« 美貌のモデルさんに目が眩んでスウェットワンピをポチッ | トップページ | フルサイズと行く江ノ電小旅行 〜 EOS 5D MarkⅡ〜 »

2011.10.12

ココログベーシックでも本文幅広く出来るんだ

ココログのテンプレートを利用していると本文幅は「500px」まで(もしくは「可変」)なわけですが、これがflickr画像を転載させているボクにとっては厄介なのです。

flickrはShareボタンをクリックすると自動的にタグを吐き出してくれるのですけども、転載する時に画像の幅と高さを指定し直してしてやらないと本文から画像がはみ出るんですわ。

いやほれ、なるだけ大きな画像を載せたいじゃないですか、下手な写真だけど(^_^;)

ココログベーシックだから仕方ないんだろうなぁって思ってましたけど、実はCSSを編集すれば出来るってことで今更なながらやってみました。

ちょいとテストね。

お待たせして申し訳ございません

記事表示列の幅を広げたい

CSS編集欄に

#center{
width:XXXXpx; ←記事欄の幅
}

#container{
width:XXXXpx; ←記事欄とサイドバーを足した幅
}

を設定すれば変更可能です。

↑を参照しまして、記事欄を「520」にブログ全体幅を「920」と指定してみました。

さて保存して見てみよう。

---------- ---------- ----------


blogranking

| |

« 美貌のモデルさんに目が眩んでスウェットワンピをポチッ | トップページ | フルサイズと行く江ノ電小旅行 〜 EOS 5D MarkⅡ〜 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。