プリンターのインクと一緒か「カラオケJOYSOUND Wii DX」
強烈に反対したのに、長女の涙に屈して購入した「カラオケJOYSOUND Wii DX」ですが、こちらも好調稼働中です(-_-;)
売り上げランキング: 62






■ マイクを持って歌いたいんだもん
長女にとってみれば、TVに出てくる歌手のようにマイクを通して歌を唄う、そして自分の声が機器を通して聞こえてくるっていうのが何より嬉しいんでしょうね。
カラオケが出回り始めた頃の大人たちも、きっと同じ気持ちだったんでしょう。カラオケスナックは盛況し、8トラの高価な家庭用カラオケ機が大いに売れ、特化した空間であるカラオケボックスが乱立.....今やカラオケはすっかり日本の文化として定着しましたから、子供がこのソフトを欲しがる気持ちが分からないでもありません。
でもさ....
■ やっぱりか....だから反対だったんだよな
「カラオケJOYSOUND Wii DX」に最初から収録されている曲数はたったの、たったの70曲。童謡に唱歌に演歌にアニソンに最新ヒット曲までバラエティに富んでるっちゃ富んでおりますが、たったの70曲でっせ(-_-;)うむむむ。
1日券 ... 300Wiiポイント
3日券 ... 500Wiiポイント
30日券 ...1,000Wiiポイント
90日券 ...2,000Wiiポイント
* 1Wiiポイント1円
結局はネット経由でJOYSOUNDにアクセスしないとならないんですわ。まぁ向こうも商売ですし、楽曲使用の権利金も発生するんでしょうから、こうした課金制は仕方ないんでしょうけども...。
我が家のように30日券あたりを買ってきてJOYSOUNDにアクセスしますと、めでたく約50,000曲が歌い放題になるわけなのですが、ボクは全く勘違いしておりました。
「いまWiiに挿してるSDカードの容量じゃ心許ないから、もうちょっと大容量のSD買ってくるかな〜」なんて思っていたんです。そう!楽曲をダウンロードして保存しておけると思っていたんです。
そんなに世の中甘くはありません。
中の人「ハハハ、ダウンロードなんて出来るわけないじゃないっすか。たった1,000円で一ヶ月間、いつでも何曲でも何回でも歌えちゃうんですから〜。カラオケボックス行くと思えば、めちゃくちゃ安いでしょ〜?」
.......単なる家庭内通信カラオケだったのか(-_-;)なるほど。
■ え?マイクで声、拾ってる?
Wii本体とUSBで接続するマイクですが、これはカラオケに没頭するための、いや、歌ってる人を判別するためだけの道具なのでしょうか?(^_^;)
子供の声量が不足していたとしても、マイク音量を上げればBGMとのバランスは取れる筈なのに、マイク音量を上げてもなかなかどうして、地声の方がよっぽど聞こえてくる気がするんですけど。
今度は声量自慢のお父ちゃんがマイクを握りますってぇと、スピーカー越しの声が潰れてしまふ。まぁBGMが聞こえないぐらいの声で歌っちゃってますから、マイク不要なんですけどねそもそも(^_^;)
分かった!これは防音設備の整った部屋で、かつ音響設備の整ったAV機器を利用して、カラオケボックスライクな大音量で楽しめば良いんだ!
......って出来るか!こちとら集合住宅住まいじゃい!お隣さんとは薄い壁一枚で仕切られているだけの集合住宅住まいなんじゃい!悪かったのぉ!
■ アナタが喜んでくれるなら、ボクはそれで...
でも、こんな顔を見てしまうと全て許せてしまう(^_^;)
長女も仲の良い友達を家に呼んではカラオケ大会を開いたりと大いに楽しんでいます。友人との親交を深める良いツールになっているのなら、お父ちゃんがことさら文句を言い連ねる理由なんて無いですわな。
もうすぐ最初の歌い放題券が切れる頃。長女は自分のお小遣いで賄うって言ってますけどどうするんだろうな〜。
Wii | JOYSOUND.com
http://joysound.com/ex/wii/index.htm
---------- ---------- ----------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お隣とそれなりに離れている「田舎の戸建て住宅」でなら良いかもですね。1000円で1ヶ月歌い放題なんてどんなカラオケボックスでも出来無いですし...。でも、私は買わないかなぁ。(歌うのは好きですが)そんなに毎日歌いたいわけでも無いし...。
ところで、私は「http://www.exermusic.com/」ってのに登録してるんですが、ここもJOYSOUNDと同じ会社が運営してたりします。なので、共通のJOYポが使えたりします。
投稿: straysheep | 2010.01.21 00:56
■ straysheepさんへ
コメント有り難うございます。
そうなんです。田舎の戸建てや地下室、もしくはシェルター持ちという環境なら、JOYSOUND Wiiを120%楽しむコトが出来ると思うんですけどね.....(^_^;)
歌を唄う爽快感を味わうなら、やっぱりカラオケボックスの方が上だなぁ、ウチの環境では。
面白いサービスですね、exermusic.com。なるほどジョギングの友としてエクササイズの友として音楽を利用するってのはイイですね!
元HR/HM派のボクはギターリフっていうセットが気になるな〜。上級者用でしたのでリズム的に2分と走れないでしょうけどね(-_-;)ハイウェイスターとは正反対のオヤヂですし。
投稿: 丁稚 | 2010.01.22 09:36