横浜
横浜では夏の訪れを告げる花火が上がりました。
ベランダからやっとこさで見える程度なんですけど、それでも子供達は真剣な眼差しで夜空に描かれる大きな花を眺めてました。
昨日の午前中は浅草橋〜日本橋をチャリンコでウロウロしてました。
問屋さんに借りたチャリであの界隈を走り回ったんですけど、同じ下町でもやっぱり東京って慣れない街だぁ(^_^;)なんだか緊張しちゃった。んでふと横目に懐かしいような光景(上の写真)が広がって、ちょっとホッとしました。
なんなんだろうなぁ、住めば都なんでしょうけどね。なんのかんのでやっぱり、のんびりムードの横浜がやっぱりボクは好きだなぁ。
かつては馬車道、伊勢佐木町、元町。今や横浜と言えばみなとみらいになっちゃいましたけど、大型の施設が建ち並ぼうがやっぱり横浜ってどことなくのんびりしてるんですよね。東京に較べたら規模も小さいですしね。
ま、地元だからリラックス出来るって話しなのかも知れませんが、開港記念日の日に横浜の良さを再確認したってことで(^_^;)
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント