今年買ったモノ2011 〜 家電・ゲーム篇 〜
メリークリスマスイヴ〜!皆さん今日はいかがお過ごしになりますか?
我が家はお父ちゃんを除いて『怪物くん』の映画を観に行き、美味しい物をどこぞで食べて帰ってくるそうです。そして「お出かけしちゃうから用意が出来そうも無いのでクリスマスディナーは明日に延期」との業務連絡が今朝入りました(ーー;)我が家は仏教だから上等だ。
さて昨日のカメラ方面の報告に続いて家電やゲーム方面の今年買っちゃったモノをご報告〜。
*** 家電方面 ***
長女の年齢が12歳。つまり結婚時に買い揃えた我が家の家電群は少なくとも13年以上は使い込んでいることになります(^_^;)よく頑張ってくれてきたのですが今年一挙にガタが出始めました。
当該記事:三が日に買ったモノ、買わせたモノ ... HITACHI コンパクトヘルシーシェフ 22L
年明け早々にやってくる嫁さんの誕生日プレゼントとしてコイツを。様々な料理に活躍してくれるはずだったんですが、結局は『チン』としてのみ使われているような....いやココだけの話しですよ(^_^;)
当該記事:ホームベーカリー SD-BH103
調理家電としては嫁さんたっての希望でホームベーカリーも購入しました。パンが焼ける香りで目が覚めるってのは最高ですなぁ。ここんとこ焼いてくれてないけど....いやここだけの話しですよ(^_^;)
一昨年の夏、エアコンが遂に音を上げ、夏の我が家(西向き)は灼熱地獄となりました。今年こそ快適に夏を乗り切るためにってことで、思い切ってリビングのエアコンを新調。
大きく開いた西向きの窓の外側に設置した日除けタープも功を奏し、震災後ということで快適にとまではいかないまでも体調を崩さない程度に夏を乗り切れました(^_^;)買って良かったね。
当該記事:AQUOS LC-40DZ3が届いたよ
アナログ放送終了の時のTV買替え狂騒曲にまんまと乗っかって、ブラウン管TVと遂におさらばいたしました。やっぱりその映りの精細さには隔世の感でしたなぁ。
しかし「ウチにはでっかすぎたか?」と思ったんですけど、画面の大きさってすぐ慣れちゃうもんですね。そうそう映りの美しさもすぐに慣れちゃう。
当該記事:光の道開通!
液晶TV購入時に大幅割引を得られるってことで、我が家の通信環境(インターネットと電話)を思い切ってCATVから光へ。導入当初はダウンロードの速さもそうですけどアップロードの速さに感動しました。もう戻れないっすなぁ。
*** パソコン周辺機器方面 ***
当該記事:三が日に買ったモノ、買わせたモノ ... Apple iPod touch 8GB
長女がお年玉でiPod touchを買いましたね〜。お代の半分はなぜかお父ちゃんが負担することになってしまったんですけども...(^_^;)
まぁ当初はそこそこの使い方だったんですけど、仲の良い友達がiPod touch仲間になってからはメッセージアプリで楽しんでいるみたい。
当該記事:遂にAirPrint出来るぜ 〜 HP Photosmart Wireless B110a 〜
店の通信環境も思い切って光回線に。プロバイダーさんからオマケでHPのお安いプリンターを貰いました。店の印刷にはちょっと使えそうに無いので、長らくプリンターが無かった我が家に設置しました。でもあんまり使ってないなぁ(^_^;)
当該記事:EPSON EP-804Aにメイサのメイドは付いてきませんでした!
店のプリンターが軒並みヘソを曲げてしまったので、メイサのプリンターを新規導入。まだ使い始めたところですけど、iP4200よりも色々な面で性能アップしてるのは間違いないので便利に活用していきます。
*** ゲーム方面 ***
当該記事:【NINTENDO 3DS】 3Dだけじゃないんだよね楽しみなのは
3D対応になった新型DSを息子用に購入。でも結局3Dでプレーすることなんて無いっての(ーー;)まぁそろそろDSユーザーに買い替えて欲しかったんだろうねぇ。
ローンチソフトとして『レイトン教授と奇跡の仮面』を買いましたが、息子さん早々に放り投げやがったな、そういえば(^_^;)
しかし3D対応ソフトに魅力的なモノも少なく3DS本体は思ったようなセールスが得られず、まさかの1万円値下げっていう任天堂らしからぬ背に腹は代えられぬ必死さも見られましたね(^_^;)ただ...
当該記事:マリオカート7買いました
当該記事:【モンスターハンター3G】果たして3DSでアイツを狩れるのか!?
年末に来てようやく3DS普及をグッと押し上げるキラーソフトが販売されましたね。これで来年3DS版『どうぶつの森』が発売されたら一気に買い替えも進むことでしょう。任天堂ももう少ししたらホッと一息つけるかな?
ただオヤヂハンターとしてはモンハンと3DSは相性が良くないように感じます。『3DS LL』みたいな画面サイズアップ版の3DSが出たらまた違うんでしょうけど、そもそも画面が小さくて迫力に欠けますです。ま、夢中になってプレーはしますけどね(^^ゞ
当該記事:PSP争奪戦を勝ち抜いた
モンハンといえばハンターズパックのPSPも今年買いましたね〜。
自分のPSPがディスク読取不能になり、息子のPSPを借りて『モンスターハンターポータブル3』をプレーしていましたが、やっぱり自分専用機が欲しくなって(^_^;)いい歳したオッサンが。
しかしこの時期はPSPの市場在庫が払底してました。どこを探してもPSPが買えないっていう状況。ハンターズパックを買えたのはラッキーだったんですよね〜。
当該記事:『ONEPIECE UNLIMITED CRUISE SP』と『みんなのリズム天国』
あと『ドンキーコング リターンズ』『みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄2010~戦国・維新のヒーロー大集合!』といったWiiソフトもブログ記事にはしてませんが購入しております。例年に較べると新作のポケモンが無いだけ買ったソフトは少ないかな(^_^;)いや十分買い過ぎだな。
---
来年も我が家のベテラン白物家電たちの体調が気になりますなぁ、冷蔵庫と炊飯器はヤバイ。あとTV+外付HDDの録画環境もイマイチ使い勝手が悪いんで、PS3を含めてレコーダー方面もなんとかしたい。でも給湯システムがいよいよアウトっぽいのでそれが目下の急務だ。それと娘の受験.....あ、こりゃレンズとかゲームを買ってる場合ではないな(ーー;)
来年こそ締まっていこう!
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント