焼きたてパンの香りで目が覚める朝 〜 ホームベーカリー SD-BH103 〜
さて前回の続き。
ヨドバシカメラで衝動買いしたのは『ホームベーカリー SD-BH103 』です。
![]() 【送料無料】パナソニックホームベーカリー(1斤) SD-BH103-P ピンク [SDBH103P]【ラッピング... |
旧型だからかな、実店舗でもネットショップとほぼ変わらない1万円ちょいでした。
いえね、前々から「パン焼き機(ホームベーカリー)が欲しい」って嫁さんが言ってたんですよ。(実はもうひとつ。うわ言のように「食洗機が欲しい」ってのも言い続けてますが、旦那が黙殺し続けたので諦めたようです)
結婚記念日も近いし、もしかしたら旦那はこの秋に色々とムニャムニャ...かも知れないし、このぐらいのブツで貸しを作っておいた方が、今後暗躍しやすいっていう悪巧みも手伝ってのご購入とあいなりました(^_^;)
女性の買い物らしくカタログを片手に競合他製品やら上位機種やらをいじり倒し、じっくり時間をかけてご選択。良妻賢母(よいしょっと)である嫁さんが選択したのは最も家計にやさしい一台でした。
フラッグシップ好きな旦那は「もっとイイやつを」と提案しましたが、一度決めたらテコでも動かないのが嫁さん「コレがイイ。ありがとう、お父さん」の一言で決まり。
![]() 【土日出荷OK】■SD-MIX62A ソフト食パンミックス 1斤分×5袋入■パナソニック/ナショナルのホ... |
翌朝からさっそく焼きたてパンを食べようってことで、水を足すだけ面倒なしな食パンミックスを試しに買って帰りました。慣れてきたら色々やってみれば良いしね。
嫁さんは「パナソニックのホームベーカリーはドライイーストを自動投入してくれる」ってのが気に入っているらしい。競合していた象印のモノは一切合財最初に混ぜちゃう式でしたからね。まぁそれが良いのか悪いのかサッパリ分かりませんが。
右側の丸いところにドライイーストを入れて、左側の四角いところにはナッツやレーズンとかチーズなどを入れておくと、これまた良いあんばいに自動投入して何とか入りパンが焼けちゃうんだと。かしこっ!
附属品の計量カップなどが収まってる容器こそが、パンを焼き上げる窯部分ですな。ここに食パンミックスと水を入れるだけで、勝手に生地をコネてくれて朝起きたらパンが焼けてるなんて夢のようです(^_^;)
指定されたとおりに食パンミックスやらドライイーストを入れて、焼き上がりを明朝6時にセットして就寝...zzz(ちなみに夜中の2時過ぎにガタンって結構音がして、そのあと静かなコネる音がしばらくしてました。ベーカリー頑張ってるなと感心しつつ再び...zzz)
焼き上がり予約時間の30分前からぐらいでしょうか、別室で寝ていたボクのところにも香ばしい良い匂いが漂ってきて、思わず起きちゃいました(^^)『朝ごはんを作るまな板の音』的な心地よい目覚め方ですなこれは。
嫁さんが起きるのを待って、いよいよ蓋を開けます。ご開帳〜〜〜〜!
ドン!くぅ〜〜〜〜すげぇ〜〜〜〜!!!
感動しましたよ。粉と水とイースト入れただけなのに、翌朝にはふっくら膨れて綺麗な焼き色の食パンが出来てるんですから!
寝ぼけまなこな子供たちの所にも、この状態で見せに行きました。「パンが焼けたよ!ウチで焼いたパンだよ!あったかいうちにみんなで食べよう!早く起きて〜」ってね(^^)一番喜んでるのはオレじゃないか。
パン容器を揺すると愛らしくも凛々しいほっかほか食パンがするりと出てきました。
外はパリパリ、中はモッチリ。小麦の良い香りが食欲をそそります。バターを塗ってたまらず食らいつきます!
美味い!
家族5人であっという間に一斤を食べ尽くしてしまいました(^^)なんだ、こんなに美味しいんだったらもっと早く買えばよかった。
ただ食パンミックスは手軽だけど割高になっちゃうのかな?強力粉とか自分で買ってきて用量を測ってオリジナルレシピで作ったほうが安上がりで楽しいんだろうなぁ。
さて嫁さんがハマるのか?旦那がまんまとハマっちゃうのか?
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント