京都から珍獣と雪花絞りがやって来た
嫁さん、京都から珍獣を連れ帰ってきた(^_^;)いや、次女が顔をひとまわり大きくさせて帰ってきました。京都のおばあちゃんの手料理は最高美味いからなぁ。おっと語弊有りですな。
なんのかんので次女はやっぱり家族のアイドル。長男はキャッキャ言って一緒に遊んでるし、長女もぴったり次女に引っ付いて可愛くて仕方ない様子。ついでに実家のオフクロまで次女の顔を見に来て目尻を下げてます。
---
おとといから店では絞りの着物(藤井絞)の展示会を催しているんですが、ご来店くださったお客様には「手絞り教室」として、絞り柄のTシャツ自作も楽しんでいただいております。
京都の絞り染め 「藤井絞」
http://f-shibori.co.jp/
しかし女性のお針仕事姿ってのは良いもんですね。背を丸めた後姿、器用に運針する手先....なんだか普遍の母親の姿って感じです。
藤井絞さんで今一番動いている品物はこの浴衣。去年「金麦」のTVCMで壇れいさんが着ていた浴衣と同じタイプのモノです。その柄から「雪花絞り」って呼ばれています。さっぱりしていて良い浴衣ですよね。
---------- ---------- ----------
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク | 0
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント