三ツ沢せせらぎ緑道〜反町
今日は休み。子供達も学校に出かけた。天気も良いし、のんびり散歩してから、ちょっと美味いもんでも食べに行こう!
三ツ沢せせらぎ緑道 / 横浜線沿線散歩
ってなわけで横浜周辺散策の手引書ともいえるこちらのHPを参考に、近場『三ツ沢〜反町』をお散歩カメラしてきました。
5Dmk2 | SIGMA50mm
5Dmk2 | SIGMA50mm
5Dmk2 | SIGMA50mm
5Dmk2 | SIGMA50mm
5Dmk2 | SIGMA50mm
午前中はお日様も出て汗ばむぐらいの陽気。旦那は半袖、嫁さんは日傘片手の散策でした。(まさか午後になって雹まで降る大荒れの天気になるとは...)
横浜市営地下鉄「三ツ沢下町」から散策スタートしましたが、本当ならもう一駅先の「三ツ沢上町」から始めれば、途中で同じ道を引き返すこと無く反町まで歩けたのに...ちっと失敗。
しかしこの『三ツ沢せせらぎ緑道』、もう少しだけ行政なり地域住民なりが手を掛けてあげれば良いのになぁ。せっかく緑豊かなせせらぎの道なのに、結構な荒れっぷりでちょっと癒されない感じ(-_-;)まぁ等々力渓谷も以前はかなり荒れていたようなので、今後に期待か...
5Dmk2 | SIGMA50mm
5Dmk2 | SIGMA50mm
三ツ沢せせらぎ緑道 / 横浜市道路局
三ツ沢せせらぎ緑道を離れ、本格的に値上がりする前に鰻を食べようと思い大好きな鰻屋「菊屋」さんのある反町に向かいます。
5Dmk2 | SIGMA50mm
GRD3
GRD3
GRD3
GRD3
のんびりと歩いてたら反町に着いたのがちょうどお昼頃に。近隣の会社や近くにある簿記学校の生徒さんが道に溢れ出してきました。まぁ鰻屋さんが混雑することも無さそうですが、なんとなく居心地の悪さを感じてしまって、反町公園前の「二ツ谷町」から市営バスに乗って地元まで戻りました。お昼は地元にちょっと宛があったので...
Duca di Camastra(デューカ・ディ・カマストラ)
http://camastra.jp/
そうそう反町駅前に気になるお店を見つけました。イタリアンなパン屋さん。ちょっとしたイタリア惣菜まで売ってました。ひっきりなしに女性が来店しています。もちろんうちの嫁さんも吸い込まれ、お腹減ってる時だったから、いっぱい買ってました。
このお店のことを調べていたら、どうやら反町や白楽、東神奈川といった界隈は美味しいベーカリーがいっぱいあるようです。今度は「麦」に行ってみよう。
より大きな地図で 三ツ沢せせらぎ緑道 を表示
てなわけで2時間ほどのお散歩カメラでした。緑道歩きはイマイチでしたが、美味しそうなお店を色々見つけたしプラマイ0かな。
---------- ---------- ----------
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
コメント