家族旅行に持って行くカメラ2011
今夏の家族旅行の撮影機材は...
まだその存在にベールがかけらている(家族内のみ)E-P3をさっそく実戦配備。というか家族旅行に間に合うように無理やり購入したんですけどね。
E-P3はお世辞にも小さくて軽いとは言えませんけども、交換レンズが小さくて軽いのでトータルでは非常にコンパクトなシステムで助かります。
道中のスナップや食べた物を記録するシリーズにはM.ZD14-42mmが活躍してくれるでしょう。このキットレンズにワイドコンバーターのWCON-P01を取り付ければ35mm判で22mm相当の広角をカバーできますので、新幹線内や宿の部屋や日本海の大風景も撮れちゃったりして(^^)
14-42mmでは心許ない光量であろう宿の中や「ここぞ!」って時にはG20mmがいい仕事してくれるはず。旅にはこれ1本でも良いぐらい信頼出来るレンズですから、常にポッケに入れておこう。
そしてお借りしているSIGMA85mmF1.4ももちろん持って行きます。
海水浴、夜の花火、柏崎の街並み....そんな非日常を背景に、子供達をいっぱい撮りたいな。恋人岬に沈む夕日も撮れたら良いなぁ、きっと大浴場か晩飯を食べてるだろうけど(^_^;)子連れだと仕方ない。
そうそう水陸両用・動画静止画両用なザクティ、今年も張り切って出動です。
画質も撮影スタイルも最高とは言えないザクティ、今年はそろそろ新しい防水デジカメにしたかったんですが、E-P3逝っちゃったしね。
それでもやはり水辺では頼れる1台ですから、こっそり嫁さんのバッグに忍ばせておこう(^_^;)
そしてiPhone4。
コンデジとして、Eye-Fi経由の画像受取り先として、色々な共有サイトへのアップロードガジェットとして八面六臂の働きをしてもらいましょう。
そうそう旅先から京都の義母のデジタルフォトフレームに、絵葉書替わりの画像もiPhoneからいっぱい送ってあげよう。
---
う〜ん容積自体はたいしたことないけど、機材ありすぎだなぁ(^_^;)こんなに撮ってる暇ないかも。
---------- ---------- ----------
テニス365楽天市場店 | TENNIS-VENUE | ショップ一番 | テニスショップアド | La foresta d’Italia | アートスポーツ・ODBOX | テニス市場 | テニスマックス | テニスショップ エディ | KPI tennis | TENNIS 24 | 中古テニスマーケット | Yahoo!ショッピング
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント