« 【物欲】一度しか使えない秘策 | トップページ | あと数分気づくのが遅かったら... »

2011.02.16

【AC/DC】最高のRock ’n’ Rollバンドだ!

小春日和
GF1 | G20mm

朝から自転車で近所のお得意様廻りしてきました。まだ肌寒いけどお日様燦燦の中、小さな春探しをしながらのサイクリングは気持ち良かったです。

--- --- ---

先日のことカリスマテニスブロガーにして、優秀な食べロガーでもあるタコ君こといはら様に、甚だ厚かましいお願いをしてしまったんです。

タコ君さんオススメのAC/DCのアルバムを教えてください!

先方の都合も、断る隙も与えぬ不躾な物言いでしたが、お仕事(ホッピー)の合間を縫って以下のような懇切丁寧で愛情に溢れたご返答を頂戴しました。

丁稚さんにAC/DCのお勧めを聞かれて書いてみた / facebook

ただただ感謝でございます。いはら様、その節はありがとうございましたm(__)m

---

さて先ずなにゆえにAC/DCか。(いやぁまた長くなってしまう予感...)

自他共に認めるHR/HMファンだった私。HRクラシックなディープ・パープル、レッド・ツェッペリンに始まりLAメタルや日メタ(国内メタルバンド)までをも網羅し、HR/HMバンドの有名所はひと通りいっちょ噛み(聽き)しています。

ところが...

ビッグネームである『AC/DC』だけはマトモに聴き込んでいなかったのであります。これでは往年のHR/HMファンとして甚だ適正を欠いていると言わざるを得ません。

そんな私も遡ること25年。高校時代にAC/DCと最接近したことがあるんです。

高一の春、クラブ活動(硬式庭球部)を3日で辞め、ひょんなことからバンドを組むことになりました。マイケル・シェンカー大好きなギタリストを中心に、HR/HM好きのベースとブラスバンド部上りのドラム、そしてただの洋楽好きなボクがボーカルという布陣。

もちろんマイケル・シェンカーが中心ですが、当時流行っていたナイトレンジャーやベーシスト一押しのアイアン・メイデンも織り交ぜたHRバンドとして学園祭で活躍を...(以下略)

同じ駅で乗り降りするベースの彼には、ことしげく駅前のレンタルレコード(当時はLPなのである)店に連れて行かれました。ただの洋楽好きだったボクに『聴くべきHR/HMバンド』『聴くべきHR/HMアルバム』を教えてくれましたっけ。彼の家で色々なHR/HMバンドのLPを聴かせてもらったりもしましたっけ。

その彼が最も愛していたのがアイアン・メイデンとAC/DCでした。

恐ろしいLPジャケットデザイン(エディね)のアイアン・メイデンですが、案外すんなりと聴けました。「トゥルーパー」って曲をMTVで聴いたりしていたからだったのかも。

ところがAC/DCがいけません。

渋い金地に大砲一門が描かれたアルバムをベースの彼は「これだよ、これこれ」と聴かせてくれたのですが、その時のボクには全く響きませんでした。「アイアン・メイデンと較べるとなんだか軽いな、これが本当にヘビーメタルなのか?」そんな印象。

その間違った印象がいけなかったんですよね。そのまんま、なんだか宙ぶらりんのまんまAC/DCを聴かずに時が過ぎていきました。

---

そしてAC/DCをお好きないはらさん登場。

常々「宙ぶらりんのまんまのAC/DCとじっくり向きあってみたい」と思っていたので、意を決して不躾ながらもいはらさんに相談してみました。「AC/DCこれだけは聴け!を教えてください」って。

一発録りとは恐れ入る
ギター殺人事件

ボンスコ楽しそうだったのに...
地獄のハイウェイ

言わずと知れたこの一作
バック・イン・ブラック

いはらさんにオススメいただいたCD全てが即日レンタルできました。(買えよCD!)わくわくしながらiTunesに取り込み、翌日から通勤の友としてがんがんヘビーローテーション中。

本当は一枚一枚のレビューを書こうと思っていたんですが、それはまた後日ということで「今までしていた大いなる勘違い」だけを書き記しておきます。

AC/DCはヘビーメタルでもハードロックでもない。最高のRock ’n’ Rollバンドだ!

最初の最初でボタンを掛け違えたのが痛かったな。誰だAC/DCをHR/HMにカテゴライズしたヤツは!伊藤政則か!? 最高のRock ’n’ Rollバンドなのに変な先入観を植え付けられてたわ。

アルバム発表順に繰り返し聴いてます。とにかく無条件に身体が動き出します。そして一番楽しんでるのがバンドの方だというのがひしひし伝わってきます。

いいね!AC/DC!

---------- ---------- ----------
blogranking

テニスを見るならWOWOW! | テニス365 | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 中古テニスマーケット | Yahoo!ショッピング

| |

« 【物欲】一度しか使えない秘策 | トップページ | あと数分気づくのが遅かったら... »

音楽」カテゴリの記事

コメント

お役にたてて良かったです

投稿: タコ君 | 2011.02.18 13:19

■ タコ君さま

その節はありがとうございました。あのライブ盤良いですね!後半の怒涛の盛り上がりが最高です。

投稿: 丁稚 | 2011.02.18 14:12

この記事へのコメントは終了しました。

« 【物欲】一度しか使えない秘策 | トップページ | あと数分気づくのが遅かったら... »