やっと行けたよ、海芝浦
PEN E-P3 | MZD14-42mm | WCON-P01
テニスを少し早めに切り上げて、入船公園から徒歩3〜5分のJR鶴見線「浅野駅」へ。なかなかタイミングが合わずに行けてなかった海の駅にようやく行けます。
海の駅とは「海芝浦駅」。鶴見線 海芝浦支線の終着駅で、東芝の社員さんまたは関係者でないと改札から東芝の構内に入れないっていう東芝さんのためだけの駅なのですが、プラットフォームが海に面しているんですよ。だから海の駅。
でもご覧下さい、「海芝浦」行きの本数の少なさ。なかなか行けない理由がこの本数の少なさであります。朝晩の通勤時間をのぞくと2時間に1本とかですからね。
さて味わいある「浅野駅」を出発します。
PEN E-P3 | MZD14-42mm | WCON-P01
ひなびた鶴見線を満喫する間もなく2駅で終点の「海芝浦」に到着。
PEN E-P3 | MZD14-42mm | WCON-P01
電車の扉が開いた途端に濃厚な潮の香り。そして眼前には海。
PEN E-P3 | MZD14-42mm | WCON-P01
プラットフォームの下は波が打ち寄せています。
PEN E-P3 | MZD14-42mm | WCON-P01
....すごく来たかったし来るのも楽しみにしてたんだけど、来たら来たでどこをどう撮ったら写真になるのか分からないww 自分の腕の無さアイディアの貧困さを恨みましたね〜。せめてこれが夕暮れの頃とかだったら太陽に助けてもらえたかも知れないなぁ。
そんなことを思いつつ乗ってきた電車に乗って「浅野駅」に戻りました。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
- 【小旅行】熱海~網代 活イカに舌鼓(2018.06.21)
- 【小旅行】鶴見で沖縄気分。ヤージ小~おきなわ物産センター(2018.06.14)
- おふくろにホタルを見せるっ(2018.06.01)
- 【木曜小旅行】横須賀の自然と芸術と美味しいもん 観音崎~佐島(2018.05.24)
コメント