« 新しいインスティンクトとフォアハンド | トップページ | 『カーズ2』大ヒット祈念 »

2011.08.02

【縁日対応】iOSアプリ3選

あてくじ

さて今年も8月最後の土日にはエセテキ屋となります。そろそろ景品仕入れやらなんやら、準備を始めなきゃいけない時期となりました。

今年は裸電球を設置せずに、日中に夜店(じゃないじゃん)を開催するってんで、ビニールプールに水流ポンプを入れてスーパーボールやらキャクター人形を流してポイですくわせるってのやろうと思ったんです。ほら涼しそうでしょ?

でも子供らに猛反対されましてね(ーー;)結局いつも通り「当てくじ」をやることに。んで景品仕入れは粛々と進んでおりますが、抽選方法に悩んでおります。だってさ、三角くじって作るの手間がすごいんだから。

ロスがないように無地の三角くじを用意して、景品の等級決めて数を数えて、三角くじにハンコ押してホッチキスで止めて.....時間かかるんだこれが。そろそろもうちょっと簡単な抽選方法は無いかなぁって思案しておりましたら閃きました!

iPadで抽選したら良いじゃん!

まぁiPadは持ってないんですけどね(^_^;)とにかくタブレット的なモノに抽選アプリをインストールして抽選させれば、デジモノ好きなちびっこ達も楽しいだろうし、クジを作るコチラも大幅に労力を省けます。

iPadの最整備済み、iPad2、Androidタブレットなどをしばしワクワク顔で品定めしておりましたが、iPhoneもしくはiPod touchに『Apple Digital AVアダプタ』をセットしてやればHDMI経由でTVにミラーリング出来る(しかも同時に充電可能)ってことに気付いてしまいました。

新しいブツは買わなくともアダプタとケーブルと固定ホルダーを購入すれば同じように、いや大きなモニターでより以上に射幸心を煽れそう。残るは抽選アプリが実際に使えるか否かだ....


三角くじエアー抽選器 - ToofectArts

まず検索にかかったのがコチラ。観光地のゲームセンターなどでこういう大掛かりな三角くじってありますよね?それをiPad、iPhone、iPod touchなどで再現してくれるアプリですな。この他にも数種類の抽選タイプが入っておりますが、もっとも一般的なタイプで試してみました。

タッチするだけの簡単操作で抽選完了。ちょいとくじの横に出る顔画像がエグいのが気になりますが、設定を変えれば表示させなくも出来そうですので悪くありません。横向き表示も可能ですしね。

設定も行き届いていますし、一日6〜800回ぐらいの長丁場にも対応できそうです。ただちょっと地味かな、タッチするだけだから子供達はつまらないって言い出しそう。でも最有力候補だ。




ガラガラPON! 〜福引きに使う抽選器〜 - JIMA Co.,Ltd.

検索ワードを変えて引っ掛かってきたのがコレ。いわゆるガラポンですね、

iPhoneなりiPod touchを振ればすぐに玉が出てきちゃいますけども、ガラポンの取っ手をドラッグして回して抽選することも可能。設定画面も出玉設定だけとシンプルだけど、高速入力が可能でいいっすね!

ただ致命的なのが、玉が出てきた時の画面。あ、色だけで判別しなきゃいけないのね(^_^;)まぁ玉の色別の等級表ポスターを作っておけばイイだけなんですけどね。

そうそうあと抽選画面に間違いが起きそうなボタンがいっぱいあるのも問題です。結果ボタンを押すと履歴と総数が出るんですけど「早い時間には特賞入ってない」ってバレちゃうじゃんか(^^ゞ

もう一点。横向き非対応ってのもちっと減点だなぁ。ミラーリング出来たとしても画面小さくなっちゃうもん。




ガラガラ抽選器 - ToofectArts

抽選アプリが少ない中で頼みの綱なのがコレ。

ドラッグして回す操作はガラポンらしさがあります。そして玉が出た瞬間に「○等」って表示させられるのは良いですね〜!!! 左上に表示されてる設定画面呼び出しボタンも消せます(三角くじエアー抽選器も消せます)し、間違いが起こりにくそう。

設定画面もシンプルで使いやすい。iTunes経由で定義ファイルを読みこめば、テキストエディタで玉の色や効果音なども簡単に弄れて良さそう。

ただ、特賞や1等が先にどんどん出ちゃうのはダメじゃん(ーー;)そんなアルゴリズムは致命的にアウトだ。

一日500本抽選させるとしたら特賞は450本以降、1等は300本以降とかじゃないとテキ屋は商売になりまへんw


作者様にはアルゴリズム方面の要望を投げかけてみましたが、無料で配布してくださっているだけで御の字ですからねぇ。結局はいつも通りアナログな三角くじとか、ガラポンになりそうな予感...w

---------- ---------- ----------


blogranking

| |

« 新しいインスティンクトとフォアハンド | トップページ | 『カーズ2』大ヒット祈念 »

デジモノ」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

こんな近代的な的屋は見たことありませんですw遂にデジタルが日本古来の縁日のスタイルまで変えるとは。。。w

子供には相当受けると思いますよ~ただそれなりの設備投資と機材の損傷が心配ではありますが(汗)

投稿: タカノ・レンドル | 2011.08.02 15:45

■ タカノ・レンドルさんへ

近代的かどうか...(^_^;)

子供ってとにかくiPhoneとかiPadとか触りたがるし、良いんじゃないかなぁ〜って思ってるんですよ。

たしかに弄られまくって壊れるって可能性もありますけど、固定ホルダーにはめておけば大丈夫かなぁって思ってます。

ただアルゴリズムが....最初に特賞出ちゃったら困る(^_^;)

投稿: 丁稚 | 2011.08.02 16:23

この記事へのコメントは終了しました。

« 新しいインスティンクトとフォアハンド | トップページ | 『カーズ2』大ヒット祈念 »