新採用の女子コーチに抱く期待と思惑
昨日は嫁さんの誕生日でした。プレゼント自体はオーブンレンジを差し上げておりましたので、当日は赤白のワインとモンブランケーキでお祝い。締めはボク自身でお祝いしようとしましたが、それは固辞されました。
--- --- ---
さて昨日はレギュラーレッスンがございました。
崩壊しているフォアをなんとかしようと色々工夫を持ち込んでプレーしましたが、上昇に転ずることなくレッスンを終えてしまいました。まぁしゃあないな。
それよりも...
全幅の信頼を置く担当コーチが同系列他店のシフトを大幅に増やすってことで、このクラスの担当を外れることになりました。
これはショック。
まぁ長いことスクールに通っていれば、お気に入りのコーチとの出会いや別れってのは仕方のないことです。コーチにも自分の実生活や人生ってものがありますからね。それでも大袈裟に嘆いてみせることが、餞と思い大騒ぎしてやりました(^_^;)
次のコーチは女性とのこと。まだこのスクールに採用されたばかりってことで何の前情報もありませんが、平日昼間とはいえ一番上のクラスを一人で任せられるぐらいですから腕の確かなコーチなのでしょう。
コーチが男性でも女性でも一向に構いませんが、師事していく生徒さんはやはりマダムが中心となることでしょうし、スクール側としてもそういう需要に対する手当てをしているんでしょうね。
そんなクラスに中途半端なオッサンがぽつんと在籍....(^_^;)
まぁ邪魔にはならないだろうけど、スクール側が醸し出す空気を読めないヤツみたいでちょっと居心地悪いかもなぁ。でも新コーチにも興味ありますし、一ヶ月はクラス変更せずに通ってみようかな。
ブログのネタに困らないようなコーチだったら邪魔を承知で通い続けよう(^_-)
---------- ---------- ----------
Tweet
テニスを見るならWOWOW! | テニス365
| ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 中古テニスマーケット |
Yahoo!ショッピング
| 固定リンク | 0
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント