【運動会】『iVIS HF M41』にするべきか『HDR-CX180』か
昨夜、家に帰るとこんなテロップを次女から手渡されました。
判読できる方も少なかろうと思いますので、彼女が何を言わんとしていたか書き出しますと...
『はな りれえの せんしゅに なったよ』
でかした!エラいぞ!お前はやれる子だと思ってたよ。よ〜し、お父ちゃんも本気だすぞ!
![]() 【即納】canon デジタルムービー iVIS-HF-M41-SL |
アレコレ考えまして、望遠ズームを新たに買うのは諦めました。っていうか本当に活躍するのは運動会シーズンだけで、後は防湿ケースに入りっぱなしだったりしますからね(^_^;)鳥でも撮るなら別ですけど、そんな機会も無いし...
ってわけでデジタルビデオカメラです。
嫁さんはビデオ派ですから運動会の最中は嫁さんに任せっきりに出来そうだし、光学テレ端436mmあれば引き寄せ効果としては充分です。
稟議は通りませんでしたし、今後も通る見込みはありませんでしたが中央突破でコレを....
![]() 【在庫有り 即納】SONY デジタル ビデオカメラ HDR-CX180-SC |
しかしうっかりハンディカムの廉価版のスペックを見てしまったら...
光学テレ端894mmだと〜!!!
とうっかり興奮してしまって迷ってしまっています。
撮像素子はM41の方が大きいので画質や高感度撮影は上でしょう。しかもM41はEVF付きですからモニターを閉じた撮影もできます。
一方のCX180は何と言っても圧倒的な超望遠。クロップするだけのデジタルズームでなくレンズ光学的に894mm相当の画角を得られるんですからたまりません。
まぁそれだけの高倍率を実現するわけですし、撮像素子もちっちゃいですから画質は期待できません。また手ブレ補正搭載だとしても、そこまでの超望遠となるとテレ端はブレブレでしょう。しかしやはりその超望遠は運動会会場は魅力的です。
しかもボディはEVF非搭載だけにCX180の方がひと回り小さく軽いようです。嫁さんが主に使う(使わせる)ことを前提とすれば、小さく軽いほど気軽に使ってくれるに違いありませんからね。
---
金額的にはほぼ一緒。画質か超望遠か....今夜、近所の量販店に寄って実機を触ってこよう。作動するデモ機があれば良いけどなぁ。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「フィジカル」カテゴリの記事
- 不織布マスクとパルスオキシメーター(2021.02.01)
- 口腔外科で1本抜いとくぅ?(2018.07.04)
- 【痛風発作】最悪のタイミングで再発(2016.08.14)
- 痛風発作を炭酸水で鎮圧するの巻(2016.04.20)
- 【痛風発作】遂にツケを払う日が来た(2015.09.22)
「物欲」カテゴリの記事
- 運動会カメラに運動会レンズ?そんなもん要らないし(2013.09.30)
- 【持病発症】コンパクトで明るい単焦点レンズが欲しい(2013.07.31)
- 7/2までKindle Fireが3,000円引き!(2013.06.30)
- 【キャンプ】オヤヂ、おおいに後悔する(2013.05.31)
- いい大人がどんだけ楽しみにしてるんだか(2013.04.29)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント