GR DIGITAL Ⅲの朝撮り
歳を食ったせいか朝早くに目が覚めることが多くなりました(ーー;)いや、でも二度寝上等ですからたまたまそういうアルゴリズムになっt....
とにかく今朝は5時半にムクッと起床して、ゴミ出しかたがたGRD3とiPhoneをシャカシャカのポッケに入れて早朝お散歩カメラしてきました。
人気のない自分の町。丘をふたつほど登って下りてしたかな(^^)横浜は丘が多いのです。
いやぁしかしビックリするほどタテ撮りしてますなぁ。ヨコ撮りよりタテ撮りの方が、寄らなくても構図作りが楽だからだったりするかも。28mmのヨコ撮りの構図は難しいって苦手意識があるのかも。
それはそうとGRD3の描写はGRD2よりもヌケが良いように感じますね。コントラストも上がり解像感もあるように思えます。あとマルチパターンAUTOっていう出荷時のホワイトバランス(要はAWB)で撮りましたけど、GR DIGITALっぽい色かぶりが無くなってスッキリした気がしますな。
まぁ色味や風合いといったところは、早朝で日中と色が違うし、そもそも細か〜〜〜くカスタマイズ出来るカメラなんで、買った時のまんま写したまんまの印象ですけどね。
一方、マクロモードに切り替えるとヨコ撮り中心で構図は日の丸いっぽんやり(^_^;)進歩ねぇなぁオレ。
でも桜の頃にGR DIGITALを買い戻せて良かったなぁ(^^)デジイチやマイクロフォーサーズを持ち出さなくても、寄ってヨシ引いてヨシで桜を撮れるから。
腹の肉が相当やばいことになってるし、早朝お散歩カメラを続けられればGRD3を買った甲斐があったってなもんですけどね。あ、でも...
お散歩帰りにこんなもん買ってムシャムシャ頬張ってるようじゃこの腹は....ま、歩かないで食うよりはイイさ(^_^;)
---------- ---------- ----------
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III
¥36,114 1点在庫あり@Amazon
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント