« 【レッスン】E ZONE100、なんじゃこりゃあ〜!? | トップページ | 【レッスン】スッとした待球姿勢 »

2010.10.03

よっしゃ良い天気だ!運動会がんばろうぜ!

運動会日和
K-7 | Tamron70-200mm

昨日は上の子ふたりの運動会、おかげさまで晴天に恵まれました。

準備完了
S90

「良い写真が撮れますように」と願いを込めた撮影機材一式、そして快適に運動会を観戦出来るグッズ(敷物・折畳みイス・折畳み机などなど)をTimbuk2のメッセンジャーとダッフルに入れて、えっちらおっちら来た甲斐がありますな、運動会日和ですから。

誰よりも早くテープを切れ! がんばれ〜
どっこいしょー どっこいしょ! かめはめ波
K-7 | Tamron70-200mm

長女も長男も元気に走り、楽しく踊ってくれました。しかし我が子だけに限らず、子供たちの懸命な姿ってたまりませんね。年々涙腺が弱くなってます。

柿ピー食べつつ観戦中
GF1 | G20mm

この人も運動会を通して上機嫌でした。だって足組んでイスに座って、ず〜〜〜〜っと食べ続けてましたから(爆) その腹、すげぇぞ、お父ちゃん並みだぞ。

どっと涙が溢れた
K-7 | Tamron70-200mm

長女は早いものでもう5年生、高学年の生徒達による恒例のソーラン節を踊る学年になっちゃったか。来年はもう小学校最後の運動会になるんですねぇ。あっという間だ。こうして長女が走り踊る姿を撮れるのも来年で最後かもしれないなぁ。

--- --- ---

憧れだった大口径望遠ズーム「70-200mmF2.8」を遂に実戦(運動会)投入しましたが、やはり明るいレンズは良いですね。余力があるってのは素晴らしい。

腕が悪いもんでカメラ任せでシャッターを切るだけですが、それでも前回まで活躍してくれたFAJ75-300mmF4.5-5.8に較べると被写体が浮き立ちますし、輪郭も切れ込むような鋭さがあります。まぁちょっと引き寄せ具合に不満がある時もありますけどね。

タムロンのレンズらしく色乗りがとても良いのも嬉しいですね、K-7のリバーサルモードともとても相性が良くて、好みに近い色合いで撮れました。ただモードを変えてもK-7のJPEGは少し青味が強いっすね。もうこの色に慣れちゃったけど。

来週は次女の運動会。会場はもしかしたら少し広くなるかも知れませんが、70-200mmに頑張ってもらいましょう。(75-300mmもいちお保険で持ってくけど...)

---------- ---------- ----------
blogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 中古テニスマーケット | Yahoo!ショッピング

| |

« 【レッスン】E ZONE100、なんじゃこりゃあ〜!? | トップページ | 【レッスン】スッとした待球姿勢 »

カメラ」カテゴリの記事

子供」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまでした。
きれいに撮れてますねぇ。
私は最後の一枚が一番好きです。

うちのはまだ現像に出してないです。
「とっておきのための最後の一枚」
の為に一枚残したせいで、貧乏性だから(__;)
フィルムはここが難点。
っていうか、予備のフィルムを用意し忘れたからデス。

投稿: shiho | 2010.10.03 11:55

■ shihoさんへ

拙い写真を褒めて下さってありがとうございます。最後の一枚は露出オーバーですけど、娘の気持ちが表れていたのでブログに載せてみました。

現像出されてないんですね。「とっておきの一枚」かぁ、よく分かりますわ〜。残りコマが無くて後悔したくないですもんね。

フィルムは現像を受け取った時のワクワク感がありますからね〜、痛し痒しですね〜。

投稿: 丁稚 | 2010.10.03 14:01

この記事へのコメントは終了しました。

« 【レッスン】E ZONE100、なんじゃこりゃあ〜!? | トップページ | 【レッスン】スッとした待球姿勢 »