【決戦の日】NINTENDO 3DS狂騒曲
定休日の今日は決戦の日でした。
![]() 【3DS】 ニンテンドー3DS本体(アクアブルー) CTR-S-BAAA 2011年2月26日発売予定 予約 |
![]() 【3DS】 ニンテンドー3DS本体(コスモブラック) CTR-S-KAAA 2011年2月26日発売予定 予約 |
そう(-_-) NINTENDO 3DSの予約開始日だからであります。今日に到るまでに色々と段取りを考えておりました。
A. 近所のスーパーのオモチャ売り場へ開店と同時に雪崩れ込む
B. Amazonのネット予約に賭ける
C. ポイントが付く家電量販店で予約する。
スーパーも家電量販店も開店は10時、きっとAmazonの予約開始も同時刻。ということはAmazonのネット予約をおさえにしつつ、スーパーか家電量販店かどちらかを二者択一。
「iPhoneでAmazonにアクセスしつつスーパーの開店を待って、両者がダメなら量販店に」
そう段取っていたのですが、当日朝になって急遽変更。親父の誕生日プレゼントを選ぶ用事もありましたし、入荷数がそもそも多いし開店直後なら充分に予約が取れるだろうと考え家電量販店へ。
これが裏目。
開店から5分経過したぐらいで家電量販店に到着、一直線にホビーのフロアへ。途中のエスカレーターで、学校をサボったと思われる中学生男子グループがボクの横を通り抜けて上へ急いでいきます。
「あ、ライバルだ。あいつら学校どうしたんだ?まったく(^_^;)」なんて余裕こいていましたが、目的フロアに着いて愕然。どこまでも長く長く続く行列.....。
すでに予約受付は始まっていているものの、最後尾がどこだかも分からないほどの待ち人数を見てポッキリと心が折れました(-_-;)「親父のプレゼント探しに行こうか...」敗残兵は現実逃避であります。
プレゼントも決まらずアテもなく横浜駅界隈をウロウロしていると、息子に3DSを贈る約束をしている姉貴から電話が入りました。
「近所のスーパーで予約取れたよ。黒で良かったかな?」
おぉ〜〜〜!!! ありがたや〜!!! 別働隊が発売当日にゲット出来る券を見事に獲得してくれました!っていうかスーパーの開店を待ってから出掛ければ良かったのか、見事なまでの見込み違いだった(^_^;)
用事とランチを済ませて帰宅した2時半過ぎ、ゲーム関連では頼りになる近所のスーパーを訪れますと、まだ当日販売分の3DSが残っているとのこと。「商店街のガラポンの特賞になるじゃないか!買っとけばヒーローだぞ、オレ!」ってことでアクアブルーを予約。
なんて頼りになりすぎるスーパーなんだ!すごいぞピアゴ!
量販店のポイントも魅力だけど、確実に購入予約ができるのは地元のこうしたスーパーだったりするんですな。もし発売当日に欲しいけど行列に並ぶのが億劫で...という方は今すぐオモチャ売り場のある地元スーパーへどうぞ!
---------- ---------- ----------
Tweet
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- 再び狩猟生活へ(2018.02.01)
- Destiny2 ~ 育てて楽しいFPS(2017.10.04)
- Splatoon2(2017.07.31)
- ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD 〜 討伐までの長い長い道のり 〜(2017.07.12)
- ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD(2017.03.11)
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント