GRD2、雪の夜の受難
昨日の横浜は夜になって雪に。
店から家までの帰り道、みるみる路面にしゃくしゃくとした雪が降り積もる。やおらコートのポケットからGRD2を取り出す。撮りたくて撮りたくてうずうずしてましたから。
でもかなり危険な行為です(^_^;)
勢いを増すみぞれ雪。レンズ表面はもちろん、繰り出したレンズ鏡胴にも雪が..... (((((((・・;)でも一度火が点いた写欲を抑えきれずに、雪降る下町をスナップしながら帰りました。
意気込みに反して、故障の危険リスクに見合う写真は一枚も撮れませんでしたがね....(--;)
家に着くなり濡れそぼったGRD2をドライヤーと乾いたタオルで強制乾燥。しばらくは電源も入れずに、下向けに置いておこう。壊れないでね。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント