« moo minicards発注 | トップページ | 木曜はラーメンの日 »

2009.09.09

ハイタッチとハイファイヴは微妙に違う

子供たちの運動会が近づいてきました。例年のごとく各学年がダンスを披露してくれるわけですが、新一年生の長男くんはポケモンの主題歌で踊るそうな(^.^)

んで自宅でもポケモン主題歌を聴きたいっていうので、iTunesで買うにあたり先ずはタイトルを調べようと検索していたら....

いやぁYouTube楽しいですな。超絶タッピングでマリオを奏でる猛者を発見出来るとは(^_-)いやぁホントに凄いわ、この人。スティーブ・ヴァイも真っ青。

脱線しまくりながら喜んでいたら息子に怒られましたので、いよいよ真面目に検索したら「ハイタッチ」という曲名と判明。iTunesストアにさっそくアクセスして「ハイタッチ」を検索。


......ございません。


何でも売ってる訳じゃないんですなiTuneって。「ハイタッチ」のインストver.とトランスver.はあるんですが、そのものズバリは取り扱いなしの模様。

「Hi-Five - Superfly」
Superfly - Superfly - Hi-Five

仕方がないので「ハイタッチ」の代わりに「ハイファイヴ」をDLしておきました。同じ意味だもんね、ほぼ。

ちなみに息子は泣きそうな顔してましたけどね(^_^;)「そうじゃない、そうじゃないだろ、オヤヂ」って。あ、でもいつ聴いても良いね越智チャンのパワフルで伸びの良い歌声は、爽快ですよ。うんうん。

ちなみにMac派のボクですが、iPhoneはもちろんのことiPodすら所有したことがございません。当然、iTunesストアでDL購入したのも初めてでございました。マカーにあるまじき背信ぶりですな。

ま、息子ご所望の楽曲はiTunesと競合するmoraにも無いみたいなので、この時期は争奪戦となるレンタル屋で借りてくるしかなさそうです。

| |

« moo minicards発注 | トップページ | 木曜はラーメンの日 »

つぶやき」カテゴリの記事

お買物」カテゴリの記事

デジモノ」カテゴリの記事

子供」カテゴリの記事

コメント

新一年生はポケモンの主題歌で踊るのですか。
かわいらしそうですね~。
YouTube には、ついつい時間を浪費させられてしまいますな。

投稿: Dance | 2009.09.10 15:29

■ Danceさんへ

もうほぼ中学生の6年生に混じると新一年生ってかわいいんですよね~。小学校の運動会は高学年の迫力と低学年の愛らしさが堪能できて楽しいです。

YouTube、見だすと止まりませんね。しかし面白い人ってたくさんいるんですなぁ。

投稿: 丁稚 | 2009.09.16 14:20

この記事へのコメントは終了しました。

« moo minicards発注 | トップページ | 木曜はラーメンの日 »