記念日のプレゼントよりHDDの方が高い件
昨日は結婚記念日でした。どうやら13回目。たった13年の間でも色々ありましたし、稼ぎも悪いのに浪費家の旦那のせいで貧乏暮らしですが、毎日明るく暮らせております。これもひとえに嫁さんの努力の賜物です。ありがとうございます。
感謝の証がこの1980円のワンピ(^_^;)スイート10ダイヤモンドも華麗にスルーしたくせに相も変わらず酷い旦那っぷり。
(購入したのはコレ → 再入荷ナシ【送料無料】【58%OFF】切り替えと2パターン使える袖がカワイイ♪1枚でもレイヤード...)
そんな旦那のためにホームベーカリーでチョコチップ入りのケーキを焼いてくれていた嫁さん。いやぁ素晴らしいですな。しかも美味かった。
今後は色々と無駄を削ぎ落して少しは家計に貢献できるように....出来ないと思うからゴメンナサイ(^_^;)
--- --- ---
何の気なしに調べてみたら自宅のMacBookに繋いでいる1TBの外付HDDがパンク寸前になっておりました(^_^;)残り80GB弱。
iPhotoやiTunesのデータに加えRAWファイルや動画ファイル、これに加えてApple純正のバックアップソフトであるTime Machineの保存先にもしているため、無尽蔵とも思えた1TBをついに消費してしまったようです。
しかも5D MarkⅡまで買ってRAW撮り縛りに決めたもんだから、すぐにでも外付HDDを増設しなくっちゃ...
![]() BUFFALO ドライブステーション 外付けハードディスク 2.0TB 【HD-LB2.0TU2】バッファローツー... |
ってことで2TBのコイツをポイントが使える楽天でポチりました。
いやぁどんどん安くなりますねHDDは。この前まで「1TBのHDDが1万円しないで買える」ってウホウホしてたのに、今や倍の2TBが8000円切ってくるんですもんね。
売り上げランキング: 17
HDD購入に併せてUSBハブをAmazonでふたつ購入。MacBookにはUSBスロットが2つしかないから外付HDD2台繋げたら、あと何にも繋げなくなっちゃうもんで(^_^;)HDDのレスポンスは悪くなるでしょうけど仕方ないっすね。
「自宅と店のHDDにそれぞれRAWを保存、現像したJPEGも保存。めぼしいものはflickrにもアップロード」
っていうデジタル画像の保存スタイルはちょっとやり過ぎなんですよね。そこまでしなければHDD増設なんてしなくても間に合う。でもまぁ、これだけHDDが安いんですからフィルムカメラでの写真生活を思えばかなり安価に楽しめるかと。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント