『ダンボール戦機BOOST』買いました
PEN E-P3 + MZD14-42mm + WCON-P01
先日、息子と一緒にダンボール戦機のプラモデルを作りました。
父親よ、その手を離すな
出来上がったロボット(後日『LBX』というものだと知りました)がなかなか格好良くて、お父ちゃんの中に眠っていた『男の子の心』がムクムクと成長し首をもたげてきてしまいました。
丁稚「他にはどんなロボットがいるんだろ。パーツとか組み替えながら強くしていけるんだよな、きっと。カスタマイズとか楽しそう....」
![]() 【送料無料】ダンボール戦機 ブースト |
嗚呼(ーー;)買ってしまった。プレイステーションストアにDL版があったりするからいけないんだ。
■ ロボットはダンボール製にあらず
ゲームを始めて大きな勘違いをしていたことが判明しました。LBXという名のロボットがダンボール製で出来てるのではなくて、バトルフィールドが強化ダンボール製であったということです。「ダンボールで出来たロボットでチマチマ戦うなんて、紙相撲みたいでちゃっちぃなぁ」って思ってたんですよ( ̄− ̄)実は
■ 手強いバトルに勝たないと進行せず
何でもLBX同士のバトルで事態を解決していくところは、ゲーム的なお約束。ただし「所詮子供向けのゲームだろ♪〜( ̄。 ̄) 」って舐めてかかってたら、バトルが案外一筋縄ではいかないのであった。これにはびっくりした。
攻撃ボタン連打でどうにかなるのは最初の数戦だけ、遠距離武器と近距離武器を適宜使い分けながらのバトルはかなりスリリングで楽しいですが、行動によって消費するゲージやら色々なパラメーターが絡み合ってますので、単純には勝てませぬ。
ごくごく序盤から戦略的にプレーしないと敵にやり込められてシナリオが進行させられません。
そうそうこのゲームはRPGではありますが、ターゲットが小さい子供からってことで次になすべきことがいつでも明確になっています。つまり超一本道なRPGゲーム。ただ、だからこそ目の前の一戦一戦に勝たないとシナリオ進行出来ないシステムになっています。
すなわち、勝つまで何度でもリトライ
そうするしか仕方ない場面もあるんです。逃げ場が無いって意味では、かなりストイックかも知れません( ̄− ̄)「どうしても勝てない相手にどうしたら勝てるか」を思考・試行させるという面ではモンハンに通じるところがあるなと。
■ ムービーありまくりでテンポは良くない
ムービーの多さと出来の良さにびっくり、さすがはレベルファイブのゲームだ。シナリオの世界感や人物背景を伝えたり、ゲームシステムの説明にムービーを上手に使っています。
ただやっぱりオヤヂには時間が無いですから、サクサクっとバトルを重ねてシナリオを進めたいって強く思ったりしてます...(ーー;)
■ カスタマイズにハマると大変そうだ
ようやく主人公がLBXを手に入れた辺りなので、まだほんの序盤ですがLBXのカスタマイズにハマったら大変そうです。いや、それこそがダンボール戦機の楽しさなんでしょうけどね。
LBXのパーツやウエポンはショップで買い求める以外に、宝箱(リアル指向な町中に突然宝箱があるってのもゲーム的お約束だ)やイベントなどで入手。だけにとどまらずバトル勝利後に敵がドロップするってのが、なにより中毒性を呼ぶ一因になってますな。
■ え?何で息子さんはガンガン勝てますか?
序盤からバトルに負けまくりでシナリオが遅々として進まない父親を横目に、違うセーブデータを使う息子さんはよどみなくバトル連戦連勝です。お父ちゃんの連敗ぶりを見ていた息子は...
『おとうさん、よっわ(・o・)もっと つよいぶきを かえばいいのに!』
どうやら武器が弱いらしいです(ーー;)いやぁ本当にそういう問題なのかなぁ。しかしなんで息子はあんなに簡単に勝てるんだ〜?う〜ん謎だ。
軽い気持ちでDLしたんですが、しっかり四苦八苦させてくれる手強いゲームでしたね。子供には簡単みたいだけど( ̄− ̄)
---------- ---------- ----------
![]() 【送料無料】ファイアーエムブレム 覚醒 |
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- 再び狩猟生活へ(2018.02.01)
- Destiny2 ~ 育てて楽しいFPS(2017.10.04)
- Splatoon2(2017.07.31)
- ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD 〜 討伐までの長い長い道のり 〜(2017.07.12)
- ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD(2017.03.11)
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント