【レッスン】薄いメッキがボロボロと
昨日は振替レッスンを消化してきました。
携えていったのはうにコーチからお借りしている「悪魔くん」ことツアーディアブロMSであります。たまには「しっかり打たないとしっかり返らない道具で自分のプレーを体感しよう」っていう殊勝な気持ちからです。
果たせるかな、じっくりたっぷりと今の自分のプレーを体感できました。溜まっていた膿が全部出ちゃいました。
苦手ショットであるフォアハンドストローク。色々な考えを持って丁寧に一球一球打ちましたが、ことごとくネット、ことごとくフケていく。
ラケットに助けられてちょうどその中間に行けば良いんですけど、それでは全く自分のプレーを知ることはできませんから、良い機会となりました。
えぇ全く打てませんフォアハンド...orz ラリーに付き合ってくれた担当コーチにはこう言われました。
コーチ「オートテニス場、どこか知ってます?そこへ行って何百球と打ってきたいですね。あ、そうだ長男くんに手出しをしてもらってもいいですね。とにかく自分のタイミング、自分のフォームが分かると良いんですけど」
曲がりなりにも「なんちゃって上級クラス」の生徒であるワタクシ。いや上級クラスを受け持つコーチこそこんなアドバイスをしなきゃとは思わなかったことでしょう。
ま、実際は全く辛辣とは思いませんでした、素直に「そうすべき」と思いましたし、思ってもいましたから、親身になって考えてくれているんだと感じました。ありがたいことです。
コーチ「丁稚さんに合うラケットってなんだろうなぁ。手持ちの中ではピュアドラだと思いますけど.....う〜〜〜〜ん。ラケットは関係ないでしょって?いや、やっぱりね、関係ありますよ。200km/hを超えるサーブを昔のラケットじゃ打てなかったでしょ?」
120%、うにコーチが愛する「悪魔くんはあなたでは使いこなせないよ」とのお言葉まで頂戴しました。というか自分のラケットチョイスが自分のプレースキルと添い合っていないという印象だったらしいです。
これはちょっとショックでしたが...(ーー;)
いやいや、打ってて気持ちの良いラケットと結果の出るラケットが違うことは分かっています。だからこそのピュアドラだったんですが.....魔法の杖の強力な魔力も僕には効かなくなってきたか?
ともあれ、膿を出し切ってなんだかスッキリしました。貯まってる振替の消化でレッスン入って凹むより、オートテニスで黙々と球数こなす時期なんだなと。行くヒマ無いけど....
---
昨日は誕生日でして、回転寿司と念願の31アイスのケーキでお祝いしてもらいました。(ちなみに心霊写真じゃないです)
アイスで出来たバースデーケーキはロウソクが挿しにくいのが難点ですが、家族がよ~いドン!で遮二無二食い切っちゃう盛り上がりが良いですな。オススメです。
---------- ---------- ----------
Tweet
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 中古テニスマーケット |
Yahoo!ショッピング
| 固定リンク | 0
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんはー
お久しぶりです。レッスンお疲れ様でした。
ストローク良くなっていると思うんですけど。押すから振る。下から上へのスイングが出来ているし、良いボールが飛んでいると思います。
ヘッドが上手く回らずインパクトのあとすくい上げるようなフォロースルーは私も良くやってしまうんですが、素直に落ち着いて振りすぎない様に心掛けています。
ラケットを替えることでこれまで打てなかったショットや、コースが打てるようになることがあります。
投稿: あたし | 2010.10.17 17:23
■ あたしさんへ
お久しぶりでした〜、ありがとうございました〜。
ストローク、良くなってないですよ〜。一向にクセは抜けないし、上手くならなくてほんと困ってます。
>> 素直に落ち着いて振りすぎない様に心掛けています。
なるほどです、ボクもそれでやってみます。
>> ラケットを替えることでこれまで打てなかったショットや、コースが打てるようになることがあります。
おっと悪魔の囁きだw
でもiPhone買っちゃったからおnewなラケットは無理です。現有戦力で上達を目指します。
投稿: 丁稚 | 2010.10.18 18:20