おれは海賊王になる男だ
とあるところで同年代のテニスブロガーが『再びONE PIECEにハマりそう』という話しを耳にしました。
あ、よかった.....。
40オヤヂでONE PIECEなんぞに漫画なんぞに夢中になってんのボクだけだと思ってたので、とてもホッとしました(^_^;)
実は恥ずかしながら、アニメはすべて過去に遡って見ましたし、今放映中の分は毎週ビデオに録ってます。しかもコミックも鋭意買い揃え中という熱中ぶりなのでございます。さすがに少年ジャンプを毎週買うほどではありませんけども.....(^^ゞ
中学時代は熱烈な少年ジャンプ読者だったボクですが、その後成長するに従いビッグコミックスピリッツへ移行し、大学時代を最後に漫画雑誌購入はパタリと止まりました。
もちろん少年ジャンプでONE PIECEの連載が始まった頃なぞ知るわけもありません。ボクが読んでいた頃は「リングにかけろ」の頃ですからね(^_^;)
ONE PIECEを知ったのはTVアニメ。子供が出来ると何気なくアニメにチャンネルを合わせることが多くなるので、とりあえずONE PIECEが流れている状態がしばらくありました。でも最初にONE PIECEを見た時の印象は「なんか下品な絵面だなぁ」と真剣に見なかった憶えがあります。
ところが1年半ぐらい前からでしょうか?すっかりONE PIECEに親子でハマり、現在に至るまでその熱中ぶりは冷めることがありません。
ハマった発端はたぶんレンタルビデオ店で気軽にONE PIECEの初期アニメを順に借り出してからだと思います。他に借りるビデオが無かったからうっかり手を出しただけだったのに....。
荒唐無稽でハチャメチャな部分や戦闘シーンに子供達は喜びますが、ボクは物語の端々に鏤められた珠玉の名場面に心奪われたのは言うまでもありません。
『腕の一本くらい安いもんだ』
痺れました。主人公ルフィの幼少期回想エピソードの中の台詞です。ファンの方なら誰でもご存知の台詞ですよね。
ナミが仲間に加わるエピソードも泣けたなぁ。幼少期から蹂躙され続けた海賊にまた裏切られ、全ての希望を失ったナミが思わずルフィに「たすけて」とこぼすと、ルフィが「あたりまえだ〜」と立ち上がりゾロとサンジも待ってましたと死地に向かっていく.....。
ロビンが世界政府の手に落ち、涙ながらに「わたしを海に連れてって」と仲間に叫んだ場面やゴーイング・メリー号最期の場面も嗚咽が止まりませんでした。
語り出したらきりがないや....(^^)
とにかく感動を紡ぎ出す天才ですな、この作者は。読者や視聴者に胸がすく想いをさせてくれるんです。思いやりややさしさ、心意気や男気に充ち満ちたストーリーが連載当初からずっとブレないのも素晴らしいと思います。
こうした少年漫画の常ではありますが、どんどん敵は強大になっていかざるを得ず。途中から作者も設定の収拾がつかなくなり、地球レベルから宇宙レベルなどとどんどんワケ分からなく飛躍していってしまうもんです。まさにリングにかけろがそうでした(^_^;)
ONE PIECEもその呪縛からは逃れられていないのです。いずれは格段に力の差がある相手と対峙し乗り越えていかねばならないのですから、今の強さよりも数段階強くなる必要があったりします。でもこの作者なら上手く描き切ってくれるでしょう。
「一番自由な海賊団」を目指してこれからも感動の航海をしてくれるのを楽しみにしてます。先ずは兄貴を助けてやってくれよルフィ。
ONE PIECEコミックまとめ@amazon
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どっかの記事で読みましたが、コドモたちのゴッコ遊びではナルトやドラゴンボールのほうが人気があって、ONE PIECEゴッコというのは少数派なんだそうです。
螺旋丸やカメハメ波はカッコだけ真似できますが、ゴムゴムな体は無理ですものね・・・。
ベストセラーの多くの部分はオトナの読者が占めてるんじゃないか、という話でした。
ちなみに私はチョッパーが仲間になった時のストーリーで泣きましたw
今は蛇姫様との関係がどうなるのか気になりますね。
投稿: バッハ | 2009.05.01 12:09
■ バッハさんへ
おぉ同志よ!
たしかにONE PIECEのキャラって子供達真似出来ませんわね(^_^;)ちなみにボクは子供相手にゴムゴムのガトリングをよく繰り出しますけども。
ナルトって面白いのかなぁ。見だしたらきっと楽しいんでしょうね。ドラゴンボールはちょっとHな亀仙人の頃までが一番面白かった気がします。
ONE PIECEって構想も設定もしっかりしてて、物語の奥行きが深いですし、子供より大人のファンが多いのかも知れませんね。
チョッパーとヒルルク、くれはのエピソードも良いですね~。人の優しさや思いやりを乱暴に描く手法が卑怯です(^^)絶対泣ける。
蛇姫の存在は男子にはたまりませんな(^_-)もちキャラの見た目もあのシチュエーションも。ま、ボクみたいな下衆野郎には惚れてくれないでしょうけど。
投稿: 丁稚 | 2009.05.02 12:28