【レッスン】トップスピナーへの転向。そしてバックハンドリターン
前週から取り組み始めたフォアハンドの「インサイドアウト打法」ですが、まぁなんて言うのでしょうか安定っていうかですね
アウトとネットをしにくくなっただけ
ってレベルです。コーチには「もっと前に振って大丈夫。押して~前へ前へ」って言われまくってました(^_^;)自覚もしているんですが、今はまだそこから前へ押していく感覚が掴めてません。
回転ばっかりのチョリチョリスピンですが、以前打っていたチョリチョリスピンよりは手応えを感じるというか、以前より断然身体全体を使って打てている気がするので、欲張りすぎずに段々と感覚が出来上がってくれば良いかなと。
フォアハンドストロークから変なリキみが抜けたのと同時に、この2週はサービスもとてもリラックスして打ててます。サービスエリアに入れるよりフォルトの方が多いボクでしたが(--;)ラク~に振れているのでヘッドが走り回転もよく掛かってくれてます。
フォアもサーブも気負わない方が良いんですな。気付くのが遅すぎ(^_^;)せめて30代の時に....。ま、こればっかりは自分でそう思わないと治らないですからね~。
---
いちお長年苦しみ続けてきたフォアにも目処というか、気持ちと打つボールの折り合いが付いてきたので、違う課題に手を着けてみようかと思います。
バックハンドリターンです。
いや全てが課題なボクですからどれに着手してもOKなんですけども、とりわけて酷い「アドサイドからのバックハンドリターン」矯正に取り掛かろうかと。
基本的にヘタレなのでバックハンドに来たサーブはスライスでリターンしてます。(^_^;)そもそもこの勇気の無さがいけないのかも知れません。バックと判断するや自動的にラケットを肩に担いでますからね。もう前衛が大口開けて待ってます。
本来ならしっかりとフラットドライブでリターンしていきたいところですが、よっぽど余裕があるケースじゃないとボクにはリスクが高すぎる(^_^;)
そこで同じスライスでも速度とコースをレベルアップするか、前に詰めてブロックリターンからネットへというパターンから始めるとします。
速度とコース。前衛を避けるために早いスライスでよりクロスへ、前衛を動かすために敢えてドロップをアングルへ。前者は前衛は避けられてもサーバーの1stボレーはラクにさせちゃうかな、後者はこちらがミスするリスクが高い。
ただ速度とコースでレベルアップするのは、意識だけ高めればいいので、特別に打ち方やタイミングを変えなくて済みます。また色んなサーブにも対応しやすい。
ブロックリターン。取り組むとしたらこちらだと思います。リターンではなくロングボレーとして、はたまたスライスアプローチとして打ち返せばいいと思えば気楽ですし、早いタイミング・近距離での返球になりますので相手前衛はポーチに出にくくなります。
ただこれサーブ強者に通用するかどうかは甚だ疑問(^_^;)でもまぁそう言う場合はいずれにせよ反応勝負だから気にすることぁないか。
ブロック → 攻撃的スライス → フラットドライブ
フォアほどフォームやタイミングを弄れるショットではないんで、こういう順番に則りながらバックハンドリターンのレベルアップを図ってみようと思います。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しい領域に入ってこられた感じがします!
尊敬するコーチ曰く、チョリスピンこそハイパースピンと分厚いエッグボールの入り口だと言っていましたよ!
丁稚さんもコーチから言われたようですが、チョリで前に押す感覚を掴めば一気に開花すると思います。
フラットプレーヤーのチョリスピンと、
スピナーのフラットはスタート地点が正反対なだけだと僕は考えています♪
投稿: どさんこ。 | 2010.03.31 16:19
■ どさんこ。さんへ
>> 楽しい領域に入ってこられた感じがします!
めっそうもありません(・・;)薄氷の上を這いつくばりながら進んでる感覚ですよ〜。
>> 尊敬するコーチ曰く、チョリスピンこそハイパースピンと分厚いエッグボールの入り口だと言っていましたよ!
おぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!
なんだかそのお言葉だけで、飯が三杯....違うな、今後のテニスに前向きに取り組めそうです!
>> チョリで前に押す感覚を掴めば一気に開花すると思います。
桜の開花と時を同じく、40過ぎのぼってりオヤヂも遂に開花でしょうか!
>> フラットプレーヤーのチョリスピンと、スピナーのフラットはスタート地点が正反対なだけだと僕は考えています♪
なるほど。このまま自分を信じてじんわりじんわりと進んでいきます!
いつも励まして下さってありがとうございます!
投稿: 丁稚 | 2010.04.03 11:16