« 実は面白いかも『ポケモン+ノブナガの野望』 | トップページ | 片品村はどうだった? »

2012.02.20

【3rdレビュー】SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM 〜 モノクロで町を撮る 〜

14620-638-267792

今回この『SIGMA12-24mm』をお借りしたら挑戦したい被写体というか撮影スタイルがあったんです。

街撮り。

実は大好きなフォトグラファーがおりましてですね...

Figments from the Real World
http://atmo.posterous.com/

atmoさんってボクの心にとても響く写真を撮られ、文章を綴られる方なんですよ。同じ時代に生まれ育ったであろう男性の写真や文章が、まるでボクの過去も現在も写しとり代弁しているかのように感じられるんです。

きっとご本人はこういう紹介のされ方お嫌いかも知れないから黙っておきますけど(^_^;)プロの写真家さんの作品よりも心を動かされています。それで...

「オレでも撮れるかも知れない」「真似してみたい」「いやオレならもっと面白い写真が...」

ははは(^_^;)いや何事も思い込みのパワーって大事だと思うんです。(やっぱりこの記事はatmoさんには黙っておこう)

別にatmoさんは超広角を愛用されているわけではなく、どんな画角でも全くその表現にブレなく自分の作品になさってます。なのに「このレンズを借りたら...」っていう機会を捉まえて街撮りしてみようと思ったのは...

他人と違う街撮り。

っていうのをこのレンズの画角に頼ろうと思ったからかな(^_^;)なんとなく自分の中では「こんな感じにグワ〜ッと」っていうイメージがあるんですけど、さてイメージを再現できるのかどうか。

てなわけで、今回はSIGMA12-24mmの唯一無二の画角と素晴らしいコントラストだけを利用して、街撮りに挑戦してみた。

Review : SIGMA12-24mmF4.5-5.6 Ⅱ DG
1/30 | F4.5 | 12mm | ISO200

なんだこりゃ(ーー;)伝えたい事がひとつも伝わらないぞ

Review : SIGMA12-24mmF4.5-5.6 Ⅱ DG
1/60 | F6.3 | 12mm | ISO200

かと言って説明できればイイってもんでもない

Review : SIGMA12-24mmF4.5-5.6 Ⅱ DG
1/125 | F10.0 | 17mm | ISO200

RAW現像でそれらしく...なんてのは論外だな。上手く見せようなんてさ、誰得でもないしなぁ。

Review : SIGMA12-24mmF4.5-5.6 Ⅱ DG
1/250 | F16.0 | 24mm | ISO200 | +1/3EV

だいぶ自虐的になってきたな(^_^;)でもこれつまんない写真だけど自分は好きだ、等身大の自分の町が写ったから。そっか街じゃなくて町が撮りたいんだよな。

Review : SIGMA12-24mmF4.5-5.6 DG
1/250 | F13.0 | 12mm | ISO200

このレンズなら超広角で色々思わせぶりな写真にも出来るし、クッキリも撮れる。でも街じゃなくて町の場合は大事なのはそこじゃなかったりする(^_^;)

ま、とにかくカメラ持って歩くことだな。そもそも大柄な一眼レフとズームレンズは不向きかもしれないけど、イメージした写真が撮れるまでちょっと続けてみよう、撮り。

14620-638-267792

---------- ---------- ----------


| |

« 実は面白いかも『ポケモン+ノブナガの野望』 | トップページ | 片品村はどうだった? »

デジモノ」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

モノフェローズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。