何もかもが遅すぎた
| 固定リンク | 0
「iPhone」カテゴリの記事
- 嫁Phoneが12に(2020.12.23)
- BUNKER RINGをiRingに交換(2017.07.31)
- Power Support エアージャケット買いました(2017.04.17)
- BUNKER RING買いました(2017.04.14)
- もう割れフォンはご免だけど、ケース選びは難しい(2016.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
丁稚さん、こんにちは。
そちらではあまりよく見えなかったのですね。
お子さんは残念でしたね。
私の住む新潟市では、奇跡的に快晴で、綺麗な蝕を見る事ができました。
最大蝕でも金環にはなりませんでしたが、良いものを見る事ができてとても感慨深かったです。
(私の場合、大のドリカムファンという事もあり、余計にそう感じたかもしれません。)
次の金環蝕のチャンスには、きっと子どもたちが巣立っていると思うと、刹那に寂しく思いました。
撮影はしなかったのですか?
投稿: ヨー | 2012.05.21 13:09
■ ヨーさんへ
同じ横浜でもキレイに金環が見られたところもあったのに、わが町界隈はずっと厚い雲がかかって見えませんでした...orz
子供達には見せてあげたかったなぁ、子供時代の強烈な記憶になったかも知れなかったんですがね〜。
それはそうとドリカムに金環蝕の曲があったんですね....(ちょっと待って下さいググります)....『時間旅行』って曲ですか?曲自体は存じておりましたが...不勉強で申し訳ありません。
>> 撮影はしなかったのですか?
それは最初から諦めてました。その代わり日蝕を見る子供達を撮ろうって決めてました。NDフィルター高いですし、他人様と違う日蝕を撮る自信もアイディアも無かったですしね(∩。∩;)ゞ
投稿: 丁稚 | 2012.05.21 14:36