレー(^_^;)インドアコートなんですけどね。
新プリグラをアテにしていたのですが、あるべきところに見当たらず試打ラケコーナーでキョロキョロしていると、コーチが「ありますよダンロップ。あ、ちょっと待って、あったあったツアーが。」とて渡してくれました。頼んだつもりはなかったんですが(^_^;)ま、渡りに船ってことで。
■激安■DUNLOP AEOGEL4D300Tour ダンロップ エアロジェル4D300ツアー インポート
あれ?これだったかな?こんなコスメだったかなぁ(^_^;)最近めっきりラケット方面に疎くなってしまって申し訳ありません。
■激安■DUNLOP AEOGEL4D300 ダンロップ エアロジェル4D300 インポート
こっちだったかも知れません(@o@)あれれ?あ、ちなみにストリングスはファイバープレミアムだったようです。
さておき、洋物ダンロップの300って歴代オールラウンドな味付のラケットという印象だったのですが、この日使った300はけっこうフラッター向きだった様な気がします。っていうかスピンを掛けづらく感じました。(ま、ボクの腕前でのはなしですけど)
バチコ〜ンとアウトを怖れずにフラット気味に叩きますと、明らかにLMプレステージmidよりも暴力的なボールが飛んで行きます(^_^;)っていうかどこまで伸びちゃうの〜!落ちて〜!って印象です。
ああ見えてLMプレmidは最後の最後にジョリッと順回転が掛かってくれて、ベースライン手前でギュンと落ちてくれるんですが、この300は最後のジョリッが掛け難くてそのままフラットにどこまでも....コナーズよろしく高速低空ストローク用なのか。
打球感は悪くありません。ガチガチに硬くないのがイイですね、でもホールド感があるとまではいかない気がします。う〜んとフライパンの裏にちょっと厚めのラバーを貼って打つような感じ。......あ、伝わり難いなコレは(^_^;)しなりが無くて、弾きも鈍い感じです。でもそんなに打ち難くも無いと。
う〜んLMプレmidに較べると最後の最後に弾いたり回転に転化させたりという小細工がしにくいんですな。小細工に走らせない非常に真っ直ぐなラケットです。フォームがブレずに、すっかり出来上がってる人にはイイかも知れません。
ボレーも悪くありません。打ちやすいです。弾きが鈍い分だけ距離を出すにはしっかり打たないといけませんが、パーン!と跳ね返っちゃうようなラケットよりは扱いやすく思えました。
サーブがなぁ(・・;)
感覚的に「このラケットは回転かけにくい」って思っちゃうからなのでしょうけど、ちょっと打つ前に「いっぱい擦らなきゃ」って少し構えちゃいます。リターナーが言うには回転はしっかり掛かっていたそうですが、目一杯回転を掛けてその程度のコメントですから、やっぱり掛けにくいのかも知れません。
コーチいちおしのダンロップですが、LMプレmidからの乗り換えは無いな。もしも乗り換えなきゃいけないんだったら、今んとこ新プリグラかなぁ。
---
この間の木曜、息子が幼稚園からどっさりと色々なものを持ち帰ってきました。そっか〜、もうすぐ卒園なんだもんな〜。
緊張の初登園なんて、ついこの前って感じなのですが、来月にはランドセル背負って小学校かぁ。
とにかく卒園式。
会場は暗いから77mmLtd.持って行こっかな〜、高感度覚悟でタム90mmにしとくべきかな〜、いっそ30、50、77、90と単焦点全部持ってくか。
いや、それよりあのスーツ......あのパンツに収まるのか?この腹が(-_-;)それが一番心配だ。
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 登戸サンライズテニスショップ | ウィナーズステーション | SPOTAKA | ラケットプラザ | tennis goods seller | テニスショップ starcraft | 中古テニスマーケット | ストリング ショップ ヒロ | Shopさんだんばらこ | ヘルスケア コヤマ | フィットネス市場 |
OSHMAN'S ONLINE |
Yahoo!ショッピング |
ABC-MART
| 固定リンク | 0
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えぇ~息子くん、卒園なの~?
早いわね~、と傍は思うけどご両親さま、おつかれさまでした。
で、↑の初登園の写真、懐かしいです。
丁稚さんが買われたこのバッグお気に入りだったんですよね~^^v
最初の頃は、朝大変だったんでしたっけ。。。
それが今やキャプテンだわモテモテくんだわで、素晴らしいですー^^v
卒園の時のレンズも良いけど、丁稚さん、ハンカチ数枚も持って行かれたほうがよろしいかと~w
投稿: みり | 2009.03.17 10:12
■ みりさんへ
よそん家の子って成長が早いっすよね。でも当の両親も息子の幼稚園時代は、あっという間に過ぎ去って行った印象です。上も下も居るし目まぐるしいからでしょうか(^_^;)
創也も立派とは言えませんが、それなりの男子になってきてくれてます。オネショもしなくなったしね(^_-)
卒園式、泣いちゃうかなぁ〜。泣けてきちゃうかも知れないなぁ。
投稿: 丁稚 | 2009.03.17 17:30