« 【嫁の物欲】しかし石窯オーブンレンジって何だ? | トップページ | 【1stレビュー】SIGMA18-50mmF2.8 EX DC MACRO 〜 単焦点派をホッとさせてくれる1本 〜 »

2010.04.30

ULYSSESのCLASSICO PPを買いました

ULYSSES

カスタマイズやドレスアップというほどのことではありませんが、GF1用にまたひとつアイテムを購入しました。ユリシーズのレザーストラップです。

ULYSSES
http://ulysses.jp/

m4/3陣営に乗ってみる
LEATHER Hand Strap "Lucky!!"
http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/lucky/index.html

今まではDP2用に購入したハンドストラップ「Lucky!!」を流用していたのですが、やはりちょっとさすがにGF1には心許ないし、いつ落下させてもおかしくないので、たすき掛け可能な長くて細いレザーストラップをってわけです。

---

実はGF1、ストラップを通すアイレットがスリット型で、しかも他のカメラのそれと較べて穴が薄いんです。だから付属品以外のちょっと凝ったストラップを欲する場合は、気を付けないと装着できなかったりするそうな。

そこいくとユリシーズのストラップはGF1専用のラインアップがあるので安心です。しかもコンパクトなボディと相性の良い細いレザーストラップですし、先日購入し愛用しているAki-Asahi製のスナップケースと素材・色目とも合いそうでしたので黒を選択。(参考リンク:「GF1のハンドストラッパーに朗報ケース!」)



待つこと4~5日。目を剥く様な鮮やかなケース(^_^;)の中にちんまりと収まって届きました。柔らかくてしなやかで、質感も高級感ありますね。使い込めばもっと柔らかくなるでしょうし、適当に味も出てくれるでしょう。

首からカメラを提げるのが大嫌いなので、ショップページの基準に従って165cmの私がたすき掛けにちょうど良さそうなMサイズを発注したんですが、ちょっと短かったですわ(--;)たすき掛け出来ないことありませんが、けっこうカツカツです。

くっ、Lサイズにしておけば良かった。

そして惜しむらくはナイロンベルト部分が結構長いこと(^_^;)まぁカツカツに伸ばして使おうってんだから当たり前だし、そもそも特殊アイレットなGF1使いだから仕方ないんですけどね。

Acru / GF1仕様
http://acru.jp/blog/onlineshop/649

オールレザーにこだわるなら、アクリュでGF1仕様をお願いすれば良いんですが、それはそれで強度が落ちるらしいんです痛し痒しですな。

それとレザー部分の裏は美しい生成色だったのを見落としてました(^_^;)白と黒だけでまとめたかったんですが.....まぁそんな細かいことはいっか別に。

---

サイズチョイスはちょっとトホホでしたが、そのうち慣れるでしょう。なによりたすき掛けにすれば、両手が空いて子供連れのお散歩カメラも軽快になるのが嬉しいな。

---------- ---------- ----------

Follow detch on Twitter

blogranking


| |

« 【嫁の物欲】しかし石窯オーブンレンジって何だ? | トップページ | 【1stレビュー】SIGMA18-50mmF2.8 EX DC MACRO 〜 単焦点派をホッとさせてくれる1本 〜 »

お買物」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

コメント

可愛いストラップ!
このサイト色々いいのありますね~。
そうそうGR3用カバーもあるんですね。。。(笑)

投稿: バラしますよにマジで吹いたyuu。 | 2010.05.01 00:52

■ yuuさんへ

すいません脅しちゃって(^_^;)

そうそうAcruとかULYSSESとか可愛いグッズが揃ってます。ってか商品写真が良いからそそられちゃう。

GR3もそろそろドレスアップいかがですか?

投稿: 丁稚 | 2010.05.02 12:07

この記事へのコメントは終了しました。

« 【嫁の物欲】しかし石窯オーブンレンジって何だ? | トップページ | 【1stレビュー】SIGMA18-50mmF2.8 EX DC MACRO 〜 単焦点派をホッとさせてくれる1本 〜 »