PC逝った、至急買ってこい!あれ?こ、これは....
想い出がたっぷり詰まったiBookがいよいよご逝去なさいました、南無。今まで頑張ってくれてホントにありがとう。
....弔いもそこそこ、仕事が押せ押せだったので新しいPCを購入すべくヨドバシへ駆け込みました。
![]() 【Windows7搭載】【6月25日発売予定】lenovo ノートパソコン Lenovo G560 06795HJ 価格:64,800円(税込、送料別) |
Macは諦めて、ハイコストパフォーマンスで売れまくっているIBMじゃなくてLenovoのG560に決め打ちしていたんです。
たださ、最近Windowsのことよく分かんなくてさ、いよいよって時に迷い始めてしまいました。「何だよ64bitと32bitってよ〜」って....w 結局はソフトも新たに買い揃える方向なんだろうな、やっぱし。
う〜んと唸りながら自然と足はAppleコーナーへ....
あれ?
あれ?
あれ?
急転直下のどんでん返し。見ちゃうとダメですね、損得勘定抜きにやっぱりMacが欲しくなっちゃう。買ってから色々思い通りじゃなくて、結局自分ちのiMacをエッチラオッチラ店に搬入するハメになったりしてますが、実はあんまり後悔していないというマカーの性w
豆腐型のiBookよりも少し大振りになりましたけど、ぼってりヌメっとした中にキリッとした直線も施されMacBookはなかなかの佇まい。貝殻の時からMacの下位ノートは女性的な印象でしたが、MacBookはちょっと中性的な感じですね。
ただキーの間隔がiBookとはまるで違うので打鍵しにくいw あの極狭で慣れ親しんじゃったからなぁ。まぁそのうち慣れるでしょ。
![]() iWork ’09 価格:8,447円(税込、送料別) |
取得したポイントで「iWork09」も同時購入。最近、嫁さんが父母会関連でワード文書を弄る機会が増えてきているので、オフィス対策の一環であります。
かつてのAppleWorksを知る世代としては、このソフトに懐疑的でありましたが「とりあえずワード文書が開けて、簡単な編集が出来て、.doc保存出来れば御の字だ」ってことで、えいやっでした。
買ったその日に早速活躍したので、勢いで買っておいて良かったかな。ただフォントも含めて完全互換はあり得ないんで、他のお母さんとの文書共有では少し弊害あるかな。ま、そんな難しいレイアウト組んだりしないしOKでしょう。
![]() ファイルメーカーBento 3 価格:4,127円(税込、送料別) |
ついでにコレも買っとこうと思ったんですが、以前に歯を食いしばりながら作ったファイルメーカーPro6のデータベースとの互換性は無さそうってことでパス。う〜むとりあえずBento3とFileMaker11の無料評価版をDLしてみるか。いずれにせよDB再構築の辛い現実が待っているのか...はぁ。
とにもかくにも新しいMacがやって来て、仕事のモチベーションが上がったのは良いことだ。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新しいMacBook良いですね。私は2007年モデルの2.2GHzを使ってますが、コレはコレでなかなかいい感じ。PISMOを買ったときは「Office Ver.X」を買ったのですが、MacBookにはiWorkもいれてません。Office文書は「NeoOffice」ってので編集してます。まぁ、私の場合は自己完結してることが多いのでそれで十分なだけですけれど。
ちなみに、写真いじるのは「GIMP」なぞ使ってます。ファイル名を日本語で登録できないですが、大きく困ることは無いですね。
投稿: straysheep | 2010.07.09 00:38
■ straysheepさんへ
やっぱりMacはホッとしますね。Windowsもずっと使ってますけど、どうも相性が良くないというか、ズボラなボクにはMacの方が向いてる気がします。(語弊あり)
NeoOfficeの情報ありがとうございます。10.5.8のiMacに入れてみようと思います。iWorkより使いやすかったりしてw
そういえばGIMPってインストールしておいて忘れてた。さっそく使おうっと!
MS-Officeもフォトショも高いですから、こういうありがたいソフトを活用しなきゃですよね。色々と有益な情報ありがとうございます。
投稿: 丁稚 | 2010.07.10 11:01
毎度です。
はっはっはっ。やっぱり見ちゃったらダメでしょう。だってmacは微笑んでくれるもの
とにかくおめでとうございます。
投稿: ao | 2010.07.12 14:01
■ aoさんへ
そう!Macは微笑んでくれてますよね。
スペック差とか全く気にならなくなるから不思議です。結局、落ち着くところに落ち着きました。(ホントはマクブクプロと迷ったんですけどね)
投稿: 丁稚 | 2010.07.17 17:19