« 【4thレビュー】SIGMA85mmF1.4 EX DG HSM 〜 いなせで美しい女性を撮りたい 〜 | トップページ | M.ZUIKO DIGITAL45mm F1.8をポチッ »

2011.08.31

【5thレビュー】SIGMA85mmF1.4 EX DG HSM 〜 憧れの85mmF1.4で子供を撮る〜

覗けるカメラが好きな本格派

さていよいよメインの被写体での作例を交えつつ、SIGMA85mmF1.4の印象をば。

13918-638-240258

手持ちに「FA77mmF1.8 Limited」と「TAMRON90mmF2.8 MACRO」というSIGMA85mmに近しい画角で、しかも同じように人物撮りに秀でたレンズがあります。

凛々しいっすな
K-7 | FA77mmF1.8 | 1/2000 | F2.8 | 115mm相当 | ISO200 | +0.7EV

開放付近だと色ズレが出やすい面もあるけれど、解像感・色乗り・コントラストとも手持ちレンズの中では最強の1本。フィルム時代の設計だけど、デジタルでも充分にリミテッドらしさを発揮してくれてます。

だからタム90って好きよ、チュッ
K10D | TAMRON90mmF2.8 | 1/250 | F5.0 | 135mm相当 | ISO100

最近出番は少ないけれどポートレートマクロという呼び名に相応しく、本職の近接撮影だけでなく人物撮影にも頼れる1本。マクロレンズらしく精細な描写だけど、どこか暖かく優しい風合いを出してくれます。

さて、手持ち最高のFA77mmと銘玉の誉れ高いタム90マクロを向こうに回したSIGMA85mmF1.4での子供撮りは...

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/640 | F2.0 | 127mm相当 | ISO100

解像度に関してはさすがにデジタル時代の最新レンズだけあって抜群です。色乗りも濃厚な上にコントラストも高く素晴らしい描写。

独特の味付けを施すリミテッドレンズのFA77mmが持つコッテリ感と較べるとアッサリした印象だけど、被写体の生々しさという点ではSIGMA85mmの方ですね。被写体の肌や髪の質感までしっかり写しとってくれます。

一方でタム90マクロよりも黒がグググッと締まって力強い描写。しかし軟らかな風合いは少し似ているかも知れません。少し暖色系の色再現なのも似てる気がします。K-7のAWBによるJPEGは青みが強いんですが、それをはねのけて暖かい色目ですからね。自分の中での「SIGMAは寒色系」っていう印象はそろそろ覆さなきゃ(^_^;)

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/200 | F1.4 | 127mm相当 | ISO100 | -0.3EV

開放からピント部分の端正な描写力はさすがだ。

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/60 | F1.4 | 127mm相当 | ISO2500 | +1EV

ボケ味も申し分なし。クセがなくどこまでも自然。アウトフォーカス部分はフォルムを保ったまま上手に主題から身を退いていく感じ。

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/60 | F1.4 | 127mm相当 | ISO400 | +0.3EV

どんなレンズを使っても子供の瞳にジャスピンってのは至難の業ですが、SIGMA85mmは被写体との距離も取らなきゃいけないしさらに難易度アップ(^_^;)

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/200 | F1.4 | 127mm相当 | ISO100

その代わり子供が気付かないレンジから撮影っていう最高の子供撮りテクニックが使いやすい(^^)しかも距離をとってもF1.4の明るさ!被写体ブレも抑えつつ大きなボケも得られると。

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/60 | F1.4 | 127mm相当 | ISO1600

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/60 | F1.4 | 127mm相当 | ISO2000 | +1EV

光の足りない場所でも適度に子供と距離を取りつつ、良い表情を狙うことが出来るのも嬉しいですね〜。日常、子供撮りをするボクの場合、室内で撮影することが多いですからね。まぁ狭い我が家なんで、それほど枚数撮れてませんけど...orz

Review : SIGMA85mmF1.4
K-7 | SIGMA85mm | 1/60 | F1.4 | 127mm相当 | ISO160 | +0.3EV

人物撮りが大好きで、大きなボケを活かした表現も大好きな愛好家なら欲しくなる1本ですよね、85mmF1.4。もちろんボクだって手元に置いておきたい1本です。各社の純正85mmF1.4に比べたら破格のお値段ですしね。

でも子供撮りメインでちょっとしたスナップをする程度の素人に毛が生えたか生えないかってレベルのボクでは、正直持て余す1本だと思いました。もしもFA77mmを持ってなかったら欲しくて仕方なくなるかも知れませんけど、85mmF1.4の使いこなしはちょっと容易じゃないなって(^_^;)

なんて言うんですかね、ポテンシャルが半端なくてレンズが持つ最大限の魅力を引き出すことができないジレンマをすごく感じてしまうんですよ。(え?持ち上げすぎ?)これもひとえにボクのスキル不足なわけですがね。

ただもちろんSIGMA85mmF1.4で子供を撮れば極上の一枚になるのは確かです。

がんばれ、日本
がんばれ、東北
がんばれ、日本の工場

13918-638-240258

---------- ---------- ----------


blogranking

| |

« 【4thレビュー】SIGMA85mmF1.4 EX DG HSM 〜 いなせで美しい女性を撮りたい 〜 | トップページ | M.ZUIKO DIGITAL45mm F1.8をポチッ »

デジモノ」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

モノフェローズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。