GIOS GENOVA 22 〜 息子とツーリングに出かけよう 〜
もうすぐ息子の誕生日。本人は「ゲームソフトかキックスケーターが欲しい」ってのたまっておりましたが、もういい加減に自転車を新しくしなくちゃってことで新しい自転車をば。
お父ちゃんが狙いを付けたのはGIOSのGENOVA。(参考リンク)生意気で可愛いでしょ?自転車好きならちょっとニヤリとするブランドです。
GIOSといえばGIOSブルーと呼ばれる鮮やかなブルーのバイクを選びたいところですが、息子が乗れなくなったら年長の次女に譲ることも念頭に鮮やかなレッドを買おうかと嫁さんと画策。
整備にも出しやすい近所のサイクルショップを2軒ほどまわりまして、対抗馬となるルイガノのジュニア車も発見。値段も一緒ぐらい。色々細かいスペックの違いはありますけど、まぁこっちを本人が望めばこちらでも良いかな。
一応、ホームセンターで一般的なジュニア用自転車もチェックしてきました。GIOSやルイガノでは後付けしなければならない『前カゴ・ライト・泥よけ・計器(笑)』が標準装備です。しかも価格はグッとお安い。きっと友達もみんなこうした自転車だろうし、スニーカーの『俊足』的なデザインのコレでも良いんですけどね。
午後になって帰宅してきた息子にさっそくこの3台の写真を見せて選ばせましたところ...
GIOSブルー大勝利です!即決でした(^_^;)
それでも横から嫁さんが「赤がカッコイイんじゃない?赤が!ほら、なんとかレンジャーも赤が一番強いやろ?赤にしよっか、赤に」と横槍w ほらお下がりさせる都合上、やっぱりね。
一応、現車にも跨らせてみましたよ(^_^;)しかし嫁さんの願いも虚しく...
初志貫徹の息子さん。大いに喜んでおります(^^)別に女の子がGIOSブルーのバイクに乗っても良いと思うんだよね、お父ちゃんは。その節は白いタイヤに履き変えて女の子仕様にしてあげよう。
ドリンクホルダーに前カゴとLEDライト、Vブレーキの上に馬蹄型の鍵も取り付けてもらいました。
タイヤサイズはジャストサイズの22インチ。本当なら少しでも長く乗ってもらうために24インチ(145cmまで対応)を選ぶところですが、お下がりを待つ次女も居るってことで安全性を重視しました。ぴったりサイズの自転車ほど安全なものはないですからね。
今までの自転車とは大違いな乗車感覚、前後合わせて18段ギア、よく効くブレーキ....もっと手こずるかと思いきや、さっそく乗りこなしています。ギア操作だけはちょっと手間取ってますけどね(^^)そこがきっと楽しくなるんだろうなぁ。
とにかく息子がすごく喜んでくれて良かったなぁ。
早く息子とサイクリングコースに行って思いっきりペダルを漕がせてやりたいな(^^)きっとボクのBRUNOじゃ千切られるだろうけど。
---------- ---------- ----------
![]() (入荷待ち)【GIOS□ジオス】 2011年 GENOVA 20 ジェノア20 キッズバイク |
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント