【お買い物】ほぼ日手帳2012にしました
なんだって劇的過ぎる日の出でしたね、今朝は(^_^;)ゴミ捨てボヨンと玄関出た瞬間に神々しい光景でなんだか空と自分のテンション差が凄まじ過ぎて....w
来年の手帳が決まりました!最近のモットーは「長いものには巻かれろ」です(^_^;)LOFTのある商業施設に嫁さんが行くってんで購入依頼しましたところ、お抹茶色のコイツを買って帰ってくれました。
手帳本体と撥水加工済みのポリエステル製カバー。カバーの素材感はこんな感じだったのか、ちょっと意外だった(^_^;)
こういう押し付けがましいところが糸井重里的と言うか....おっと危ねぇファンにボコボコにされる(^_^;)親切であることは間違いありません。文句をつけるほうがひねくれている。
2012〜2013のカレンダーの後に『年間インデックス』があり。
その後に個人的には一番使用頻度が高いであろう『月間カレンダー』があり。
そしてほぼ日手帳自慢の『1日ページ』が続くという構成になっております。
下手に『年間インデックス』に予定を入れちゃうともう何がなんだか分からなくなっちゃうので、そこは関係者の誕生日控えとして割り切っちゃおう(^_^;)っていうか予定入れたらゴッチャゴチャになってもうた後だけど...
分刻みの予定なぞ入らない私にとって『月間カレンダー』が一番大事どす(^_^;)ここをいかに美しく、また見やすく使い切れるかであります。先人に「ココをインデックスにして『1日ページ』に細かい内容を記載せよ」というアドバイスを頂戴したので仰せの通りにしてみようと思う。
問題は『1日ページ』だ。オンオフ問わない"いわゆる手帳"として使うのなら持て余すこと必定。であるからして"いわゆる手帳"として使わないことが肝要なのだろう。そして自分が楽しめるように続けられるように使うことが。
パイロットの4in1ボールペンを買って色分けでもしてみようかと思いましたが、一緒に買った細字の使い捨て万年筆の書き味がとても良かったので、男らしく黒一色で勝負しようかとw
さてどうなることやら(^^)
---------- ---------- ----------
![]() 【メール便対応可】【クオバディス 手帳】【2012年 手帳】クオバディス ダイアリー QUOVADIS エ... |
今回もまた縁がなかったねクオバディス。心情的にはキミなんだけどね(^_^;)
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント