« 【5thレビュー】SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM 〜 曹洞宗大本山總持寺を『雑』に撮る 〜 | トップページ | 【番外レビュー】SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM 〜 超広角と行く『きたなシュラン』 〜 »

2012.03.02

SIGMA DP1x 〜 嫁さんが撮る曹洞宗大本山總持寺 〜

総持寺
1/160 | F8.0 | ISO100

SIGMA12-24mmの作例を撮るべく訪れた總持寺。嫁さんにもSIGMAのコンパクトカメラ『DP1x』を持たせて、スナップを楽しんでもらいました。

ちっこいけども写りは素晴らしい、でもその代わりに少々難しいカメラなんですけども、お気軽お手軽『Pモード』に設定してポンと手渡しました。

総持寺
1/40 | F4.0 | ISO200

総持寺
1/160 | F7.1 | ISO100

総持寺
1/125 | F7.1 | ISO100

総持寺
1/13 | F5.6 | ISO200

総持寺
1/40 | F4.0 | ISO200

総持寺
1/200 | F8.0 | ISO100

総持寺
1/160 | F8.0 | ISO100

総持寺
1/200 | F10.0 | ISO100 | +0.3EV

総持寺
1/80 | F5.0 | ISO100 | +0.3EV

総持寺
1/100 | F6.3 | ISO100 | +0.3EV

総持寺
1/200 | F9.0 | ISO100 | +0.3EV

上手いこと撮りやがる(ーー;)っていうか旦那よりも断然いい絵になってるぜ。遠景、近景、真面目、不真面目...心が動いた光景を楽しみながら自由に切り取っているのが伝わってくる。

アイツ、もっと写真やれば良いのになぁ。(昨日の写真プリントしてやろう)

しかしこのDP1x、本当に素晴らしい描写をします。センサーサイズはAPS-C規格で画素数も1400万画素ですが、35mmフルサイズの5D Mark2とくらべても全く遜色ない写りです。さすがはFoveon、さすがはローパスレスです。

CP+ 2012

SIGMA DP Merrill
http://www.sigma-dp.com/DP-Merrill/

でもこのDPシリーズはもうすぐ、さらにもの凄い描写力を持つカメラに生まれ変わっちゃうんですよね。新しいDPシリーズは、登場時にその描写よりも価格に驚かされた...


シグマ SD1 Merrill ボディ 《3月9日発売予定》 / ¥178,200(税込)

ようやく山木社長が出したかった価格で名称も新たに再登場する 『SD1 Merrill』と同じセンサーを搭載ってんだからぶっ飛びますよね。

しかも4600万画素のX3ダイレクトイメージセンサー(Foveon X3)と、それに特化したDPシリーズの専用設計レンズとの組み合わせから生まれる画質は「SD1 Merrillを上回る」とも囁かれています。

いやいやもの凄い時代になりますな(^_^;)

ただしDP Merrillシリーズは、今よりもさらにしっかりと撮ることを要求されるカメラになることは間違いありません。解像度が飛躍的に向上することでファイルサイズも大きくなりますから、パソコン環境もある程度でないとハンドリングが大変かもしれません。ともかく、志の高い写真愛好家にこそ使われるべきカメラになることでしょう。

本当はちょうどイイのかも知れませんよ、DP1xやDP2xくらいが(^_^;)その画質は十二分に素晴らしいですから。

11492-638-268655

---------- ---------- ----------


使いやすい画角なのはこっちだけどね。

| |

« 【5thレビュー】SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM 〜 曹洞宗大本山總持寺を『雑』に撮る 〜 | トップページ | 【番外レビュー】SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM 〜 超広角と行く『きたなシュラン』 〜 »

デジモノ」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

コメント

奥様素晴らしいカメラマンですね♪

私は、5枚目の奥行きある長い廊下の写真が素敵だと思いました。
私だったら水平とか気にして、つまらない写真を撮ってしまいそうですが、ローアングルとちょっと傾きがあって、ぐるぐる回るような錯覚があります。
自由なアイディアって良いですよね♪

私は結局SD1Merrillを予約してしまいましたが、使いこなせるか若干不安です(笑)

投稿: ヨー | 2012.03.02 13:15

■ ヨーさんへ

おぉぉぉぉぉぉ!!! SD1 Merrillを逝かれましたか!素晴らしい!おめでとうございます!ヨーさんなら大丈夫ですよ〜。SAマウントのレンズはどれから逝きますか〜〜〜?

>> 水平とか気にして、つまらない写真を撮ってしまいそう

そうなんですよね。頭でっかちになっちゃダメなんですよね。嫁さんをカメラ道...いや写真道に引きこめたら色々ラクになるんですが(^_^;)

投稿: 丁稚 | 2012.03.02 13:34

あ、レンズも一緒に買いますよ。
ApoMacro150mmF2.8ExDgOsHsmを手配しています♪
SD1フォトギャラリーのポートレート写真にやられました(笑)

http://www.sigma-photo.co.jp/sd1-photo-gallery/khagiwara/index.html

投稿: ヨー | 2012.03.02 23:12

■ ヨーさんへ

安直に標準ズームなどに走らず、のっけからテレマクロとは通すぎます!!!さすが素晴らしいチョイスですね!

作例見てきました。た・し・か・に...アレはやばい(^^)くちびるエロい。まつ毛まできっちりと写ってるし。

しかしモデルさん泣かせのカメラとレンズですね〜。ぜ〜んぶ写っちゃうから、顔も肌も綺麗でないと

投稿: 丁稚 | 2012.03.03 07:10

この記事へのコメントは終了しました。

« 【5thレビュー】SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM 〜 曹洞宗大本山總持寺を『雑』に撮る 〜 | トップページ | 【番外レビュー】SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM 〜 超広角と行く『きたなシュラン』 〜 »