のぞきは高い
OM-D(E-M5)が出てから「やっぱりミラーレスだって覗きたいよなぁ」って思い始めてしまった。
そう、背面モニターを見ながらではなくてファインダーを覗きながら撮りたいっていう欲求です。ほら、なんか見るからに不安定に見えるでしょ?
GF1の頃とは異なりマウントアダプター遊びもしてないし、タッチシャッターやボディ内手ブレ補正機構搭載のE-P3だからその必要性は薄らいでますけど...
でも84mmとか90mm相当の画角となると、やっぱりファインダーを覗いてしっかりカメラを保持したくなります。自分は買いませんけど、より望遠域ならなおさらですw
![]() 【送料無料】【smtb-u】OLYMPUS/オリンパス VF-3 【送料代引き手数料無料!】 |
そこでVF-3です。PENシリーズやXZ-1に装着可能な外付け電子ビューファインダーです。92万ドット、視野率100%、90°チルト機構、シューロック機構などなど必要十分な機能を持ち、光学ファインダー派からも「まぁまぁかな」という高い評価を得ていますw 以前使っていたパナのEVFとは段違いの見やすさでしょう。
でもシルバーしか無い...
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《美品》 OLYMPUS VF-2 (ブラック) |
ブラックボディのE-P3なら、さらに高精細な144万ドットで評価も高いVF-2のブラックがジャストミート。VF-3よりもお高いんですが、中古ならほぼ同価格で求められます。
でもさ...
![]() 5000円以上のお買い物で送料無料!(一部地域外)パナソニック【SALE】デジタル一眼カメラ/ボデ... |
あと数千円払うとG3が買えちゃう時代になっちゃいましたよと(・o・)びっくりです。
G3はE-P3の外付けファインダーにはなりませんがw VF-2やVF-3を凌ぐ約144万ドット、視野率約100%、倍率約1.4倍というEVFを内蔵しつつ写真まで撮れちゃいますwww もちろん手持ちのマイクロフォーサーズ規格のレンズは全て装着可能です。G3のデザインは好きだし。綾瀬はるかちゃんのカメラだし。
...なんか電子ビューファインダーを買うのが馬鹿らしくなった(-_-;)
だからって必要もないG3を買うわけにもいきませんし、結果的には無駄使いしなくて済んだな。サブ機としてマイクロフォーサーズのコンパクトさを享受するなら、「覗きたい」っていう欲求は我慢しないとだなぁ。
---------- ---------- ----------
センサーサイズとか色々違うけど、覗けるミラーレスの中でやっぱりG3は破格だな。
| 固定リンク | 0
「物欲」カテゴリの記事
- 運動会カメラに運動会レンズ?そんなもん要らないし(2013.09.30)
- 【持病発症】コンパクトで明るい単焦点レンズが欲しい(2013.07.31)
- 7/2までKindle Fireが3,000円引き!(2013.06.30)
- 【キャンプ】オヤヂ、おおいに後悔する(2013.05.31)
- いい大人がどんだけ楽しみにしてるんだか(2013.04.29)
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント